• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

ステアリングコントロール

ステアリングコントロール 画像は、私の愛車のステアリングです。

8個のボタンがついていますが、
使用するのは3個位かなぁ.....

ボリュームコントロールが重宝します。
個人的には、エアコンのコントロールが
もっと充実していればありがたい....

前車は、クルコンのスイッチがあったので
ものすごく重宝しました....

通勤の阪和道なんて、スピードセットした後は
ボタン操作でスピードコントロール(加速、減速)
しながら運転してましたから.....

先日、運転席に座らせて頂いたジェイさんの
458イタリアは、ステアリングにエンジン
スタートスイッチ、サスコントロール、
ハイビーム、ワイパー&ウォッシャー、
なんとウィンカーまでレバーがなく左右に
配置されていました.....

ほぼ、ステア周りでいろいろなコントロールが
可能になっている訳ですね....

マジで、F1を彷彿させる雰囲気&高級感
に革の匂い.....(最高ですね.....)
貴重な体験ありがとうございました...
ブログ一覧 | 車ねた | 日記
Posted at 2010/09/01 08:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

本日のミラー番&キリ番etc♬
ブクチャンさん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

6萬会埼玉スバルオフ
大ふへん傾奇者さん

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 8:38
オーディオ切り替えボタンは便利ですが、助手席から
『勝手に変えるな!!』としかられます(^^ゞ

私は便利ボタンより、水温、油温計が欲しい!!
コメントへの返答
2010年9月1日 8:52
しかられる>

やっぱり、奥さんにですか???(爆)

水温、油温計>
流石、サーキット派!!
36の時は、つけてましたよ...
私の場合は、知らない方がいいかも...(笑)
2010年9月1日 8:52
 最近の車は、ステアリングにスイッチが有って慣れれば使い安いです。
 ただ、慣れるまでが・・・

 それにしても、F458イタリアとは・・・・乗ってみたい・・・
コメントへの返答
2010年9月1日 12:36
確かに慣れるまでが、大変かも....
私は、どうもパドルシフトは苦手です...

458イタリア 凄いですよ...
座らせて頂いただけですが...
2010年9月1日 9:21
ウインカーはこれはこれで使いやすいのですが、これ乗った後に
他の車に乗ると???ってなります。

飛ばしてるときはステアリングをがっちり握りながら、他の操作が出来る設計に
なってるようです。
コメントへの返答
2010年9月1日 12:37
確かに、先日見せて頂いて感じでは
非常に単純明快な仕組み.....
しかし、他車に乗った時の違和感は
理解できる様な気がします.....

あのコクピットは非常に操作性抜群
でうよね、やる気にさせますね....
2010年9月1日 9:25
ハンドルは回れば良し(笑)以上
コメントへの返答
2010年9月1日 12:38
今日の大将の格言!

『回れば良し』

了解しました....(笑)
2010年9月1日 9:42
ロケット発射ボタン&機銃発射ボタンが…欲すぃ~www(爆)
コメントへの返答
2010年9月1日 12:39
ニトロボタンとか、ターボボタンも
如何ですか????(爆)
2010年9月1日 9:55
シフトアップダウンのボタンは付いていますが、使いづらいです。


458のハンドルはスゴいですね。
ただ覚えるまでが大変そうです(;^_^A
コメントへの返答
2010年9月1日 12:41
シフトアップダウンんボタンって使い辛い
ですよね....そう素直に思います....

458のハンドルは凄いと思いますが
お互い縁遠いので覚える必要なしです...(泣)
2010年9月1日 10:02
クルコンがあっても、シンスケさん踏み続けるから、
必要ないじゃないですか〜♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2010年9月1日 12:42
今の車は、クルコンないんで不便です....
クルコン使うとかなり燃費が稼げますから....

そんなに踏んでません....(嘘....笑)
2010年9月1日 10:27
TTはシンプルですねぇ~

その方が運転に集中出来そうです。

昨日のメールの件は大当たりですよ(凄
コメントへの返答
2010年9月1日 12:43
TTはシンプルですが、
やる気にさせる雰囲気があります.....

メールの件は、正解でしょ....
ビックリ!!!
2010年9月1日 11:13
うちの子のホーンボタンがシンスケさんのボタンの位置にあります。
ハンドルを話さずに操作出来るようになっているのですが、友人と”さよなら~”って時に
鳴らしたくても手が離れてて空振りってことが殆どです。

やはり真ん中が使いやすい。

コメントへの返答
2010年9月1日 12:58
車によってホーンボタンの位置も
様々ですよね....

確かに真ん中が、明確で一番よいです♬
2010年9月1日 11:35
やれやれ(汗)
最近の車は軟弱になったもんですなー(笑
会社で使ってる箱バンのカーゴなんかは・・・・(ry
コメントへの返答
2010年9月1日 12:59
安全性を考えると、この路線に
なっていくのでしょう.....

箱場バンって???特別なボタン
あったりして.....(笑)
2010年9月1日 12:34
フーガのエアコンスイッチが遠いので大変です。。。
コメントへの返答
2010年9月1日 13:00
フーガは、ステアリングにエアコンの
調整ってありませんでしたっけ???

何かいろいろ付いてそうな
イメージですが.....

プロフィール

車大好きな親父です。 車は、乗るのも弄るのも大好きです。 自分でできる事は、基本的に自分でします。 BMWの乗り味が大好きで現在まで8台を 乗り継ぎ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]マツダ(純正) ストラットタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 11:58:07
G310GS バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 07:45:47
BMW(純正) マルチスポークスタイリング416 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 14:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
間違えて購入してしまった.....
BMW 5シリーズ セダン 2代目通勤快速君 (BMW 5シリーズ セダン)
523d Mスポーツ  ハイラインパッケージ   イノベーションパッケージ 5シリ ...
BMW G310R キモヲタ2号 (BMW G310R)
久々にバイクに復帰 バイクもBMWをセレクト これで、3台のBMWが我が家に.... ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
手前のシルバー06モデルが愛車 奥は、とみさんの10モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation