• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

化石 帰ってきました(笑)

化石 帰ってきました(笑) やっと9255が帰ってきました。

気がつくとオーバーホールしていました(笑)

ピックアップ、サーボIC リモート抵抗 スピンドルモーター フェーダ-ノブ

フラットケーブル交換です。

なんかホッとしました(笑)つらかったですねぇ(汗)
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2008/07/22 21:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

白ナス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年7月22日 21:42
おかえりなさいませ、ご主人様(笑)

結構色々部品変えられましたね
この娘もきっと前より一段と美しくなって帰ってきたんでしようね♪
コメントへの返答
2008年7月22日 21:56
いやー 1DIN空っぽは辛かったです(汗)
オーバーホールする気満々でしたので(爆)
2008年7月22日 21:44
修理してもらえる所があるのは
羨ましいです。。。

DENON系デッキを使っている人々は・・・w
コメントへの返答
2008年7月22日 21:59
手元に帰ってくるまでとても不安でした(汗)

DENONはメーカーのみの修理ではないような気がしますが・・・
http://www.nishikyuel.co.jp/car-audio/index.htm
どうでしょう?
2008年7月22日 21:45
銅色が素敵です(笑)

返ってきてほっと一安心ですね。
コメントへの返答
2008年7月22日 22:00
銅メッキ仕様でしたから渡す時ドキドキでした(汗)
なおって安心です♪
2008年7月22日 21:45
おかえりなさい!ですね♪

いい音響かせてくれそうですね☆
あまり長時間聞いたことないですが9255の音も好きです♪
コメントへの返答
2008年7月22日 22:01
ありがとうございます。

音も新品同様になるといいのですが・・♪
2008年7月22日 21:49
お~”外観だけ9255”が帰ってきました(爆)
中身が、エロ過ぎます(笑)これで、やっと、一息できますね♪
もう、そわん♪そわん♪ですね(笑)
コメントへの返答
2008年7月22日 22:03
仕事が取りにいく方向で無いのに強引に取りにいきました。

中身は笑顔で修理の方に突っ込まれまして汗が出ました。

そわん♪そわん♪しています(笑)
2008年7月22日 21:53
音の方もリフレッシュされていることでしょう。
結構なお金が掛かってそうですね~。
コメントへの返答
2008年7月22日 22:04
そうだと良いのですが・・・

相当覚悟してOHといったのですが

13000円でしたぁ(笑)

2008年7月22日 21:56
↑外見だけWWW
参考までにいくら掛かりましたかあ? 
コメントへの返答
2008年7月22日 22:05
確かにトランポですなぁ
13000円かと!! 
2008年7月22日 22:19
西九州電子は技術料が良心的ですね!
7949もOHに出しても良いかもデス(笑
コメントへの返答
2008年7月22日 22:25
ぜひぜひ♪
僕もこちらに修理出そうかと悩んだ時期がありまして(笑)
2008年7月22日 22:28
銅メッキの特別仕様ちゃんが旅から帰ってきてよかったですよ~♪
もう取り付けましたか??
コメントへの返答
2008年7月22日 22:31
ありがとうございます(笑)
もう付けましたが懐かしい感じがしましたよ~♪
2008年7月22日 22:34
ピックアップ~
スピンドル~
そして、モータ制御のサーボIC(焼けるってことはモーターブラシが磨耗してたかな?)
リモートヒューズ抵抗。
フムフム。

クランパとスレッドモータは交換しなかったのでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月22日 22:38
オーバーホールで即着手といったらこれだけの部品交換でした。
さすがに交換部品内容をご存知ですね(笑)
ほかにもモーターなどありましたね♪大丈夫だったのでしょうか?不明なんですが(汗)
2008年7月22日 22:49
一般的にですが、スピンドルモータ磨耗は全体に音とびしやすくなったり、「ザッザッザッ」と周期的なノイズが入り易くなり、スレッドモータ(ピックアップを内周や外周に送るモータ)が磨耗すると、数分~数十秒おきに「ツン」と音とびしたりしやすくなります。クランパもスピンドルモータの回転軸に関わるので劣化が進むとスピンドル劣化に似た症状になります。
ピックアップの劣化は、読み取れるCDや読めないCDが出たり、全体に音とびし易くなったり気温差で読めなくなったりするみたいです。
どれも著しく劣化すれば不動になるのは皆同じみたいでですが(汗)

これでまた長く使えますね!!!



コメントへの返答
2008年7月22日 22:57
うほー(笑)
ありがとうございます(感謝)
「ザッザッザッ」よくなってました(汗)
すべて音に直結ですね(汗)
ピックアップ確かに温度が上がると読めないことが多かったです。
長く使えるといいのですが(笑)
2008年7月22日 23:15
勉強になります☆
同じのを、もう一台買っとく必要もなさそうで助かります!
コメントへの返答
2008年7月22日 23:19
とんでも無いですよ(汗)
じつはオークションでも探していましたが修理できて安心しました☆
2008年7月22日 23:18
これでやっと本調子に戻れましたね、安心しました(^^)

良心的な値段でよかったですね、改造品の修理もやってくれる所も◎ですね♪
コメントへの返答
2008年7月22日 23:23
戻ってきて安心できました(笑)

あるとやっぱり普通なんですが(汗)

改造はたまにあるそうです(汗)
2008年7月22日 23:51
良いこと、聞きました♪
改造でも修理やってくれるところあるんですね~(汗

今のうちに探しておこう(笑

お値段も安いんですね…
ちょっとびっくりです(滝汗
コメントへの返答
2008年7月22日 23:59
そうみたいです(笑)
いやー直ってうれしいです♪
その時は言ってください(笑)
2008年7月22日 23:54
修理よりも特殊銅メッキが心配でした(笑)
うちのdt70もやりたいです(汗)

とらんぽも♪(滝汗)
ははっ、宝クジでも当たらんと無理でした(*_*)
コメントへの返答
2008年7月23日 0:01
確かに(笑)
クロックと銅メッキのほうが高いです(汗)
渡す時はどきどきでしたよ(汗)
2008年7月23日 2:29
凄い!!本当に断られる事なく戻ってきましたね!!

中身だけでなく外見も弄ってある事丸出しなのでさぞかし業者様はびっくりされた事でしょう(笑)。OH後もきっと美音なのでしょうね…羨ましい。
コメントへの返答
2008年7月23日 7:00
有難うございます(笑)
無事帰ってきました♪
部品があれば大丈夫なのかもしれません(笑)
よーく聴くと良くなっていると思います♪
2008年7月23日 7:29
もう離れられませんね(笑)
友人でアルパインのjubaを何年もオーバーホールし続けている人がいますが、その人もこのデッキ以外は考えられないと言っていました(見た目は・・・ 笑)。

ナビヘッドだとこうはいきませんもんね。
ここまで愛せる愛機を早く見つけたいものです。
コメントへの返答
2008年7月23日 8:42
そうなんですか(笑)
やはりすーっと使われる方もみえるんですね♪ ノーマルではなさそうですが(笑)
ナビは新型は違いますね
全てが早いですし情報も凄いです(笑)
2008年7月23日 13:00
おっ無事帰ってきましたね(笑)
この機種は結構長寿命な気がする
コメントへの返答
2008年7月23日 14:58
お安く帰ってきました(笑)
メカが基本なので丈夫なのかも♪

プロフィール

「@Tosizou お久しぶりです。お元気そうで何よりです!!」
何シテル?   09/30 08:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤフオク インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 19:22:30
冬の旧車の祭典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 20:58:15
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 01:33:43

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
目立たないようにいじってます。
日産 マキシマ 日産 マキシマ
エナペタル バネ 5センチダウンでした インフィニティスピーカーでした(爆) ヘッド面磨 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
シーケンシャルやめてパラツイン グローバルFRブレーキキット(F、R315ミリ)GTS- ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人のクルマ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation