昨年 夏より
日傘男子ならぬ日傘おじさんデビューしてたのです
日傘じゃなくて雨傘で日除けしてただけですけど
自分が子供の頃は
ひと夏に30度を超える日が何日かあれば
「今年は暑いなあ」って感覚でしたが
今や6月の時点で…
てことで
ちゃんとしたのを買いました
一度買えば長く使えるのではなかろうかと
--
先日
車のフロントガラスにアルミのサンシェードを着けておいたら
その後 ドラレコが SD カードを認識できないと言う
見たら
microSD→SD の変換アダプタが膨らんで接触不良になったみたいでした
microSD カード自体は(たぶん)無事
そういえば
最近 一度のドライブの距離が伸びたので
一日分の映像すら残らないなあと思って
これを機に容量を増やすことにしました
SanDisk 高耐久 64GB 海外パッケージ品 が 1850円
一年半前に買った Transcend 高耐久 32GB は 3380円
偽物もあるそうなので
ついでに手持ちの microSD すべての容量・速度のチェックをしたら
ちょっと前に買った 速度を売りにしてるものよりも
今回の耐久性を売りにしてるもののが速かったりしました(新品なのもあるけど)
安くて速くて容量が大きい
Transcend は別の車にスライドしました
トランプさんの機嫌が悪いと
メモリー関連は安くなるけど
世界経済が決定的に悪くならない程度にして欲しいです
韓国はどうするんかねえ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/07/01 20:10:21