


けん引二種受験(5回目)
5回目の技能試験になります。
本日のけん引受験者は自分のみ。前回で万年メンバーが2人合格したからな…。
慣らし走行、指定速度50km/h、S字カーブ、優先道路横断、踏切までノーミスで通過。ただし、途中速度を上げるように2回注意されたので減点されていると思います。
鬼門の方向変換は1回目は脱輪しそうになり切り返し、2回目は折りすぎて戻せなくなり切り返し、3回目で凹みに対して斜めですがようやく入りました。
試験中止行為もなく実力での「完走」は初めてです。しかし結果は不合格でした。
試験官から注意されたのは、運転に慎重になりすぎているのか、速度を出すべきところでノロノロ運転になってしまっている。安全運転とはノロノロと走ることではない。
法規走行、S字カーブ、方向変換は問題はなかった。次回は頑張ってください。とのことでした。
恐らく、「数回の加速不良」と「方向変換を2回切り返した」ことで合格点の80点を下回ったものと思われます。
かなりいいところまでは出来ているようなので、次回は合格できるように頑張ります。
ブログ一覧 |
運転免許 | 日記
Posted at
2021/07/15 16:59:19