• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

初体験

初体験 と言っても、写真の特急列車に初めて乗るってだけの話。ただそれだけ。

ですが私自身、心はウキウキ、顔はほくほくしております!!!!。

さて、どこまで行こうかな・・・・。
ブログ一覧 | 小旅行 | 日記
Posted at 2008/09/20 13:34:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 14:56
江井ヶ島までくるんでしょ(爆)
コメントへの返答
2008年9月22日 21:59
場所が分かりませんが・・・・。
2008年9月20日 16:28
なぜに683?
コメントへの返答
2008年9月22日 21:59
乗ってみたかったから!!!!。
2008年9月20日 16:41
なんだなんだ?
どこでしょう?
待つしかないな
コメントへの返答
2008年9月22日 22:02
北陸スタンダードです。
取り敢えず金沢まで行って来ました。レポートは後日!!!!。
2008年9月20日 17:02
どこまで行くのだろう?

…宇宙まで~~♪^▽^)ノ
コメントへの返答
2008年9月22日 22:04
あっ、よく見ると宇宙船みたいな形してますねぇー!!!!。まさに「言い得て妙」とはこの事ですね!!!!。
2008年9月20日 17:35
連休でお出かけですか?

どこだろう?
コメントへの返答
2008年9月22日 22:05
実は・・・・

小松まで行って来ました!!!!。
2008年9月20日 18:13
機械の身体を手に入れて下さい(爆)
コメントへの返答
2008年9月22日 22:06
キカイダーにはなりたくありません(爆)。
2008年9月20日 18:18
683系?(笑)
コメントへの返答
2008年9月22日 22:06
大阪まで行こうかと思った(爆)。
2008年9月20日 21:12
俺は明日生涯2度目フェリーに乗ります。ちなみに最初は中学の修学旅行の時に乗った青函連絡船です。

酔わないか心配です。その後千台から新幹線に乗って大宮まで行き、鉄道博物館に行ってきます。
コメントへの返答
2008年9月22日 22:09
青函連絡船ですか。北海道へは1度も行った事はありませんが、青函トンネル経由でいつかは行きたいですね。

鉄道博物館、最近話題になっている様ですね。鉄道ファンであるからには、1度は訪れねば!!!!。
2008年9月20日 23:23
これJRの電車ですか?

わからん、どこ?
コメントへの返答
2008年9月22日 22:10
特急はくたかです。越後湯沢から途中、北越急行ほくほく線経由で金沢へと向かう、JRの特急です。
2008年9月22日 9:42
ちがう、681系だわ。
目が繋がってない。って判るのはどうなんだろうなぁ・・・
コメントへの返答
2008年9月22日 22:13
ライトが独立しているのが681系。
一緒くたになっているのが683系。
なるほど、1つ賢くなりました!!!!。

プロフィール

「胃もたれしてる。・・・・。」
何シテル?   04/13 13:04
リヴァプールFCの熱狂的サポーター集団の愛称よりHNを頂きました、KOP(コップ)と申します。 初めて自分の車を購入しました。これからの長い期間、自分の相棒と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4th wing 11sq Blue Impulse 
カテゴリ:BLUE IMPULSE
2008/12/21 23:57:56
 
ブルーインパルスファンネット 
カテゴリ:BLUE IMPULSE
2008/12/21 23:56:26
 
ブルーインパルス博物館 
カテゴリ:BLUE IMPULSE
2008/12/21 23:55:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
これまで自分の車を持っていませんでしたが、私の同僚からの「早く車買え」コールに押され、遂 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アテンザだけでは寂しいので、実家のプレマシーも愛車紹介に加えてみました。 2002年1月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
15年間の長きに渡って我が家(実家)に君臨し続けたボンゴワゴンが、高速走行中にエンジンブ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation