• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshi32Rのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

バッテリー交換からの

バッテリー交換からの久しぶりの作業日記

昨年の年末、年の瀬も押し迫った頃、普段からバッテリーが元気無くなっていたので、思い切って交換しました。
バックアップ電源も繋いで、いざバッテリーを取り外すと❗️
なんと電源オフ💦
なんとバックアップ電源のケーブルを繋ぎ間違い。
その後気を取り直してバッテリーをセット。
イグニションをオンにしたら・・・
お亡くなりになりました。
ナビちゃん。
噂には聞いてましたが、うちのナビちゃんも御多分に漏れず。
パナソニックのナビの該当機種はマジなります。
年末年始をナビ無し(バックカメラが見れない)状態では辛いので早速中古品購入。
懲りずにパナソニックの物で本体のみ付け替えがきく機種を購入。
少しだけグレードアップ♫
お店の駐車場を借りて取り替え完了。
車内の現状復帰+αで新年を迎える事が出来ました。
そして新年になり、壊れたナビを修理にと思いネットで検索してパナソニックに電話。
しかし、結局のところ3カ所もタライ回されて、やっと修理をしてくれる認定店への案内をしてもらい、修理の申し込み。
クレーム並の症状だけに、もう少し対応が良いとイイなぁ。
古い機種でも大切に使ってますよ。エコでしょ。
結果、前のナビは2週間程で帰ってきました。のでオークションに出そうかな。
しかし、バックカメラが赤色以外を拾ってくれず、赤色以外がモノクロになってしまった。何故だろう。
見えない訳では無いので暫くはこのままかな。
久しぶりの車イジリは楽しかった。
こういう細やかながら余裕のある生活って大事だな。
と、この1年を笑顔で過ごせる予感の今日この頃。
良い1年になります様に(^^)
Posted at 2020/01/23 17:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

初お目見え

初お目見え車に乗り込むと外気温の横に可愛らしい雪の結晶のマークが。
これ何かな?って思ったら、
凍結注意のお知らせらしい。
寒さが厳しくなった今日この頃。
懐も冷え込みが厳しいですが💦
インフルエンザが流行っているらしいので、体調に気をつけてクリスマス、年末、元気に走り抜けて、明るい新年を迎えましょう(^O^)/
Posted at 2017/12/19 10:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】

Q1. ご使用のセキュリティは? 1:電装品 2:アナログ用品 3:未装着
回答:1

Q2. 身近で盗難・車上荒らしに遭った経験は? 1:あり 2:無し
回答:2


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 11:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月02日 イイね!

プチお色直し♪



先日、プチお色直ししました。
分かる人には分かるって程度の。
でも自分的には、かなり満足してます。

オイルに悩まされている間の、気分転換。



オイル問題については相変わらずですが、先日OKYAさんから教えて頂いた情報を基に、近々施工してみる予定です。
ご自分の経験からの貴重な情報をくださいました。
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m

自分なりにも色々と情報を集め、あの状態に至るプロセスから対応できる処置等々を。
只今、対応策を構築中です。
ですが、最終的な対策はピストン交換に至るものと思われます。
このあたりは、アメリカでのメーカーのクレーム対応が示していますので。。。
その手前で対応することが出来れば、今後も乗り続ける事が出来るのに。

では今後、進展があったりしたらブログします。

Posted at 2017/06/02 21:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月26日 イイね!

オイル過消費問題

オイル過消費問題退院とその後の経過。

2泊3日の入院を経て、帰ってまいりました我がアイシャ♪
オイル交換と添加剤注入、プラグ交換で症状改善!。。。
するわけないですよね。

退院時の車屋さんのコメントは「100kmくらい走ったけど、減ってないから大丈夫じゃない」って。
ディーラーメカニックさんのお墨付き的なコメントも貰って、少し安心してたのですが、300km程の走行で、またもやアラーム鳴っております。
"100kmも乗り回したん"と思えてしまう。。。
結局、このオイル過消費のペースは変わらず、オイルを購入。
その際、入庫したであろうディーラーへ直接行って営業さんと話してて言われました。
ピストンリング変えないと直りません(爆)
・・・そうですよね。I think so too....

気を取り直して、ディーラーがそういう見解を持っていてメーカーはどうか?
というのが疑問になり、コミュニケーションセンターへtelしました。
帰ってきた解答は、
メーカーとしてピストンリングの異常によるオイル過消費の問題は把握していない」でした。
あらら。。。
ネット上でも、結構話題になっているのに。
こうなったら、海外ではどうなの?
って事で調べてみたら、さすが訴訟大国アメリカ。
ありました。
リコールの情報。
抜粋します。

アメリカとプエルトリコでは、2009~2011年モデルのアウディA4,A5,Q5の2.0Lエンジン搭載の約126,000台を対象に無償で対策を施しました。この件の対象がどうか確認が必要な時は、1-866-591-7231に電話してね。」って。

なのに日本におけるメーカーの対応は
「うちのせいじゃない。困ってんなら直してあげるよ。有料で」って。
国土交通省も、ナメられてんなぁ。
これってリコール対象じゃないの?
集団訴訟を起こさないとダメなのか。。。


って事で、掻き集めた情報の一部Link勝手に載せますm(_ _)m

Audi Oil Consumption Class Action Lawsuit Settlement
  
AudiWorld Forums > Piston replacement for oil consumption problem?
 
アウディ1.8/2.0TFSI のオイル過消費問題、ドイツ本国でも未だ問題視されるその酷さ
  ~原因やら対策やらのリマインドも書いてみた~

  
できれば、こういった情報は拡散されてオイル過消費問題においての困窮者が救われる事を切に願います。
Posted at 2017/04/26 18:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Yoshi32Rです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

となっぱさんの日産 NISSAN GT-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 19:24:46
Yoshi32Rさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 13:23:46
余裕の1000馬力って事なのかね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 10:07:07

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車がエンジンブローしてしまい乗り換えました。 マニュアルがよかったのですが、満足してい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
念願のMTです♪ やっぱり楽しい(^o^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
T88-34D + TRUST 6 Speed T/Mです♪
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
いいコでした。20万Km超えても元気だったのに。。。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation