• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirosuke97の"スッパイダー" [アルファロメオ スパイダーベローチェ]

整備手帳

作業日:2024年9月16日

シート表皮交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
肩付近に、内部から、ワイヤーが出てきてます。押し込んでもまた出てくる。
日焼けもひどい。
2
交換に思い切ったのは、縫い目からの裂目。膝をついたら、ビリビリと破れてしまった。画像は、応急処置に当て布してボンド止め。裂目は広がらず。
シートのウレタンもヘタリがひどい。
底付きしてるような感じ。
3
ヘタリの理由がわかりました。
肉抜きしてあるのですが、完全に潰れています。
4
謎のシートスプリング?グレーの穴あきシートが、シートバックに仕込んであります。劣化のため機能しているか?
5
運転席左のウレタンはポロポロと崩れ落ち…中身が空洞?
6
中に詰め物して、復活させます。
しかし、すぐに傷みそうなため、左右のシートを入れ替えます。
7
あんこ増し。シートと、シートバックにウレタン追加。
8
シート座面の裏側。
肉抜き部にウレタン追加。はみ出していますが、わざとです。
9
シートバック、表皮の張り具合は、固定具を取り付ける際に、引っ張りたくって固定する為、クリップを仮止めに使い、何度も貼りながら理想形に。
10
こんな感じで、張替え出来ました。
シートバック。何度もやり直してます。
11
シート座面。これも数回やり直してここまで、張替え出来ました。

腕力と時間切れの為今回ここまで、
続きは次週に持ち越し。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Rサスペンションを取り外す

難易度:

助手席完成?

難易度: ★★

スパイダーシート解体2

難易度: ★★

Rスタビ&トラニオンバーを洗浄する

難易度:

サイドブレーキケーブルを取り外す

難易度:

Rアクスルを取り外す準備をする

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サンマ1 さん
機材が、すごい。
切断、穴あけ、溶接まで、一通りありますね。
うちの会社の工作室より充実してます。」
何シテル?   05/17 08:35
エンジンが付いているものに興味があり特に車が好きな”車男”です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警告灯のつかない生活(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 04:55:36
デスビ コンタクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:24:54
タイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 15:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルフィスタの仲間入り 皆様よろしくです。 →かれこれ、16年の付き合いになりますが、飽 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ スッパイダー (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
FR/キャブ車 この条件に合う車に出会ってしまった。 オープンカーってのも気持ちいいので ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
奥さま専用車 よー走ります^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation