メーカー/モデル名 | スバル / BRZ GT(MT_2.0) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
エクステリアはほぼ満点 デザインではライバル?のZ34やロードスターRFは2シーターだけど、一応4人乗りでこのサイズに納めたのが全て かっこいいと思わなければ買いませんでした^ ^ もう少しロングノーズだと更にかっこいいと思いますが、視認性との兼ね合いで仕方ないですね フロント、バックともにライトの形状が独特で、特に夜は遠くからも車種が分かるオンリーワン感 スバルとトヨタのいい意味でのチャレンジが生んだ10代〜60代ぐらいまでの全ての車好きに送るカスタム要素満載のNA&FRスポーツカー |
不満な点 |
ノーマル状態で不満といえば不満なのが、フェンダーとのタイヤクリアランス(ホイールの大径化とか広いオーナー環境の状態を考慮した?)と、フロントバンパー部分のバンパー感(この顔は好きですが、86の方がスタイリッシュ)と、内装のシルバー色(tsみたいに艶消しブラックで良かった)ぐらいかな この辺はみんな後から変えられるので(というかむしろ変えるの前提みたいな)、やはりカスタムカーですね^ ^ パワーやトルクは街乗りなら全く不満はないです マフラーカッターも結構かっこいいです |
総評 |
初めてこの車を知ってから5年すぎてもまだ現役で、しかも改良を加えて良くなっていってる両メーカーに感謝(^。^) 少し無理して?グレード上げたりオプションつけたりして、その後も少しづつカスタムしてますけど、後悔はまったく無いです 外車も考えていましたが、日本のメーカーの結晶であるこの素晴らしい車に乗って、日々楽しい毎日を送れています(´∀`) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
元々は少しアンダーでますが、それでも、コーナリングのしやすさはトップレベルだと思います
車体も軽いので、出足もターボほどでは無いにしろ、いい加速性能だと タイヤは純正プライマシーなら乗り心地良く、スポーツタイヤならもっと運転が楽しく、本来持ってるポテンシャルにイメージが近くなるんだと思います |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ザックスは最初硬くて、だんだんカドが取れて、1000kmぐらいからはかなり快適
静粛性は軽量化のため、あまり無いです囧 ドアやリア周り、ルーフからの音をどうするか、マフラーとか変えてしまえばあまり気にならなくなります オーディオ系に凝りたい方は、この辺はちゃんとデッドニングするでしょうね |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タイヤはトランクスルーすれば、前席使わなくても結構余裕で4本積めます
例)225/40R18 4本 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
自分の環境だと信号多い&通勤距離短いで大体9.0km/L
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
故障経験 |
バッテリーが外れなのか結構上がります(´Д` ) 最近じゃ当たり前のドライブレコーダーやレーダー付けて走るなら、100積んだ方が安心かも |
---|
イイね!0件
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!