
“Thanks! Yachiyo Industry Co., Ltd”
BEAT & S660 Meeting in 2022
ゆかりの地 八千代工業にみんなで集まろう♪
当選したので参加してきました。
総じて大規模であるものの手作り感もあり楽しかったです。
関係者の皆様、ありがとうございました、お疲れ様でした。
まあいわゆるこういうイベント系にありがちな進行で、
特別なにをするでもなく系で過ごしましたね。
RSマッハさんの強化トルクロッドをSaleしてたんですが、
一切の問い合わせもありませんでしたw まあ走りガチ勢はきませんわな。
面白かったのはカミムラさんところの「500円オイルフィルター釣り」で
猛者は6個も釣り上げておられました。おっちゃんは3個と無難な感じで。
大変に興味深く見たのは八千代工業さんでビートやS660の生産当時の
製造ライン等の写真です。華やかな感じもしましたね、できれば工場見学もしたかった。(無理です)
それでも場所をお貸しいただいたのでありがたいお話です。
毎年は無理かもしれませんがまた参加したいですね。




あと、S660のカーボンRRフードの発売発表?と展示もありました。
造りは大変に良さそうでしたね。価格もすごいですけど、納得です。

今回の遠征は時間的にも余裕があったのでエコラン(80km/h)に徹してみました。
いままで過去は気にせずにぶっ飛んでましたがビートは100km/hを超えると
エンジン回転数が軽く5000回転を超えるので心配にはなってました。
HALTECH装着時に油温計も装着して、昨年のMTBの時に確認しながら走行
しましたが100度未満でした。しかしこれは冬だったのでまあそんなもんだったと
思うようになり、今回試してみたところエコランでも100~105度くらいでしたね。回転数は4000回転~くらいです。やはり120km/hで巡行とかかなり油温は
上がるものと思われます。
ちなみに当方の仕様は、エンジンオイルパンのサンドイッチ拡張アダプタ付きで、
そこに油温計センサーを取り付けてあります。メーターはHALTECH経由でゲージアートです。
また燃費ですが、おおよそ20km/Lくらいで無給油でいけました。
おわり
[追記]
参加台数
BEAT 申し込み参加者 148台
ゲスト・関係者・SHOP枠 17台
会場総数 165台
S660 申し込み参加者 143台
ゲスト・SHOP枠 4台
会場総数 147台 会場総台数 312台
スタッフ駐車場
BEAT 38台 S660 3台(←偏りすぎだな)
総台数 353台と言う多くの車両に御参加頂きました!
http://kamimura4727.blog.fc2.com/blog-entry-3312.html
Posted at 2022/10/18 08:27:35 | |
トラックバック(0) |
PP1 | 日記