• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6MT mini ND 5REの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

エアーインテークパイプ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前から何度か補修してますが見たらオイルが滲んでおり今回違うボンド?購入したので施工してみます。画像パイプの向き反対ですが…
2
今回使った2液性のボンド本来違う目的で購入してあったのですが、使用せずに倉庫に眠っておりました。これで修理してみました。
3
いきなり完成ですが、見たら赤の四角の部分もゴム部分も亀裂がここはコニシボンドのウルトラで接着後、洗濯ホースの破れに使うホーステープのブチルゴムにて包んでみました。これも倉庫に眠ってました。目的も別で購入した物ですが!家の倉庫、使わず取っておいた物多すぎですなー(笑)
4
これでしばらく様子見します。
13540kmメンテ中心になりますが、もう暫く頑張って貰いたいと思ってます。
5
オマケですが先日ブラックに塗ったフロントエンブレムなんか今一だったので上からステッカー貼って見ました。
この方が好み。少々浮いてますがこれは安価なのでしょうがないと諦めます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ツイテルぜ! さん
私、岐阜よりの小牧です
ご近所さんですね(笑)」
何シテル?   12/23 17:09
ndロードスター購入しました。 あんまり長いネームになってしまったので6MT mini ND 5REにしました。 今までのクルマ遍歴書いてみます。 イスズ ジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正オルガン→吊り下げ式ペダルへ交換の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 16:00:51
シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:08:40
マツダ(純正) シートヒータースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:24:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024/3/16納車でこれからの愛車になります。 皆様の投稿参考にさせて頂きます 宜し ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ミニ MINI Crossover からNDロードスターへ 多分最後の趣味車かな? M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation