2013年09月16日
一応ギリギリスーパーカー世代、バブル期ハイソカーブームも高校生だったけど傍目で知ってます。就職してからはステーションワゴン→ミニバン→ハイブリット車→高燃費軽自動車、、、等々70年代中盤以降、日本自動車の変遷を目の当たりにしてきました。
今乗っているゴルフⅥが3年半、次に乗りたい車って何だろ?
最近の自分のテーマです。
いつもだったら3年車検の前に買い換える自分が今回は通しまして、5年目までにじっくり考えてみよう。そう思える余裕が出てきました、というか、歳取ってきたのがバレバレw
再びゴルフのような落ち着きを取るか、少し遊びに振るか?あと1年半色々と試乗してみましょう。
Posted at 2013/09/16 20:23:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月01日
http://www.carview.co.jp/news/0/73274/
ついにきました、現行インプレッサSTIがWRCデビュー。とりあえず小うるさいP・ソルベルグを黙らせて下さいな、アトキンソンは旧型でも黙々とポイント稼いでいるというのにw
PWRCでは新井選手が先行して使用しているようですが、まだ煮詰めがイマイチみたいですね。しかしそこはワークスチーム、後発なので、C4やフォーカスを凌いで当たり前ですから。とりあえずシトロエンのポイントは超えましょうよ。
、、、コペンの草ラリー、見てみたい気もw
Posted at 2008/06/01 18:30:39 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年05月25日
仕事で疲れる→すぐ寝る→また疲れる→週末グッタリ
ここ数週間、こんなサイクルが続いています。折角STIを買ったというに走行距離が伸びません。
もう少し、余裕ある生活&賃金、、否、有閑階級として暮らしてみたいものですなぁ。
仕事しなくていい位の有閑階級なら、コペンを買い戻し、アベンシスかパサードバリアントを買い足しで3台体制。これで毎日撮影旅行にでも行ってやるさ!
、、、ガソリン代を気にしなくていい有閑階級になってみたいモンですOrz
Posted at 2008/05/25 18:45:26 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年05月20日
親父が第二の職場を退職し、春からアルバイトを始めました。そんなわけでラウム号での通勤が始まりましたが、親父自体車通勤は約15年ぶり位でしょうか?
そんなわけで、1年で1600kmしか乗らなかったラウム号。たった2ヶ月で3500kmまで走行距離が伸び始めました。片道約7km、これでようやく普通の走行距離になりました!
STIで通勤したいなぁ、、、、。
Posted at 2008/05/20 20:20:17 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年05月17日
本日、左前ホイールを
ガリガリ
とやってしまいました。
ハァー!OPで入れた鍛造が~!
でも、目立つ程度ではありませんのでこのままにしときます。交通事故起こしたわけでないしw
人身事故起こした方が洒落になりませんからね、安全運転と。
しかし、ホントに車両感覚がないなぁ、、。
Posted at 2008/05/17 19:00:29 | |
トラックバック(0) | クルマ