• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

とるぴーのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

うと地蔵まつり

うと地蔵まつり







熊本県宇土市で開催される「うと地蔵まつり」に初めて出掛けてみました😄
これまで存在自体も知らなかった祭りで、宇土市に宿泊するのも初めてです。

全国各地で開催される様々な祭りには、観光客の誘致を目的としたイベント的なものと、純粋に伝統の継承と地元住民の親睦や活性化等のために催すものがあるようです🎆
多くは両方を適度に融合した形になっていると思いますが、こちらの夏祭りは後者に徹しているようで、私たち観光客にとっては些か面白みに欠けるものでした。
今になって思うと、確かに私みたいな雰囲気の人間はほぼ見掛けず、場違いだったような気もします😂

とはいえ、市民の方々にとってはそれに越したことはなく、部外者がとやかく言うべきことではないですね😅
観光業に関わっていない方からすれば余計な御世話で、「勝手にやって来て、好き放題言うな!」と怒られそうです😱
私としても、また一つ勉強になりました✋😁

まぁそう言いながら、いつものようにカメラは背負って行ったので、少しですが撮ってきました😁

造り物(つくりもん)が街中に展示され、毎年出来映えを競い合っているそうです。












宇土市親善大使の植田明依さん

元ミスインターナショナル日本代表で、お兄さんは元Jリーガーの植田直通選手です。










往路は時間的にも高速道路の一択ですが、翌朝の復路は天草経由でのんびり帰ります。
長部田海床路

昼間&満潮の時間帯は絵になりませんね💦


三角西港

もう少し勉強して時間に余裕を持って行くべきでした😅










ここは潮の流れが良く、夜釣りで大物が上がるらしいです🐟


展望所を目指しましたが、イノシシ出没の不安とヤブ蚊の襲来で断念😱
Posted at 2025/08/28 15:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 祭り | 旅行/地域
2025年07月08日 イイね!

チラ見せ

チラ見せ最近、毎日のように「チラ見せ」が耳に入って来て、このままだと年末には流行語大賞にもノミネートされそうなほどです😁

昔から有るこの言葉ですが、本来というかこれまで使われてきたシチュエーションと言えば、やっぱりお色気シーンですよね😍

まさか政界の話で使われるとは思いもしませんでした。
そんな姑息な手段に逃げず、誠実さと潔さをもって市政と向き合ってもらいたいものです😤

さて、日頃「真面目」をモットーとしている私の写真の中には、なかなかチラ見せっぽいものは有りませんが、なんとか昔のやつから数枚見つかりました😅





Posted at 2025/07/08 12:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2025年07月01日 イイね!

7月

7月今年も折り返し地点を過ぎ下半期へと移行しましたが、それよりも早く本県地方は梅雨明けしてしまいました🌞
7月の声を聞く前に梅雨明けするのは史上最速で、ジワジワと温暖化が進んでいることがそんなことからも感じられます。

この半年の間にも色々なニュースが飛び交い、あっという間に過ぎ去った感じです💦
毎日耳にするのは暗く憂鬱なニュースばかりなので、パーっと明るく皆が元気になるような、そんな楽しい話題が飛び込んで来ないものでしょうか😄
例えば、誰かしら日本の科学者によって、高効率で無限で何よりも安全な新エネルギー⚡が発見されたりしたら、どんなにか盛り上がることでしょうね😁


毎年この時季になると、宮崎の叔父からマンゴーをいただきます。
歳を取ると食べることが一番の楽しみです😅
Posted at 2025/07/01 13:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月11日 イイね!

左前

左前和服(特に女性)の着付けの間違いに「左前」というのがありますが、着ている本人にとって左側の襟が前になっているのは正解だから、間違って右側を前にした状態は「右前」と呼ぶべきではないでしょうか?
子供の頃、そんなモヤモヤとした疑問を持っていましたが、当時は今のように調べる方法もなかったし、昔からそう決まった言葉だから仕方ないのかなぁと考えていました⤵

そんな昨日、間違って「左前」に着たという女性のニュースを目にし、その疑問が甦ったので、この歳になってようやくネットで調べてみました。
結局その由来は、他人から見たときに左側が前になっている、というもの。要するに「相手目線」で考えられている言葉ということなんですね💡

なるほど、これも周囲を慮る日本人らしい発想ということでしょうか😅
Posted at 2025/06/11 21:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月04日 イイね!

花菖蒲まつり

花菖蒲まつり毎年飽きもせずに・・・
と言われそうですが、もう年間スケジュールにも組み込んでしまっていて、半分義務みたいなものになっています😅


それでも被写体さんは毎年交代しているので、何だかんだ言っても撮影は楽しいですね😄








6月に入り既に日差しは強いものの、まだ夏のジメジメ感はないので、日陰に入ると気持ちよく過ごせます😃✌














角館の秋田美人さん


伊丹市PR隊の皆さん




この日は、近年では珍しいほど駐車場待ちの大渋滞が起こっていましたが、少し先に在る穴場的な駐車場を知っているので楽勝です。
これも毎年参加しているからこその利点ですね😁

Posted at 2025/06/04 14:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 祭り | 旅行/地域

プロフィール

HV車と太陽光発電&蓄電池で,地球に優しく生きています (^-^)/ *もしフォローしていただけるのであれば,一言で構いませんのでメッセージもお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
前車のC-HRから一回り小さなボディに乗り換えたいと考え始めた頃、ネットでこのGR SP ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アクアの前はC-HRに乗っていました。 とても気に入っていたのですが、歳とともにボディの ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
C-HRの前は,PRIUS に乗っていました。 PRIUS30系からC-HRへ・・・ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
PRIUSの前は, MURANOに乗っていました。 スタイルや内装、運転時の安心感等ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation