• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青十影の"RG1" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フェンダーアーチモール ver2 片側9ミリ ブラック 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フェンダーを思いっきり外側に軍手をして引っ張ったのですが(翌日筋肉痛)、

ホイールが前後共5ミリ位ハミ出していたのが5年ぐらい気になっていました。

極力違法改造にしたくないので。今さらモールでごまかすことにしました。


確かアマゾンで、だいぶ前に買っておいた物です。

安物とは違い、本物の3Mの両面テープと固定用のタッピングビスが付いています。

両面は自分で貼り付けるタイプです。
2
この図でも分かる通り、ビスを付けられる幅がとても狭いのです。
3
フロントです。

バンパーは今後も外すことが有るので、繋ぎ目部分は切ってあります。

ビス留めするのでドリルで穴を開けたのですが、取り付け幅がとても狭く、
何度も失敗しながら、なんとか出来ました。
4
真上から見たところ

はみ出しは解消しました。

微妙ですがタイヤとの隙間が狭くなり、カッコ良さが増しました。
5
リアです。

当然スライドドアとの境目は切断します。

断面がグレーで目立つので、タッチペンで塗ったら目立たなくなりました。
6
真上から見たところ。

車検が通るか微妙。

両面が強力だし面倒なので、リアはビス留めしませんでした。

履き替えるのが面倒なので、このまま通れば良いのですが・・・。

そう言えば、ビス留めしないと車検って通らなかった気が、、、。

オーバーフェンダーじゃ無いから大丈夫かな?
7
後日車検は無事通りました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】夏タイヤ新品交換

難易度:

スチールホイール キャップ

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

タイヤ・ホイール

難易度:

タイヤの組み換え(ECOPIA EP300)

難易度:

タイヤ交換2025 レグノ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車好きのバイトはコレだ! http://cvw.jp/b/2794409/48093645/
何シテル?   11/18 18:48
幼い頃から車が大好きで、玩具といえばミニカー。 小学生の時に連載開始した「サーキットの狼」に多大な影響を受け、先ずは国産の改造車の写真を撮ったりプラモを作った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
【15台目】2023年~現在所有 通勤専用車 そこそこ程度が良い物を、そこそこ安く購 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【14台目】2022年~2023年まで所有 諸事情により急きょ買い替えた古いポンコツ車。 ...
ホンダ ステップワゴン RG1 (ホンダ ステップワゴン)
【13台目】ホンダ RG1ステップワゴン  2010年から2022年9月まで乗っていまし ...
ホンダ バモスホビオ ホビオ君 (ホンダ バモスホビオ)
【12台目】2008年~2010年まで所有 ヘッドライトバルブを青っぽいのに替えただけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation