• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青十影の"RG1" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2020年12月5日

フルLEDテールランプ自作カスタム方法【その2】パーツ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
道具が揃ったら、今度は買わなければならないパーツ類の紹介です。
ある程度設計が決まった段階で購入しますが、先に知識として知っておいたほうが良いでしょう。

先ず基板(基盤)、LED、抵抗、整流ダイオード、配線類、ウェッジベースは必須です。

その他にリフレクター、リフレクターを使用する場合は固定するボンドも必須です。

超高照度のPowerLEDは高額なのと放熱対策が難しいので、コスパ的にも自作向けでは有りません。いきなりPowerLEDに挑戦するのは無謀とも言えます。

砲弾又は四角い4本足のFLUXタイプのLEDが自作派に向いています。
2
①抵抗
 安いカーボン抵抗です。LEDの性能と回路の直列部分に使用する個数によって変動します。
 作るたびに増えて行き、今では数千本有ります。
 
 抵抗値の計算にはオームの法則を使用しますが、
 そんなの覚えて無いので、こちら↓で自動計算してもらいます。
 https://denshi-kousaku.nazotoki-k.com/led/resistor.htm

 ブレーキ&スモールを併用している回路には、逆流防止の整流ダイオードが必須です。
 IN4007が一般的です。
 慎重派の人は、ウインカーやバックの回路にも入れたほうが安心です。ちなみに私はブレーキ&スモールにしか入れてませんが、問題有りません。

②LED各種
 赤、白、黄色、砲弾、FLUX等、必要に応じて。 アンバーは赤っぽいし暗いので使ってはいけません。
 ウインカーは橙色ではなく黄色ですが、問題なく車検も通ります。
 LEDはタイプによって性能や特性が異なり得手不得手が有るので、解説します。
 
・砲弾タイプ
 基本ブレーキやバックに向いています。一番安価ですが照射角が狭いので、ブレーキライト用はリフレクターと併用しないと斜めから見えなくなります。
 黄色の砲弾LEDは日中の視認性が悪いので、ウインカーには不向きです。

・帽子タイプ 
 広角ですが、リフレクターと組み合わせても暗いので使用しません。

・FLUXタイプ
 丸いレンズ部分が3mmのと5mmのが有りますが、主に5mmの物を使用します。
 超広角な上に高照度タイプの物が有るので、特にウインカーに使用します。
 メッキシートやリフレクターと組み合わせれば更に明るくなるので、ブレーキにも使用可能です。
 厚みが薄いのでリフレクターが入らないスペースにも使用可能です。

 ラルグスやヴァレンティのテールは、全てのLEDにレンズ部分が3mmのFLUXタイプを使用しています。

③リフレクター
 ブレーキやバックランプに使用します。
基本白色LEDは明るいのでバックには使わないでも大丈夫ですが、見た目的にリフレクターが有ると、キラキラしてかっこ良く見えます。

④黒配線 主にマイナス用
 0.5sq=AWG20 エーモンのがコスパ最高です。

⑤赤配線 主にプラス用
 0.5sq=AWG20 エーモンのがコスパ最高です。

※スモール配線用に他の色も有ったほうが分かりやすくて良いでしょう。

⑥ボンド
 リフレクターを固定するのに必要です。写真のより小さいのが100均で買えます。
3
ウェッジベースです。
白はT10~T16用、黒はT20シングル、ピンチ部違い、ダブル対応。
透明のも有ります。
電球の代わりに純正のカプラーにそのまま挿せるようにするために使います。

針金みたいなのは、すずメッキ線0.6mm。この太さがベストです。
ウェッジベースの端子用の他、主にマイナス配線、ショートする危険性が低い箇所の配線に使います。
4
黒いのは曲がる基盤。
2.54mmピッチのユニバーサル基盤です。
300x200mm、A4程度のサイズが使いやすいしコスパ最高です。
ハサミで切れるので、選択肢はこれ以外有りません。

その上は型紙です。100均の厚紙にPCで制作したものをプリントした紙が貼ってあります。
型紙に合わせて基盤を切り取るので必須です。
型紙の作り方はとても重要なので、次の機会に解説します。
5
シーケンシャルユニット

コンパクトで高性能。しかも安いので、正にコスパ最高です。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tena-aira/627.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_13

もちろん流れないウインカーには不要ですが、折角なので流しましょう。
6
メッキシート

FLUXタイプのLEDと組み合わせると、明るさがアップします。
砲弾や帽子タイプに使用してもあまり効果が有りませんが、リフレクターは高価なので、砲弾+メッキシートでバックランプを安く仕上げられます。

絶対に必要なわけでは無いので、必要に応じて購入しましょう。

※メッキシートという品名のものには通電するものが有り、ショートしてしまうので使えません。
 メッキ感は少し落ちますが、おそらくカッティングシートのメッキタイプならば通電しないので、使えます。

これはステカ用の幅20cmの物で、通電しません。
長尺ですがアウトレット品で激安で購入出来ました。
7
購入ショップの紹介

DIYはコスパがとても大事だと思っているので、散々検索した上でコスパの良い店を絞り込みました。
送料を考えると、送料無料、定形外郵便、ネコポス、メール便等の安い方法が選択できる店でまとめて買うのが良いでしょう。

●海渡電子 3mm砲弾タイプのLED激安 送料無料!

赤色砲弾
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01JLGNSCA/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

白色砲弾
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01JLGNLIQ/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

青色砲弾
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N4C1FFB/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

●Mファクトリー 基盤最安
曲がる基板
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GJFD7FB/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

●秋月電子 抵抗は圧倒的に激安 工具類も揃っています。送料は高めですが単価が安いのでトータル的には安く買えます。

角型黄色LED ここでしか高照度の角型は買えません
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06387/

●エルパラ リフレクターやすずメッキ線、ウェッジベース等
 自作LEDショップの老舗です。

5mm用四角リフレクター 最安
https://www.led-paradise.com/product/352

※T-20ウェッジベース ショートタイプは加工しないと使えない不良品なので、絶対に買わないこと。
https://www.led-paradise.com/product/574
問い合わせしても回答のない不親切な店ですが、リフレクターを買うためにしょうがなく利用しています。

●田中商会 エルパラと並ぶ老舗店 
 初心者の頃は良くここで購入しましたが、特にここでしか買えないものは無いかも。
https://www.led-tanaka.jp/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト耐水ペーパーで本気磨き(^^ )

難易度:

ヘッドライト

難易度:

純正ナビ(LXM-247VFLi)オープニング画面設定

難易度:

タイヤの組み換え(ECOPIA EP300)

難易度:

RKステップワゴン ヘッドライト黄ばみ除去(研磨→ウレタンクリア施工)

難易度: ★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車好きのバイトはコレだ! http://cvw.jp/b/2794409/48093645/
何シテル?   11/18 18:48
幼い頃から車が大好きで、玩具といえばミニカー。 小学生の時に連載開始した「サーキットの狼」に多大な影響を受け、先ずは国産の改造車の写真を撮ったりプラモを作った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
【15台目】2023年~現在所有 通勤専用車 そこそこ程度が良い物を、そこそこ安く購 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【14台目】2022年~2023年まで所有 諸事情により急きょ買い替えた古いポンコツ車。 ...
ホンダ ステップワゴン RG1 (ホンダ ステップワゴン)
【13台目】ホンダ RG1ステップワゴン  2010年から2022年9月まで乗っていまし ...
ホンダ バモスホビオ ホビオ君 (ホンダ バモスホビオ)
【12台目】2008年~2010年まで所有 ヘッドライトバルブを青っぽいのに替えただけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation