• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカSSの"SS" [トヨタ セリカ]

KL-JP252NAN_京王バス桜

投稿日 : 2013年04月29日
1
桜ヶ丘営業所(車庫)登録車

もともと八王子営業所の登録です

日産ディーゼル製(現:UDトラックス) KL-JP252NAN
西日本車体工業製 B-Ⅱ 04MC 架装
2
KL-はもう富士重バス事業撤退後なので
必然的に西工(西日本車体工業)製車体になります。

折角のデジタル回転計なども廃止されアナログ回転計になります
KK-RMで既に無いですが・・・JPではKL-からの変更点。
フィンガーシフト(FCT)のレバー形状も変わりコストダウンを余儀なくされてます。
そのシフトレバーは今KC-を発注し入庫待ち。
KK-以降で変更になったものはゆーさんの協力により入手しました。

車体側では4枚折れ扉から引き戸になっています。
4枚は改造扱いになります。
3
後期型の対策済みアンダーパネルです。
4
よこから・・・
エアサスになったので(JP標準仕様)車高が高い・・・
そんなにハイトコントロールは頻繁(調整)作動せずにいいです。
5
バスを見る上で大事な部分。

エンジンリットのパンチ。
これで大体の車両年式とか車体形式が分かります

キックの感じはJPは同じ。(富士重8E、西工B-Ⅱノンステ04MC)あまり変わりなく。
タイヤハウスのゴムモールは事業所のオーダーによって変わります。
※関東バス納入車両には一部ない。
京王バス 永福車両にはKC-,KL‐ともに無いものもあり

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月30日 8:36
初めまして。
毎朝京王バスで通勤してます(笑)
コメントへの返答
2013年4月30日 10:00
はじめまして。
コメントありがとうございます。

日産ディーゼルが好きなのでその系統の解説をたまに載せます。
ふそうも好きなので三菱系のバスもたまに気が向くと解説します。

いすゞ日野は好きでないのであまり解説しませんがご了承を・・・w

プロフィール

「雨ばっかりでい嫌」
何シテル?   09/26 10:05
★ファンキーフライデー中毒。 (だから金曜日はできる限り話し掛けないで) 理想的カーライフに無理やりこじつけ。 ※いきなり友達申請しても消します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 パワステタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:10:14
トムソンのパワーアンプ TEA2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 03:11:23
ワゴンR燃料フィルター部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 05:18:16

愛車一覧

トヨタ セリカ SS (トヨタ セリカ)
交換部品がないものは造るしかないです。 ※絡みの無い方からのフォローは削除させていただ ...
スズキ ワゴンR ラパンR (スズキ ワゴンR)
10年式のRRです。 前のミラがダメになり買い替えですが、自分も使うためにターボを選びま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation