• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカSSの"SS" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2008年1月2日

プラグ交換_向き調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スパークプラグ交換にあたり、今回もシムを入れて向きを合わせます。 時間がかかりますが、一番時間が掛かるのはI/Cを外す所かも?
2
使うものは、オリジナルボックスさんのシムとNGKのイリジュームプラグ7番です。
追記:BKR7EIX-P <2690>【7番】(純正は6番です)
3
すでに全気筒外されております。 特にばらつきはないですネ! どれもキレイに焼けております。 電極も減っていないです。 向きを合わせると、寿命も延びる? 結構、無理な燃調(濃い)状態で回していたりしたんですが… 添加剤やクリーナーは一切使っていません。 オイルの付着もありません。 8万㌔過ぎにシリンダーヘッドのシールは交換してますし。
4
一番、減っていた様に見えた4番。
5
こちら新品…ピンぼけしてる! 参考と言う事で、ご勘弁を
6
1番0.03mm 2番0.04mm 3番0.04mm 4番0.06mm 今回もインテイク側に電極のを向けました。 すべて真横に向けようとも思ったのですが、効果があった前回と同じに合わせました。

通販でシムは買えるので、是非ともお験しあれ!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( プラグ向き調整 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

PIT WORK F-ZERO注入

難易度:

パワステフルード交換+漏れ止剤施工

難易度: ★★

KURE FUEL SYSTEM INJECTOR CLEANER

難易度:

リビルトオルタネーター交換(207,700km)

難易度: ★★

オイル交換!

難易度:

アイドリングが不調の時があったので

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月3日 22:35
電極の向き合わせ興味はあるんですが・・

何時もネット検索で終わってます(汗)

今度時間がありましたら、インプレお願いします。
コメントへの返答
2008年1月4日 6:59
コメントありがとうございます
外したプラグの写真にシムが写っているように前回もしていたんです 今回も同じようにしただけんですが、みんカラにアップしたのは初めてですね 以前シム合わせを行いACCレスポンスのアップ、デスビのローター・キャップの交換を段階的に行なってフィーリング違いも見ました。 やっぱ違いますよ 手間を掛けた以上の効果がありました。 全部インテイク側か、真横かなんですが真横の方はまだしていません。

プロフィール

「雨ばっかりでい嫌」
何シテル?   09/26 10:05
★ファンキーフライデー中毒。 (だから金曜日はできる限り話し掛けないで) 理想的カーライフに無理やりこじつけ。 ※いきなり友達申請しても消します。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 パワステタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:10:14
トムソンのパワーアンプ TEA2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 03:11:23
ワゴンR燃料フィルター部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 05:18:16

愛車一覧

トヨタ セリカ SS (トヨタ セリカ)
交換部品がないものは造るしかないです。 ※絡みの無い方からのフォローは削除させていただ ...
スズキ ワゴンR ラパンR (スズキ ワゴンR)
10年式のRRです。 前のミラがダメになり買い替えですが、自分も使うためにターボを選びま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation