• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_komaの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年10月26日

PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ついにディスプレイオーディオに移行完了。
しかもワイヤレス接続でAndroidAutoが使える機種です。
画面は10.1で過去最大クラス。

Pioneerホームページの取付可能車種一覧には無かったけど問題無しです。
小物入れが隠れてアクセス不能になるかと思ったけどそれも問題なし。

問題と言えるか微妙な所としては時計が見にくくなった感じですかね。
画像は運転視点。
車検も問題ないでしょう。

●バック信号(Hi)が認識されない(解決)
※10/27ヒューズ抵抗切れでした。
バックカメラの電源をヒューズ抵抗後から取っていたのが原因でした。

※10/31 各種設定が保存されない問題解決しました。
Pioneerさんに問い合わせしつつ確認した所、常時電源(12v)がおかしいという事がわかりました。
確認した所デッキの常時電源をバッ直ラインと電源系ノイズフィルター(パワーアンプ)向けを間違ったようで・・・お恥ずかしい。
ひとまず解決です。



●ナビゲーションアプリが、再始動時/ルート検索時不安定(スマホがスリープ状態のため?)



まぁ音質に関しては12年位前のサイバーナビからの移行でもわかるくらい音質向上とDSPの進化を感じました。
クロスオーバー設定も視覚的だし自由度が増えたので非常に調整しやすいです。
2
後部座席から

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルパイン製フリップダウンへ交換

難易度: ★★

ラジエーター&ラジエーターホース交換

難易度: ★★

オーディオ前期型から後期型へ載せ替え

難易度:

Aピラーの浮きを治そう( *˙ω˙*)و グッ!

難易度:

お試し静音化 その1

難易度:

ペダルパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン フロント 右ドア パワーウィンドウレギュレーター+モーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2796806/car/2397714/8283360/note.aspx
何シテル?   07/01 22:24
クルマいじりは基本オーディオ系メインでエクステリア・ホイール・マフラーは純正です まぁできる範囲で足回り等も触っていけたらと思っています 車遍歴は ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BM/BR メーターパネルLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:07:47
サイバーナビ AVIC-ZH77 修理② (ファン交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 19:38:52
Aピラーのクリップ来た〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 19:38:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【ディスプレイオーディオ】 ・PIONEER / carrozzeria DMH-SF9 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
社会人になって初めて所有した車で、色々思い出深い車です。 7~8年で14万キロ近く走って ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ほぼ どノーマルのまま乗り続けたY11型のウイングロード。  オーディオ周りはそこそこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation