• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_komaの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年11月24日

ファンベルト/ACベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雨天且つ冷間時に少しだけキュルルと鳴くので
BANDOさんのベルトに交換しました。

ACベルトは取り付け治具付きです。
2
オルタネーター側は3箇所ボルト(12mm)緩めると外れます。
一応緩める前に合いマークを調整部に入れてます。

古いACベルトはカッターで切って取り外し。
プーリー等の汚れはパーツクリーナーと真鍮ブラシ等で清掃。

新しいACベルトをかけて、添付の金具付けた後に新しいベルトと一緒にガイド治具を巻き込みながらクランクプーリーをラチェット(22mm)で力いっぱい回して取り付け。※(トリセツ有ります)
1溝分奥側に掛かってしまったのでそれは手で引っ張りながらラチェットを更に回して軌道修正。

オルタネーター側は楽なもんで合いマーク位置まで張って張り具合見ながら微調整。
3
新品ベルト気持ちいい!
冷間時のキュルルも無くなりました。
心なしか発進もスムーズになった?

今回のベルトはコチラで購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/auc-yabumoto/fb035-01/?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=260042-20241122-0319005252

型式確認してもらえるのは初心者には有り難いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2次エアコンビバルブ交換

難易度: ★★

エアコンアイドラプーリー交換 と塗装(笑)

難易度:

パワステポンプ、リターンホース、サクションホース交換とクラッチフルード交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

エアコンガス補充した件。

難易度:

オイルコントロールバルブ交換 運転席側

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン フロント 右ドア パワーウィンドウレギュレーター+モーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2796806/car/2397714/8283360/note.aspx
何シテル?   07/01 22:24
クルマいじりは基本オーディオ系メインでエクステリア・ホイール・マフラーは純正です まぁできる範囲で足回り等も触っていけたらと思っています 車遍歴は ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BM/BR メーターパネルLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 19:07:47
サイバーナビ AVIC-ZH77 修理② (ファン交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 19:38:52
Aピラーのクリップ来た〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 19:38:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【ディスプレイオーディオ】 ・PIONEER / carrozzeria DMH-SF9 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
社会人になって初めて所有した車で、色々思い出深い車です。 7~8年で14万キロ近く走って ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ほぼ どノーマルのまま乗り続けたY11型のウイングロード。  オーディオ周りはそこそこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation