• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

たま切れ。

たま切れ。 ブースト計の照明が暗いんです。うちのに付いてるのは、←みたいなBlitzの古い機械式で、モデル的には10年選手ぐらい。調べてみたら、2つ入ってるうちの1つの電球が切れているのを見つけたので、アキバとかで球だけ調達できないかなーと、電球がソケット状になっているのを期待して引き抜いてみたら、見事電球そのものをペンチで粉砕www
しかも、そっちの方が生きてる方の球だったらしく、結局いまは真っ暗の状態です(´・ω・`)

で、一応Blitzのサポートに電話して訊いてみたら、もう補修部品は作ってないとのこと。そりゃそうだよなー。ELやLED照明が当たり前なのに、電球だもんなーw

しゃーないから、ヤフオクで使えそうな同系列のメーターを落として電球だけ移植することにします…。・゚・(ノД`)・゚・。

コレを機に、メーター類をDefiに総取り替え!とかしてみたいですが、そんな金があるなら、タービン貯金に回さんとね。とほほ。
ブログ一覧 | くるまにっき | 日記
Posted at 2009/07/22 13:01:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

チェルとメルと😘
mimori431さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

実りの秋
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 14:29
ブースト計必要なのか?考えちゃうよね?
自分なんてパワーFCにも付いてるし、SBCにも・・で、Defi!

無くても良いような気がする(>o<)
コメントへの返答
2009年7月23日 0:50
小心者なのでブースト計をみて、ケチケチ低燃費走行しなきゃなのです(笑)

それは冗談としても車載見るときのアクセル開度の目安になるのですよ…。
2009年7月22日 14:37
電球以外は動いてるんだよね?
復活させるんだったら手伝いますよ
コメントへの返答
2009年7月23日 0:52
まさか、LED照明とかに改造していただけるとか?( ̄ー ̄)

一応電球をゲトできそうなので、それでもダメな時は相談させてください(笑)
2009年7月22日 15:07
大変な作業になってしまいましたね(^_^;)

メーターかぁ…余ってる人が居たような…(-.-;)

コメントへの返答
2009年7月23日 0:54
いや~、電球があれば1分で治るんですけどね…。

でも照明が消えちゃうとかなり寂しいっす
2009年7月22日 16:30
最近のリンク系メーターは最初のハードルが高いです。

1個のためにコントロールユニットを買う気にはなれないです。
コメントへの返答
2009年7月23日 0:56
最初からリンク系で揃えたかったんですが、当時は白+緑しかなかったので止めました。

たしかに今から買い直すのも微妙ですの…(´・ω・`)
2009年7月22日 18:35
同じメーカーで電球だけ交換が一番楽そうですが、HKSのDBメーターなら手元にありますんで、よければおしらせください。このメーターも電球なんじゃないかな。

コメントへの返答
2009年7月23日 0:58
そう言えばパトラシュさんはメーター入れ替え大作戦を決行されたんですよね。いいなぁ~(笑)

はい、いざというときはお願いしますm(__)m
2009年7月22日 21:29
あれ?Defi一式あるよ・・・!?
コメントへの返答
2009年7月23日 8:19
defiもいいけど、MSのインタークーラーが欲しいです(笑)


それは冗談として、新車外しとの噂の純正インタークーラーでもいいので譲ってください(爆)
2009年7月22日 21:51
自分も古いの使ってるので。。。
補修品がない気がします。。。
やっぱDefiですかね!?
コメントへの返答
2009年7月23日 8:21
電球でなければ、クルマ用途で照明が切れるような事はないんでしょうけどね(^^;

ようやく、白文字盤+アンバー照明が出たのでdefiも欲しいす(笑)
2009年7月22日 23:09
ウチのも同じぐらい古いトラストのを使ってます。

んで水温計の針が動かなくなって早1年ww
・・PFCあるから問題なし??

同じくデフィいいなあと思いつつも踏み切れません。

コメントへの返答
2009年7月23日 8:24
水温計、P-FCとはセンサー位置が違うと思うんで、直した方がいいですよ(^^;

サーモ前後での温度の違いで、冷却コンディションわかりますから( ̄ー ̄)
2009年7月23日 0:20
間接照明にするってのはどうでしょう!
コメントへの返答
2009年7月23日 8:26
間接照明って、なんか妖艶…(何!?

メーターインパネ全体ならカコイイかもですが、ブーストだけってのも(笑)
2009年7月23日 10:10
あ・・・
って事は~、電球を紫色に変えるのも可能って事ですね( ̄∇ ̄)

他のでも「破壊」すれば変えられるんですかねぇ?
青ばかりで紫のライトってないんですよね(メДメ)
コメントへの返答
2009年7月24日 0:35
FCはメーター自体がオレンジだからあれですが、透過加工とか、メーターパネルシール入れて、紫電球仕込めば…( ̄ー ̄)

楽しみにしてますね(マテ
2009年7月23日 12:53
夜だと一切見えませんでしたね(^_^;)

早めに復旧でそうで良かったです♪
個人的に好きなデザインなので、密かに、またいっぱい頑張ってほしいなーと思っております(*^_^*)
コメントへの返答
2009年7月24日 0:39
なにげに後期型のメーター書体にかなり近いんすよね~ヽ(´∇`)ノお気に入りです。

無事にドナーも確保できたので、すぐに復活出来そうで~す♪
機械式だから照明以外はまず壊れないだろうからガンガン働いてもらいますよ(笑)
2009年7月23日 22:21
それ注文すれば買えるでしょ~☆
金属口金付タイプってやつで↓こんな形じゃない???
http://www.sp.koito.co.jp/miwakekata/hakunetu2.html

取り付けサイズはBA9S 型ってやつかな~?・・・
大きさはT10じゃなかったっけ~?・・・
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/lbeam/6vkutigane.gif

LEDだと光が拡散するか分からないし、横でっぱてると入らない気はしたけど、
このメーカーのL702とかあるよ・・・
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/lbeam/l700.html



コメントへの返答
2009年7月24日 0:43
情報ありがとでございますm(__)m

こいつ、いわゆるウェッジ球からふた回りは小さくて、専用台座に固定されてるんすよ…(´・ω・`)
メーカー違いで互換品はありそうですが、基本専用品だと思われます(^^;
2009年7月25日 23:01
電球が切れるときついっすよね~
でもサーキットだったらお昼のなので電球なくてもよいのではw

夜は踏まないっすよねww

僕はメインのメーターの所の電球が暗くなってきてるんですが、交換する時はロールゲージはずなないと変えられないので、もうドキドキですww
コメントへの返答
2009年7月27日 7:57
よ、よる「も」踏まないですよ!?!?

ほら、普通に夜の街乗りでも、踏みすぎていないか、とかそう言うの知りたいじゃないですかー。



メインメーターの電球は確かにドキドキっすね(汗
ロールケージ外すタイミングがあったら(あるのか?)、予防で交換しておくとかですねwww

プロフィール

最近はすっかりFacebookなので、絡みのある方はそちらで! 車(RX-7)好き&ラーメン(家系&背脂&こってり)好き&肉料理好きです。 愛車:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月27日 夜のミセガワ商店 メンバー暫定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 00:57:58
朝から晩までクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 11:05:32
今夜もGT-Rと朝を迎えるナリ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 01:34:29

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で買って15年経過。6型なのに180000km目前・・・。 2012年、エンジンも3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation