• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.jimmyの"さぶろー" [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2018年11月6日

Haldex Performance gen4に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/280226/album/644623/
1
Haldex Performance Parts
A面
通称 青箱と言うらしい
2
Haldex Performance Parts
B面
内臓部分
3
HPP Gen4 Controller
無線によって3タイプの駆動モード選択
1.ECO 燃費UP ほぼFF走行
2.STOCK 正常ノーマルパラメータ
3.RACE 前後50:50 ほぼ駆動
4
1軽快なFF走行で、燃費がよくなる
 と思える。
2通常モードなので体感は変わらない。
3レースモード50:50駆動は結構
 じゃじゃ馬的な加速感。
 冬が楽しみです。

画像は古いハルデックス本体。画像提供:北翔
5
ECO
● 通勤や高速を巡航している時など、
 四輪駆動が必要とされない状況下において選択するモードです。
 通常は意図的にリアへのトルク配分を減らしますが、
 トラクションロスを感知すると瞬時にトルクを伝達しますので安全性は犠牲にしません。
 結果的に駆動ロスを軽減できるので燃費向上と駆動系の耐久性アップを見込めます。

画像は 左手がGEN4 右手が古いもの。左手に交換しますと無線でリモートコントロールでハルデックスのモードを変えることができます。
画像提供:北翔
6
STOCK
● ノーマルと同様のパラメータで作動します。
 GEN4をインストールしているところ。
画像提供:北翔
7
RACE
●加速時により多くのトルクをリアに伝え、スロットル開度に応じて敏感に反応し、
 レスポンスが向上するのでコントロール性に優れたアグレッシブなドライビングをお楽しみいただけます。

ハルデックスの受信機を左後方のホイールハウスより有線を通し、防水加工。画像提供:北翔
8
R36はトランク左手のポケットにバッテリーを搭載しています。その空間に滑り込みさせました。
画像提供;北翔




適合車種
Volkswagen Golf6 R
Volkswagen Tiguan 4motion
Volkswagen Passat R36
Volkswagen Passat CC 4motion
Audi A3 2.0TFSI Quattro 
Audi S3 2.0TFSI Quattro 
Audi TT 2.0TFSI Quattro
Audi TTS 
Audi TTRS
関連情報URL : https://s-hokusyo.com/
フォトアルバムの写真
油脂類

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっぱお触りする場所は大事だったオジサンの話

難易度:

ユーザー車検(継続検査)

難易度: ★★

エアコン添加剤施工

難易度:

フォグランプ浸水を除去

難易度:

イージーエントリー不具合

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「札幌も夏日になったのでシルビアとR36洗車
お見合いふうにしてみた」
何シテル?   06/04 12:33
事故紹介:無事故  無違反を目指して
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

土浦 昭和の車大集合Voi.11 に愛馬 と と も に  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 11:30:34
PIAA DAY TIME RUNNING LAMP DR185 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 13:51:39
Silvia Convertible S13改型 オーナズマニュアル他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 10:44:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント さぶろー (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
走る 曲がる 止まる 三拍子そろった快速オフィシャルカー すんごい性能よ~
日産 シルビア シルビー君 (日産 シルビア)
1988年に発売されたシルビアをベースに「オーテックジャパン」でコンバーチブル化した車両 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
会社を退職するときに 退職金とともに頂いたお土産カーでした。 エンジンEGIが出たばかり ...
その他 その他 その他 その他
カワサキのW3にサイドカーを連結、曳いていました。 ソロでは乗りづらいバイクでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation