
4月30日にプロアイズさん主催の本庄サーキット走行会に行ってきました( ˘ω˘ )
5年前にMR2で4回だけ走った事のある本庄サーキット。
その時のベストタイムは47.7秒台でした。
5年ぶりといっても車重は重いけどMR2の時よりパワーあるし、50秒は切れるやろ!と軽い気持ちで望みましたが、その幻想は見事に打ち砕かれました。
まずブレーキが厳しすぎる!!
連続アタックすると2周目の2ヘアで止まらなくなる!笑
こんなに怖い思いをしたのは初めてでした。
おかげで1ヒート9分の貴重な走行枠なのに、1回アタックしたら1周クーリングというハメに。。
その貴重なアタックでクーリング中のクルマに引っかかっちゃうとまあ悲惨🥺笑
次に僕の腕の劣化!!←これが一番酷かった( ˙-˙ )
車載動画撮ってて、後から見返す度にイライラするくらい酷かった。。
ブレーキング早すぎるわ、ラインめちゃめちゃだわ、ステアリング操作ガバガバだわ。。。
MR2の時は峠も毎日のように通い、サーキットも行くようになり、それなりに腕が付いてきたと思ってました。
マークXに乗り換えてから峠も月1だし、新車だから潰せない気持ちが強くまったり走る事を徹底していたので、多分ここまで落ちてしまったのだと思います。。
劣化した腕の俺+ほぼ純正の重たくパワーの無い2.5のマークXさんの叩き出したベストタイムは…
53.172
53.172
53.172
48台中39位wwwwww
嘘でしょ?と思うくらいクソでした😭😭😭
あまりのショックに車載動画を何十回も見て、MR2との違いを探してクルマのせいにして頭を整理しました。
マークX重いくせに200馬力しかないから…
ほぼ純正だから…
パワーあればもっとタイム出るし…
車高調とLSDいれればもっとタイム出るから…
50万で買えるし、318馬力あるし、マークXとプラットフォーム共通だからパーツ移植できるレクサスIS350に乗り換えよう…!
違います。
俺のせいなのです。
全ては俺のせい。
俺が下手だった。
それだけ。
クルマをいじる? 乗り換える?
たしかにそれでタイムは縮まると思います。
でも腕がくそなのにクルマのおかげで早くなっても楽しくないし、ダサすぎますよ。。
そんなお金があればタイヤ、各種オイル、パッドにお金を使って自分が上達したほうが楽しいしやりがいあります(´;ω;`)
思考がドンドン悪い方向にむかってるので、自分への戒めを兼ねて書きました🥺
めちゃ悔しいけど現実を見て練習していきます!!!
とりあえず50秒を切るまではこのままの仕様でいきます\( ˆoˆ )/
Posted at 2021/05/09 22:00:07 | |
トラックバック(0)