• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をつあの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2009年8月29日

FISCO走行後のブレーキの検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パッドとローターを新調してから約9ヶ月。

2009.08.22の「CLUB 305」でFISCOを5周ほど(笑)したので、
どんな感じか?タイヤチェンジの間に覘いて見ました。

まずはローター。
デルファイ製の純正交換の補修用、約6000円前後。
ソリッドディスクのベンチレーテッドでもスリット入りでも、何でも無いもの。

見た目はレコード状に見えるけど、触ると全然平気。
溝は浅くて、ほぼ平面です。

非接触のサビでる所との段差を見ましたが、落ち込んで無い。
あまり減ってないですね、ローターは。

前回のローターの検証で見えた根元の「焼き色」が
今度は「なまし」た感じで、また良ぃ!です。

ローターは、まったく問題なしっ!
2
パッドを見て見ます。

カーボンロレーヌ製 焼結メタルRC8。
パッドピンとクリップも新品に換えましたが、汚れは仕方なし。
最近またキーキー鳴くのでグリス切れかな?
このクリップ右側がピストンと接触してる部分でピーピー共振して鳴くのだと思います。
でもこれって特に強く固定されて無いので動いちゃうからどうにも成んないかな?って。
更にこれ、パッドが減ってピストンが出てきたらこのクリップ左右から押されてどうなっちゃうの?と、ちょっと心配。

パッド事態は、まだまだバリ山。パッドの溝はまだまだ多し。
右の溝が少なく見えるのはクリップの影になってるから。

使用9ヶ月でこの状態だと、まだ後1年くらいは使えるかな?と思う。
焼結メタルって減らないし、攻撃性が少ないのかな?
昔のメタルパッドとはイメージが違いますね。
下手なカーボン系を使うくらいなら、断然こっちのが良いです。
あっ、鳴きに関しては×ダメ。フォーマルでは無いですね。
3
リヤは、フェロード製純正交換の補修用、約3000円前後。
ブレーキングするとリヤが、グッと沈むのが解るくらい効きが戻った。
それが普通なのか?効きが良いからなのか?は判断出来ませんが、
4輪で止まる感じは、乗ってても、操作してても、気持ち良いです。

FISCOをたった5周しかしませんでしたが、まったくヤレた所は無く、
エア抜きもしてません。帰りの道中もエアが噛んだり、ヘダルがスポンジーな感じも無く、いまもそのまま乗ってます。

足のセットアップやアライメントが決まれば、
Sタイヤなら富士の1コーナー、50m看板まで突っ込めそうです!

あっ、終速は160km/hって事でお願いします(笑)
遅っ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Goodridge Brake Hose

難易度:

ブレーキドラム他交換

難易度:

住鉱 ディスク鳴き止め剤

難易度:

ブレーキマスターシリンダー用サーボ交換

難易度: ★★

ローター塗装

難易度:

ミニスポーツ 8.4" Brake Kit 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も今日とて…
猛暑日に配線バラしとか、やりたく無ぇ〜〜」
何シテル?   08/02 12:18
FUN TO DRIVE, STILL. 私は今でも「ファン トゥ ドライブ」なのです。 60男「GT」, AGEIN. 昭和3×年代生まれの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EDFC ACTIVE PRO セッティング暗闇からの脱出の手がかり まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:14:33
PIAAスレンダーホーンの取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:00:15
スバル純正 レギュレーター追加部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 07:45:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
C型 RC グレード 6MT
トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のHEVです。 もう高速をブッ飛ばすとか、 峠でブイブイ言わすとか、 サーキット ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタFRスポーツ,アゲイン.
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式ポール・スミスがベースですが、外観から見分けられる部分は皆無・・・・ 唯一「ダッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation