• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タミゾヲの愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2017年9月30日

MOMO prototipoの取り付け(エッセ用でないDAIKEIステアリングボスS-02使用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2805004/album/383538/
1
まず必要なものを集めます。

写真に写っていませんがステアリングはRoadster時代に使っていたMOMOのprototipoを持っていたのでこれを使います。

ホーンボタンがなかったので近くのスーパーオートバックスの店頭で購入(税込2,700円だったから、通販と変わりませんね)

ステアリングボスはDAIKEIのS-02です。
素直にエッセ適合のものを買えば良かったんですが節約のため、皆さんの記事を参考に最初はHKBのOT-48を検討し、そこでハタとDAIKEIとHKBの適合車種を付き合わせればDAIKEIでOT-48相当のものがあるんじゃないか?なんかジャバラのカバーも微妙な雰囲気だしDAIKEI行ってみるか!と言う適当な感じで探したところ、偶然激安品を見つけてゲットすることができました。(そしてあとで苦労することになる。)

あと、エアバッグキャンセル用にセメント抵抗を買って来ました。5W2Ωだったかな?マルツ電波で86円です。

右のCDは関係ありません(汗)
2
さて、早速作業、と思ったら手持ちの工具にT30のトルクスがありませんでした。これがないとエアバッグが外れないので選択の余地なく、ホームセンターにソケットを買いに.....。
そうそう、バッテリーターミナルを外すのを忘れないように。
3
エアバッグ無事に外れてくれました。
写真の真ん中にあるナットをホイールレンチで回します。一緒に回っちゃうんで、私はハンドルロックかかるまでステアリングを回してから外しました。
4
無事にステアリングが外れてくれました。
5
サクサク進む、順調だぜ!と思ったら付きません。
なんだ?と思ったらボスの裏側のリング状の部分と車体側からのコネクターやハーネスが気持ちよく干渉しています。
6
しょうがないので、ボスのリング側を加工します。
プラスチックハンマーで後ろから抜けるようにガンガン叩きました。
圧入されているだけみたいなので綺麗に取れるかと思いましたが、リング部は破壊してしまいました。これで後戻りはできません。
多分正解?は隙間ができたところでマイナスドライバーなどでこじってやるのだったのかもしれません。(.......正解は車種適合品を買うです。)
7
暗くなって来たので写真が満足に撮れていません。
次にボスを車体にはめてさらにエアバッグキャンセラー目的のセメント抵抗をエアバッグのハーネスに刺します。
この状態で、バッテリーターミナルをつないで、エンジンをかけて見てエアバッグ警告灯が消えるのを確認してから、またエンジンを切ってターミナルを外します。
ホーンのケーブルは養生テープで絶縁しないとホーンが鳴り響くかもしれないので気をつけてください。
セメント抵抗はこの後絶縁テープで巻いています。
8
ステアリングを仮止めして、センターが出ているか、ウインカーレバーがちゃんと戻るかをチェックします。問題がなかったら、ステアリングを外して、ボスカバーを取り付けてから、ステアリングを取り付けます。
その後、センターのナットを強く締めます。
フォトアルバムの写真
ようやく付きました!....なんかコラムカバーに ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ENKEI CPSⅡ 6jj、5.5jjタイヤ込み重量比較

難易度:

ホイール磨き②

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

鍵交換

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@o.j.man さん、コメントありがとうございます。命あっての物種ですよね、大型車もよく通る道なので、相手がそのようなもので無かっただけラッキーでした。」
何シテル?   07/22 15:30
2016年の秋からダイハツ エッセカスタムに乗って久しぶりのMT生活を楽しんでいました。 2020年7月に玉突き事故に遭い!廃車になりました。 2024年に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) コペン用 1・2速ギヤ セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 23:02:44
Lehrmeister PREMIX PREMIX COOLECO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 00:30:39
KYO-EI / 協永産業 ツバ付ハブセントリックリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/05 23:47:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードもだいぶお疲れになった事と、子供達が大きくなり小型犬が家族に加わったのを機に、乗 ...
プジョー 106 プジョー 106
妻が独身の時から乗っていたクルマ。結婚から一人目の子を授かるまで活躍してくれましました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
学生時代から、結婚して子供を授かるまで苦楽を共にしました。 車のいろいろなことを学びまし ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
最初の子供が産まれた後に、さすがに3ドアの106だと不便ということで乗り換えた車。 5ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation