• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

新作リボン製作中?!

新作リボン製作中?! ちょっと気が早い感じもしますが、こんなモノを自作してみようかと思いましてw
まだデータまでですが作ってみました(^^;)

この手のグッズは表記が色々あるようで悩みましたw
BABY IN CAR、BABY ON BOARDなど…って感じです。
BABY IN CARってのは分かりやすい表記ですが英文法的には間違いとか。
BABY ON BOARDは英語圏で使われている表記ですが、いまいちピンとこないかなとw

赤ちゃんが乗っているので安全運転ですよ♪
と言いたいので自分で考えた結果。。。
「SAFETY DRIVE FOR BABY」ってのはどうかと思いまして。

これが英文法的にどぉなのか?ってのは謎ですがwww
正確にはDRIVINGのほうがいいのかな?!(Dさんコメよろしくですw)

この手の表示は見た人からすれば「だから何?」という批評が多いようですが、半分は自己満足のようなものですかねw

ちなみに未だにベビーの性別が分からないので男の子用、女の子用を用意してみました(`▽´)

ブログ一覧 | ぼびぃ工房 | 日記
Posted at 2009/05/17 23:12:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 23:27
器用ですね~^^
BABY IN CARは間違いらしいですね。
でも赤ちゃんをアピールできればOKかと。
気をつけるドライバーは気をつけてくれると思うので。

しかし妊婦さんステッカーは無いのですかね…
あってもいい感じですが(・ω・)?
コメントへの返答
2009年5月18日 19:51
BABY IN CARだとクルマに組み込まれてるみたいな表現らしいですねw

妊婦さん用のステッカーもありますが、我が家は貼ってません(^^;)
2009年5月17日 23:57
↑妊婦ステッカーありますよ。
実際おれのは貼ってるし。

もともと「BABY IN CAR」は、
事故を起こしてしまったときに、
レスキュウの人に子供が載っていることを
知らせるためのものだと聞いてます。

でもこのリボンいいですね。

コメントへの返答
2009年5月18日 19:54
BABY IN CARの本来の目的はそうらしいですね^^

もしよろしければお子様が誕生したらお祝いにお一つ差し上げますよ♪
耐久性は保証できませんがw
2009年5月18日 0:21
いいですね♪
僕にはこーゆー技術なかったから、カッティング単色で作ってましたね~。
あっ、現車にも貼らなきゃと思って、次はマグネットタイプで作ろうと思ってたのに忘れてました(汗)
コメントへの返答
2009年5月18日 19:56
平己さんも自作されてましたよね^^

毎度のことですが、円形のステッカーよりリボンは切り抜きが大変です(^^;)
2009年5月18日 2:25
こんばんは(▼派▼;)素敵です!!!!今から親バカ炸裂ですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月18日 19:56
ども☆

すでに親バカ炸裂しまくりデスwww
2009年5月18日 5:22
これはまたスバラシイ!

ちなみにウチの息子は赤が好きです^^
コメントへの返答
2009年5月18日 19:59
ありがとうございます♪

息子さん用にMY SON IN CARなんてどうでしょw
2009年5月18日 12:39
今回もスゲークオリティ高いですね(゚∀゚)!!
子供三人居ますが、過去に気にいるデザインがなく一度も貼った事ありませんが、コレなら貼ってみたいです('-^*)
ってか四人目を頑張るのか!?(爆)
コメントへの返答
2009年5月18日 20:00
ありがとうございます☆
絵心はありませんが頑張ってみましたw

4人目イットク?!
それともEROYDER IN CAR なんてのもアリ?!
2009年5月18日 22:01
ぇえ!

プレゼントなんて悪いですよ。
ぼびぃ工房で商品化されるものだと思っていたので、
もちろん代金払います。

コメントへの返答
2009年5月18日 23:29
同じデミオ乗りで同じような境遇なのも何かの縁ですし^^
では商品化前の試作品モニターということでお願いします^^

外貼りのモノは正直言って耐久性に自信がないのでw
暇見て製作を進めるのでまたご連絡させていただきますね♪
2009年5月19日 21:08
ご指名いただきまして恐縮です。
“BABY IN CAR”は“CAR”だけだと確かにクルマに組み込まれているような印象を与えてしまうので、“THIS CAR”のようにすれば問題無いと思います。要は冠詞の問題になってくる訳ですが、あまり考えると“BABY”にも冠詞が必要という話になってしまいます。
あと、“SAFETY DRIVE”ですが、“DRIVE”は名詞としても使われるのでコレはOKですよ^^

それにしても、ぼびぃ工房は素晴らしい☆
コメントへの返答
2009年5月19日 23:29
お察し頂きありがとうございます^^

BABY IN CAR は和製英語みたいなものですかね。
分かりやすさは一番ですけどw

解説ありがとうございました<(_ _)>
ネット翻訳を活用しようと思いましたが、余計にワケが分からなくなりそうでしたw

プロフィール

「11時23分に女の子が誕生しました~☆
母子ともに元気です!

何シテル?   10/06 14:38
富士山の麓で地味に地道にコツコツとデミオを弄ってます。 後姿は見掛け倒しなので煽ったりしないでください。(´・ω・`;) J C C (地味チェン倶楽部) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神村真空メッキ工業 
カテゴリ:メッキ加工
2010/01/20 22:08:07
 
ぼびぃ工房 
カテゴリ:自作ステッカー
2009/01/26 00:49:29
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/30 01:05:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ スポルト(Style-S)カーボングレーマイカです。 2007年2月末に乗り換え ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
8年間、10.6万㌔ほど乗っていたファミリアSワゴンです。 MAZDASPEED A-S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation