• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

電圧計取り付けた

電圧計取り付けた時計を取り付けた土台に、前車で使っていた電圧計を取り付けました。
バッテリーやオルタがやばくなったときの事前確認用。

バッテリーは冬場より夏場で逝ってしまうことが多いらしい・・・。
Posted at 2025/07/07 01:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | クルマ
2025年05月26日 イイね!

【日記】日産デイズ_グレード不明

車を変えたのはいいが、親族からの車で、グレード不明なんですね・・・。
・ハイウェイスターの2WDまではわかっている(そらそーだ)
・マイチェン前の気がする。
ハイウェイスター以降のグレードが不明状態。

日産車は親カー以来、ほぼ初めてなので(今まではダイハツ車)
詳しい方いらっしゃったら教えてほしいです。
Posted at 2025/05/26 00:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2023年09月22日 イイね!

エアコンオン+Dレンジ+ブレーキのときにエアコンカチカチ

エアコンオン+Dレンジ+ブレーキのときにコンプレッサーが、短い間隔でオンオフを繰り返します。
アイドル回転数が安定しないですな。

また、停車中Dレンジでブレーキ踏んでエアコンオンにすると、コンプレッサーの動作のたびにブレーキが押し返えされる感じがある。

アイドルが落ち着かないからか、エアコンがあかんからか、どっちが先にやらかしてるかも不明ッス。

ただ、P,Nレンジだとエアコンオンにしても10秒くらいオンになって切れる通常モード。P,NとDの違いはエンジン負圧を使ってるか否か?

怪しいところは、

ISCVの汚れ
→先日清掃をしたのでここは対応済み

エアコン高圧側ストレーナ
→でも走行中は冷える、なので詰まってることはないかな?

バキュームホースからの負圧漏れ
→明日目視してみよう

倍力装置からの漏れ
→フルード垂れてないか見てみよう

スパークプラグ
→ずっと交換してないから変えてみよう

こんなところですかね?


誰か教えてくださいな。
Posted at 2023/09/22 21:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月29日 イイね!

【日記】とうとう・・・

とうとう15万キロを迎えました。



調子は悪くないですが、
塗装が割れた天井、まだ何もやれていないです、秋か冬だね。
Posted at 2023/08/29 00:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2023年07月30日 イイね!

【日記】道との遭遇

「道との遭遇」毎週見ています。
私は愛知に住んでいるので、初回から見れていますが、
中部圏から放送拡大中とのことです。



ちなみにこの番組はソニカが大活躍します。
司会のミキもかなりいじり倒しますw



酷道好き、廃道好き、暗渠道好き、高側道好き
じゃなくてもソニカ好きなら面白い番組かと思います。
関連情報URL : https://hicbc.com/tv/michi/
Posted at 2023/07/30 00:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「[整備] #デイズ 【交換】ウォッシャーノズルを拡散ノズルへ https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8320712/note.aspx
何シテル?   08/04 00:32
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation