• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

montanの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

【取付】ドアバイザーを他社品加工してつけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/album/902674/
1
以前からドアバイザーが欲しかったのですが(運転席だけでも可)、イヤーなかなかオクでもええ値段しますね~。
ということで、適当な安いバイザーが実店舗で売っていたので、それを切り継ぎすればなんとかなるんじゃね?みたいな。

とりあえず、冒険してもいい価格で500円で未使用、後席1枚バイザー欠けのがあったので、これを使ってやってみました。

スズキ純正品で、HA25Sアルト用の83905-64L00というやつです。
なんかカーブの形状からして合うんじゃね?みたいな感覚で購入。
2
テープで固定してみます。
ドア後端合わせで合わせましたが、先端が思いっきり突き破っています。
まぁ無加工でつくわけないと思っていたのでしゃーないですが、窓枠R部はなんとか問題ないレベルで付きそうです。
3
この部分をカットすれば行けそうな気がします(もー現物合わせ行き当たりばったりw)
4
思いっ切って糸鋸でぶった切り!
5
ドア上部のウェザーに挟み込んでバイザーの飛散防止するやつ(樹脂製でした)を、ライターで熱あぶって変形させて挟み込ませます。
これが一番時間がかかった気がする。
6
ちなみに先端部はカットしただけなので、こんな鋭利な状態に。
これではけがをしてしまう可能性があるので(外突的にもNG)、ここにさっき切った破片を取り付けました。
7
また半分に切断。上のは使わないです。下をつかいます。
8
プラスチック用ボンドで接合、ドアの樹脂部品にたかるように止めました。
まぁなんとかなるっしょ。

あ、近くでの観察はNGです。

時間があれば助手席も考えておきます。GW時間あるし。
フォトアルバムの写真
5月3日に助手席側も作って貼り付けました。こっち ...

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドアバイザー自作 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

ヘッドライトHIDからLEDに

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

サイドストーンガードのリペアDIY②

難易度:

リアカメラ端子接続

難易度:

O2センサー交換(エキパイ側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズ 【制作】Frシートに物置を作ろう https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/3736091/8338420/note.aspx
何シテル?   08/18 23:06
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 デイズ] テールランプLED化の警告灯点灯の解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:36:02
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:26
[日産 デイズ] 【デイズ】アイストキャンセラー取付♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:25:17

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
2025年5月に、ソニカの次の車として静岡からやってきた軽自動車。 以前はターボだったん ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation