• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALTMANG3の"デカい白い方" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2024年2月7日

ハイエース ベッドライトの黄ばみとり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。
今回はヘッドライトの黄ばみ取りです。

先日、フォグランプを、レンズ毎交換したため、ヘッドライトとコーナーレンズの黄ばみが際立つようになりました。

ほぼ三年半ぶりの作業になります。

走行距離:193422
2
今回の武器はこれ。。。その①
いろいろ試していきたいと思います。

耐水サンドペーパー
#400→#600→#800→#1000→#1500→#2000
3
武器その②

コンパウンド
粗目→細目→極細

最後にお約束?のLOOX
4
ライトまわりを養生して、耐水サンドペーパー#400で、できるだけ黄ばみを落としていきます。

気が済んだら(疲れたら?)サンドペーパーの番手を上げていきます。
#400→#600→#800→#1000→#1500→#2000
5
サンドペーパーをかけ終わるとこんな感じで曇ってます。
6
コンパウンドで磨きます。
粗目→細目→極細で磨くと、曇りは解消します。
7
こんな感じですかね。。。
LOOXをスプレーして、磨いた後です。
バルブがハッキリ目視できるようになりました苦笑
8
未処理の右側はこんな感じです。
9
右ライトが未処理です。効果アリですね。

作業完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン用フィルター交換

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度: ★★

コミューターGL 後列用シート(撤去保管品の流用検討中)

難易度:

ヘッドライト本体交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン ハイエース ワイパーアーム塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2816876/car/2421930/6553301/note.aspx
何シテル?   09/20 16:13
HALTMANG3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング時に動作しない(2RZエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:26:23
ヘッドライト交換と光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 17:07:57
オルタネーター、補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 00:53:51

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン デカい白い方 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースワゴン(GF-RZH101G)2RZ-Eガソリン車に乗っています。
ダイハツ アトレーワゴン 小さいピンクの方 (ダイハツ アトレーワゴン)
ダイハツ アトレーワゴンターボ(TA-S320G)EF-DETに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation