• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALTMANG3の"デカい白い方" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

ハイエース ベッドライトの黄ばみとり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。
今回はヘッドライトの黄ばみ取りです。

ほぼ二年ぶりの作業になります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2816876/car/2421930/4895762/note.aspx

走行距離:170409
2
今回の武器はこれ。。。
いろいろ試していきたいと思います。

①ムヒ虫よけムシペールα30
②LOOX
③キッチンペーパー
3
虫除けに含まれている『ディート』という成分が、黄ばみにテキメン!という情報に接し、ドラッグスストアーで、『ディート』が多く含まれている虫除けを仕入れてきました。
どうやら、医薬品を選択するのがベターなようです。800円くらいでした。
4
いろいろやって見ましたが、乾燥させるとベタベタしますので

①レンズに吹きかけて
②キッチンペーパーですぐに拭き取って
③水拭き。。。

という使い方が良いようです。
5
さて、効果は。。。。
すっスゴいです!
キッチンペーパーで拭き取るだけて、ペーパーが黄色くなります。ゴシゴシこすらなくてよいので、手も腕も疲れず楽チンです。こういうのを求めてました。
6
最後に、LOOXで艶出しして、完了です。

問題は、虫除け。。。冬に手に入りにくいかもしれませんね。。。笑

完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イロイロ 、小ネタ

難易度:

ユーロデッシュとりあえずよかったです

難易度:

ヒッチメンバー及びキャリア塗装

難易度:

ユーロデッシュで遊んでます

難易度:

Nボックス

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン ハイエース ワイパーアーム塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2816876/car/2421930/6553301/note.aspx
何シテル?   09/20 16:13
HALTMANG3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルレータペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:44:37
富士電機 SH-4 AC100V 2A2B (標準形補助継電器) 2A2B NN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 08:42:07
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:15:52

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン デカい白い方 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースワゴン(GF-RZH101G)2RZ-Eガソリン車に乗っています。
ダイハツ アトレーワゴン 小さいピンクの方 (ダイハツ アトレーワゴン)
ダイハツ アトレーワゴンターボ(TA-S320G)EF-DETに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation