• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALTMANG3の"デカい白い方" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2024年11月24日

ハイエース スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。

今回は、フロントスピーカーの交換です。旧車?なので、電装系もガタがきています。
純正スピーカーを取り外し、オート○ックスさんのプロトーンを(ツイータも)入れます(交換)。

走行距離:198228
2
フロントスピーカーはこれ

AUTOBACS プロトーン
VSP-10
10cm 2-WAY COAXIAL SPEAKER
¥3280(税込)
ネットより店舗の方が安いですね。
3
ツイーターはこれ

AUTOBACS プロトーン
VSP-03T
ツィーター
¥1980(税込)
これもネットより店舗の方が安いです。
4
ドアの内張りを剥がして、純正スピーカーを摘出します。ネジ4本を外して引っ張り出します。ブチルテープでベトベト。
ケーブルはカットしました。

えと、プロトーンは10cmなので、純正よりひとまわりちいさいです。
5
MDFでバッフルボード?を自作します。
6
カポっとはめます。
7
こんな感じでどこにも干渉せず、おさまりました。吸音スポンジは付属しています。
あっネジも付属していますが、そもそも自作バッフルボードがないと、固定することができませんでした。2本です。
8
ツイータは、プロトーンからユニットを取り出して使います。ピッタリです。
純正のステーにブチルテープを4枚くらい挟んでおさえます。コネクタは純正に付け替えます。
9
ドアの内張りを戻してテストです。。。

おっ!純正スピーカーは、サイズの小さいプロトーンに負けますね。音は明らかに良くなりました。

作業完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

こまごま・・

難易度:

ATF交換

難易度:

エアコン用フィルター交換

難易度:

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

コミューターGL 後列用シート(撤去保管品の流用検討中)

難易度:

ナビ、バックカメラ、ETC、ヘッドレストモニター、ドラレコ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月31日 8:05
こんにちは。
いつも楽しく読ませて頂いています^ ^
歩夢奈と申します。
突然の連絡すみません。
私もスピーカーを交換したく12cmの大きさのスピーカーを購入したのですが取り付けできず…
是非、教えて頂きたいのですが、

MDFで作られたバッフルボードは外寸と内寸どの位の寸法で作られたのでしょうか?

バッフルボードはどの様に純正のボードに固定したのでしょうか?

是非、ご教授下さい。
コメントへの返答
2024年12月31日 23:00
こんにちは。
コメントありがとうございますm(._.)m

いやぁ~バッフルのサイズは完全に現場合わせだったもので(--;)。。。投稿している写真もバージョン3くらいです。純正ボード?の丸い穴にピッタリにするため、少し大きめに切り出してサンドで削っています。内寸はスピーカの型紙にあわせていますので、結果的にプラス1センチ位が外寸になったかと思います。

固定は、スピーカーにネジ穴が2個しかなく、穴の位置も違いました。木ネジをねじ込んでますが、MDFの強度的にも?ネジはないよりましぐらいな感じす。

どちらかというと?デッドニング(穴塞ぎ)がもくてきでしたので、そういうことにしました。

結局、MDFもスピーカーもブチルテープメインで半固定されている感じです。MDFをブチルテープなし!でも固定されるくらいピッタリ作ると、意外と固定されます。

参考になりますかねm(__)m
2025年1月1日 1:47
HALTMANG3さん

コメント返信ありがとうございます^ ^
かなり苦労してバッフルボードを作られていらっしゃったのですね💦
私も同じ様にバッフルボードを作ってみようと思います^ ^
先走ってスピーカー購入してしまったので、なんとか取り付けてみます。
こちらの投稿は私の励みになりました^ ^
ありがとうございます^ ^

追伸

HALTMANG3さんが上げてらっしゃるナンバープレートのフォグ固定バー、非常に私も気になっていた商品でこちらも参考になりました。
今後とも宜しくお願い致します^ ^
コメントへの返答
2025年1月1日 9:46
あけおめです。

少しは参考になりましたかね。良かったです。
ハイエース。。。この(いちいち)手間?がかかるのが、たまらなく可愛いですね(笑)

当方、ガソリン車ですが、そろそろ20万キロ直前です。頑張って可愛がっていきましょう!
2025年1月1日 10:31
HALTMANG3さん

あけましておめでとうございます^ ^
そうなんです^ ^
この「手間が掛かる」が大変なんですが愛着が湧くんですよね^ ^
私もその口です。
今年も宜しくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン ハイエース ワイパーアーム塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2816876/car/2421930/6553301/note.aspx
何シテル?   09/20 16:13
HALTMANG3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング時に動作しない(2RZエンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:26:23
ヘッドライト交換と光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 17:07:57
オルタネーター、補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 00:53:51

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン デカい白い方 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースワゴン(GF-RZH101G)2RZ-Eガソリン車に乗っています。
ダイハツ アトレーワゴン 小さいピンクの方 (ダイハツ アトレーワゴン)
ダイハツ アトレーワゴンターボ(TA-S320G)EF-DETに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation