• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukizor7の愛車 [ヤマハ YZF-R15]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

FRPカウル製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
カウル一式FRPで製作します。
何年かかるだろう?
とりあえず全部引っ剥がし。
2
構想ではクレバーウルフのR1カウルを参考に6ピースカウルを計画。まずはアッパーから油粘土で穴埋め
3
分割点にアルミ板0.3mmに使いホットボンドでパーティング。
4
サイドカバー
ラインテープから下は作りません。
固定箇所が1箇所なので、最終的にはアッパーとボルトオン接続します。
つづく。
5
カウルの廻り込みはスタイロフォームで
整形しました。
6
そのままではFRPは貼れないのでスチロール樹脂で保護します。
7
アッパーカウルの型取り
ゲルコート塗ってその上からサーフェスマットを貼って一旦固めます。
つづく
8
サイドカバーに積層
#380グラスマット
接着剤はインパラ500ccで丁度足りた。
9
サイドカバー2
こちらも積層
手前側の凹みにはローリングひもで浮きを防ぐ。接着剤は300ccだとちょっと足りない。
10
PVAがぜんぜん効いとらん。

剥がすのが一苦労。
もう少し積層しないと強度が出ない。
浮きの修正してからの積層と内側仕上げします。
11
形状が追従していない所や空洞部分をポリパテで修正後トップコートを刷毛塗り。ここからさらに表面修正始めます。
12
アッパーは形状が複雑なのでライト周りから始めましたが、手直しし過ぎて純正カウルと合わなくなってしましました。とりあえずクランプで強引に合わせてスクリーン周りに積層。分割位置は後日考えるとしてまずはメス型を取ることを優先します。
13
内側カバーをどうやって一体化させるか。
一部分だけ積層してみて3次元状態で確認できるようにします。
また後日アップします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1ヶ月点検

難易度:

SUPER NATTO 全自動バイク用バッテリー充電器 12V専用

難易度:

フォグランプ取り付け

難易度:

エンジンオイル交換&チェーン調整

難易度:

ドラレコ&スマモニ取り付け

難易度:

シート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン リアヒーター温度調整の考察4 https://minkara.carview.co.jp/userid/2819528/car/2557018/8161737/note.aspx
何シテル?   03/25 20:43
yukizor7です。よろしくお願いします。 おじさんです。 赤いチャンチャンコが近くなってきました。 会社員してます。 レースしてます。 マイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン]トヨタ純正 アイドルアップスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 17:09:35
WR250R アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 16:22:21
トヨタ(純正) ロアアーム ASSY(RH/LH) 4WD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 12:07:49

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2021年モデル 1月29日 これからST1000に改造していきます 3月6日 納車 3 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
4型後期に乗り換えました。 これから1型と同じ改造していきます。
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
2022年インドネシア仕様 ABS無し、TRS無し、QS無し、スリッパークラッチのみ搭載 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
VAY12からVY12に乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation