• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kambeeの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

ウインカーLED化andステルス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミライースのヘッドライトユニットですが、内側のウインカーバルブのオレンジが結構目立ちます。今回ウインカーのステルス化を目的として、LEDバルブに変更します。
2
フロントウインカーはT20ピンチ部違い(抵抗内蔵)で、恐らくYショッピングで最安の大陸製LEDステルスバルブをチョイスしました。
3
リヤウインカーはS25ピン角違い(抵抗内蔵)LEDステルスバルブで、以前アルテッツァ用に4個セットで購入した予備分を使用します。
4
フロント助手席側はABSユニットがあって指先しか入りません。もう少し整備性を考えて欲しいものです。
5
LEDバルブはノーマルバルブの倍近い長さがあるので、カプラーを嵌めたままでは取り付けできません。バルブユニットを先に嵌めて、後からカプラーを取り付けます。
6
運転席側:LED、助手席側:ノーマルバルブ
残念ながらノーマルバルブより照度は低いです
が、昼間でも十分に識別可能なので、このままGoします。
7
上段:before、下段:after
オレンジの主張がなくなってスッキリしました。
8
リアはランプユニットを外して一番上のウインカーバルブをLEDに付け替えます。外したノーマルバルブは予備として保管しておきます。
9
リヤランプユニットはクリアレンズなのでバルブがまる見えです。
10
オレンジの写り込みが無くなってスッキリした印象になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨 コーティング

難易度:

純正OPキー照明を取り付けた

難易度:

テールレンズ交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

LEDヘッドライトが切れた

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ ヘッドライト 黄ばみ除去研磨 コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2819579/car/2431820/6666947/note.aspx
何シテル?   12/12 10:34
Kambee(かんべえ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック、ロック解除、ハザードランプシステム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:01:47
ガラスの再コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 04:49:35
NSZT-Y68T 純正カーナビ SDXCカード64GB・128GB使用出来るように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 14:11:06

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァはまだまだ現役です。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
24年11月10日 80系から170系へのシエンタ乗り継ぎ。 黄色から赤色になりました。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘の就職を契機に娘用として購入。 6年落ちですが、走行距離は3.4万kmで程度は良好です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん&家族で移動用。 中古で購入後、'18年8月に20万㎞に到達しました㊗🎉。まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation