• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MT Loverのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

元祖 ブサカワ?

元祖 ブサカワ?上野動物園にハシビロコウを見に行きました。
そう、「動かない鳥」で有名なアレです。
上野には4羽が飼育されており、人気者です。

場所はかなり広く取られており、人気を裏付けているなと思いました。

いたいた!
うわっ!コッチをガン見してる!
alt




やはり、じっとしているだけでなかなか動きません。

駄菓子菓子!
歩き始めました。
?・・・と見ていると、
池にクチバシを突っ込み、何やら食べた様子。
alt


結構 動くじゃん。

その後、30分ほど経ってもまだジッとしています。
alt


が、イキナリ
と、飛んだっ!!
alt


鳥なので飛ぶんですね!

結構動きのあるハシビロコウに出会えました。


隣にはペンギンの仲睦まじい姿が。ほっこりしますね。
alt



大人になってからの動物園を楽しみました。

お読みくださりありがとうございました。
Posted at 2025/10/09 21:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年09月28日 イイね!

上総鶴舞駅に ”ヨ” !?

上総鶴舞駅に ”ヨ” !?ブルトレヘッドマークのキハ40を見に行ったのですが、小湊鐡道 上総鶴舞駅に車掌車が留置されていました。
えっ、ナニ?ナゼ?
ヨ14121と車体にありますが。朽ち果てたものではなく非常に綺麗です。
何かのイベント?ドラマ撮影用?
山梨県から陸送されて来た、とのネット情報がありますがそれ以外不明ですね。
まぁ、そのうちに分かるとは思いますが。
alt



昭和っぽく・・・背景の駅舎がイイ感じでしょ?
alt



上総山田駅近くの短い鉄橋ですが、塗り直され鮮やかになっていました。
alt




沿線には早くも秋の気配が・・・
柿が実っています
alt

栗はもう少しですね
alt

稲刈りも終わりました。
alt





「富士」ヘッドマークの観光急行をバックに
ご満悦のジイサン・・・(恥)
alt



暑さもピークを過ぎ、撮り鉄には良い季節がやって来ました。

お読みくださりありがとうございました!
Posted at 2025/09/29 21:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターと鉄道 | クルマ
2025年09月19日 イイね!

秋ですな・・・

秋ですな・・・今日は幾分過ごしやすい気候になりました。

日課のウォーキングをしていると、道端にキノコが。
雨が降ったこともありますがやっと秋が来たなぁ、と。
「キノコ」の名前通り、木の下に群生しています。
alt



傘が開いたものも、これからの物もイロイロ。
ロドのキーで大きさの感じ、分かりますかね?
alt



alt

Google Lenzで検索してみると「テングタケ」とか「ササクレシロオニタケ」とか出てきます。
決して食べようとは思いませんが、テングタケなら毒キノコです。


お次はどんぐり。
殻と葉が付いていると
「ザ・どんぐり」ですね。
alt



以上、秋を感じたという閑話でした。
Posted at 2025/09/19 22:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年09月14日 イイね!

初!甲子園

初!甲子園子供の頃から憧れだった甲子園球場に初めて行きました。

ワタクシ東京生まれ神奈川住みのため、中々行くチャンスが無くリーグ優勝が決まった機会に家族旅行を計画しました。観戦は中日戦です。
リセールチケットを購入したため高かった・・・(泣)

朝一の新幹線~阪神電車で甲子園駅に到着。
なんと運良く優勝記念ラッピングの赤胴車に遭遇。
こりゃ、幸先良いぞ!!
alt



有名な話ではありますが、甲子園駅前の吉野家もトラ色です。
alt



ということで、球場に到着。
alt



まずは記念写真を一枚。
家族は一緒に写りたがりません・・・
はしゃいでる初老が一人でポーズ。
alt



試合が始まるまで「スタジアムツアー」に参加、ダッグアウトやグラウンドに入れました。
alt



球場周辺の店で応援グッズを調達。
資金は幾ら有っても足らん・・・(涙)
alt


買ったお土産の一部です。
「ナンバーボルトキャップ」「ロゴワッペン」
alt


さて、試合開始!
alt



かっとばせ~ て~る~!!
alt


互いに譲らない投手戦の結果・・・
alt

負けました・・・チ~ン(泣)



神戸で一泊後、気を取り直し
次の日は大好きなNGKで新喜劇を観劇。
alt

alt



帰りの新幹線は豪雨のため遅延し、二時間あまり新大阪駅で待機。
コンコースは人でごった返し、売店は長蛇の列。
新横浜到着は一時間の遅れ、なんとか終電には間に合ったものの
疲れました・・・

節約しながらの年金生活とはいえ、たまには旅行も良いものでした。

お読みくださりありがとうございました。

Posted at 2025/09/17 16:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月25日 イイね!

道志村の吊り橋

道志村の吊り橋近場の避暑がてら道志みちを走っていると・・・
「吊り橋」の案内看板が目に入りました。
今まで無かったのか気付かなかったのか、
寄ってみました。

まず「野原吊り橋」
数台分の駐車場もあります。
alt




駐車場から徒歩で50mほど下ると、野原吊り橋がありました。
alt




長さは50mほどですが渡ると結構揺れて怖い・・・
遥か下に道志川。
ワタクシ高所恐怖症ではないんですが足がすくみます。
alt




橋を渡りきると、うっそうとした杉林が広がりちょっと神秘的な風景です。
alt




野原吊り橋から道志村役場方向に少し行くと、今度は「久保吊り橋」があります。
alt




先ほどの野原吊り橋と同じ構造の橋ですね。
alt



二つの吊り橋は1km程の遊歩道で繋がっています。
歩かなかったけど・・・
alt




橋を渡った先にこんな注意看板がありました。
alt
クマはヤバいでしょ!
そそくさと退散しました。



さて、吊り橋を後にしていつもの「道の駅 どうし」を訪問。
ココでは、レストランやキッチンカーでジビエ料理が味わえます。
今回はキッチンカーで提供される「猪鹿バーガー」なるものにトライ。
alt

道志村産の肉を使用しているとの事。
他に鹿カレー、骨付き猪肉のステーキなど。また鹿角も販売していました。
将来は「熊肉バーガー」が登場するかもね?

猪鹿バーガーのお味は??
牛とも豚とも違う、”ジビエ感” 満載のお味でしたよ。
パティはシッカリ厚く食べ応えがありました、¥1300也。

次の目的地は「河口湖自動車博物館」ですが、また今度。

お読みくださり ありがとうございました。
Posted at 2025/08/25 23:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターND | クルマ

プロフィール

「昔のニッカド電池を思い出しますね。
リン酸鉄リチウムイオン電池はメモリ効果が無いハズ?何が背景にあるんでしょうか。
しかも有料とは…」
何シテル?   07/15 23:49
67歳で仕事を引退、ロードスターと共にシニアライフを楽しんでいます。 MTは若返りの特効薬と信じ、いつまでMT車に乗れるか?を安全第一を守りつつ挑戦していきた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

え?なんて??? ユピテルのレーダー探知機の音量ちっさくね??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:45:20
武蔵オイルシール G634-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:57:01
エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:19:02

愛車一覧

マツダ ロードスター 流星号 (マツダ ロードスター)
マイナーチェンジで自動ブレーキ等、安全装備が充実したのを機に同色、同オプションで入れ替え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて購入した記念すべきクルマ。運転の楽しさを教えてくれ、青春の一時期を共 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホームセンターの駐車場で見て一目惚れ!結婚したこともありAE86レビンの後継車に決めまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250hpのパワー、優れた積載能力で色々な場所への旅行に行きました。5速のシフトフィーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation