• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100円Shopタイゾーの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

【フロントドア】スピーカー交換 + ツィータ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
特に不満でもなかったのですが、せっかくの10連休だったので、スピーカーを交換しました。
交換したスピーカーはファクトリーダイレクト製の純正交換タイプのスピーカーとツィーター。
2
スピーカーはカプラーON設計なので、何も考えずに挿すだけですが、ツィーターは配線を分岐する必要があるので、線番と配線色の確認。
ふむふむ、1番が黄/赤で2番が黄のようです。
3
因みに車両側は1番が青で2番が青/黒です。
写真の車両側カプラーはスピーカーに差し込みます。
ツィーターの配線は、配線保護の不織布を根本まではがし、根本付近で分岐しました。その際、ツィーター側のカプラー使わないので取外しました。
4
ドア内張の剥がし方は、こちらをご確認下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2825619/car/2431987/4707040/note.aspx

取り外したドア内張りの写真が無かったので、こちらに載せておきます。右上にスピーカーが付いているのが判ります。
スピーカーはビス等での固定は一切なく、ゴムの穴にハマっているスピーカーの足を3カ所順番に抜けば取り外せます。
新しいスピーカーの取付は、ゴムの穴に足を押し込むだけです。
5
交換前後で同じ曲で音の変化を聞き比べましたが…
ツィーターを追加したので高音がハッキリ聞こえるようにはなりましたが、全体の音質にはほとんど変化を感じられませんでした。(耳が悪いだけ?)

後日、イコライザーをいじってリアドアのスピーカーだけを鳴らすと、明らかに交換前のフロントドアよりも音が悪く、リアドアのスピーカーを交換すべきでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取付部

難易度:

SSD起動不良

難易度: ★★

1/10X Brillant Edition Flow Forged19in ...

難易度:

年季が入ったエアキャリー借りて、おセンチ気分✨でエア点検💨

難易度:

スピーカー交換

難易度:

純正オーディオのイコライザープリセット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYである程度のことはやる予定ですの、皆さんのお知恵を拝借したいと思います。(もちろん還元もします) 宜しっくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホホルダー取り付け/EasyOneTouch2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 17:37:53
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 18:00:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
普通のサラリーマンですが、高年式・過走行の中古をお得に手に入れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation