• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

22.10.17 しのい走行会

22.10.17 しのい走行会  22.10.17(日)
 
 CB365さんの走行会(FUN&RUN)
に行ってきました。

今回はヒーローしのいです。
しのいサーキットはスピードが乗る割には
エスケープゾーンが少ないサーキットです。

余談ですが、レブスピードのおまけDVDで見た方も居られると
思いますが、このサーキットは突っ込みすぎると
転倒又は簡単に突き刺さってしまいます。(^_^;)

前回は、車検前に痛い思いをしているので、今回は
冷静走ることにしました。(^_^;)

というわけで、ベストタイムの更新はできませんでしたが、
(49’525)、車載をUPします。



<object width="640" height="505"></object>

天候、曇りのち晴れ
気温16~20度位
ブログ一覧 | サーキット動画 | クルマ
Posted at 2010/10/17 22:03:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 22:56
お疲れ様でした!

つか、なんすかこの怖いコースはー><

まるでジェットコースター。

車載だけでビビりました。

俺には走れません。

バーミヤンで待ってたのにー。

コメントへの返答
2010年10月17日 23:33
こんばんは~。

みんなさん、しのいは怖いから(´・д・`) ヤダー

って言うんですよね~。



フジミンさんは走ったことないんですか??
っていうか意外~

今日は秋の渋滞予報のため、早早に帰っちゃいました
(;-人-)メンゴー

2010年10月17日 22:58
しのいお疲れ様でした〜!しかしほんとエスケープゾーンの少ないコースですね〜そんな中でのみやじさんの熱い走りが素晴らしいです(^O^)/
コメントへの返答
2010年10月17日 23:36
いやいや~
2年ぶりに走ったので
かなり手を抜いて走っています~

下りカーブホント怖いんですよ。
本気で行ったらインテが逝っちゃいます
(>_<)。
2010年10月17日 23:25
しのいは怖いな~
コメントへの返答
2010年10月17日 23:38
このコースを攻略するには、かなりのスキルが必要だと思います。
積極的には走りたくないコースですよね~。
2010年10月18日 6:11
昨日はお疲れ様でした。1ヘア前の攻略を教えてもらったおかげでだいぶ楽にはしれるようになりました。どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2010年10月18日 20:24
いえいえ~こちらも的確にこなしてくれる
方に教えるのは楽しいのでOKです(^^)
2010年10月18日 20:09
どうも(^O^)/

ベスモでしのいを初めて見た時はヤバイコースだなあと思いました。

しかし色んなコースを攻めまくる行動力には脱帽です。
そんなみやじさんにツッコミ入れた私は恥ずかしいです(#^.^#)
コメントへの返答
2010年10月18日 20:46
こんばんは~。

しのいは、みなさんあんまり好きぢゃないって
言ってます。(自分もちょっと苦手)

行動力の話ですが、
自分的には同じコースを2回連続で
走りたくないなんて結構わがまま
な性格なんですよね~。

更には苦手なコースも走りたくないかも(^_^;)


今思うと、ハイランドとSUGOを交互に走れた
宮城住人の時はサイコーでしたね~。
2010年10月18日 20:47
昨日はご指導ありがとうございました。

いま、みやじさんと自分の動画を比較して勉強しています。
1コーナー、特に信号機を過ぎてからの速度が全然違いました(^^;)

次、しのい走るときはもっとボトムスピードを上げるように走ってみます。
ヤリ過ぎに注意して(^皿^)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:21
いやはや、無事でなにより~。
お疲れさまでした。

にょぷさんは、かなり踏めているのでこれからの上達は早いと思います。

今後のキーワードは「考える」ということです。

自分自身なり、自分の車の特性なりに、
どうやって走ったら速く走れるんだろか?。

そして、車のどこに手を入れたら、自分の限界を引き上げることが出来るのだろうか?

そういう事を四六時中考えて考えまくると
色々な答えが出てきて、自分は常に妄想中毒
な感じです。(^_^;)

にょぷさんも、そういったところ自分と
似た部分を感じますので、ギャンブルと、
女に手を出さなければ

かなりな所に辿り着けるはずです。
若いし、将来が楽しみですね~。(^^)
2010年10月18日 21:06
灰色の壁は何でしょうか・・・(冷や汗)

リンクもエスケープゼロですがしのいも痺れますね。

SUGOとハイランド堪能しに来てちょ♪
ちなみに29日はダブルヘッダーのハシゴも可能ですよ(爆)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:34
えーこれはいわゆる所のコンクリートデスマtッチ

って奴みたいですよ~。
自分は闘ったことないですが(;・∀・)

リンクってしのい程スピード乗らないし、
スピード乗ったところでブレーキだから安心なんですよね~。

それと比較するとしのいは距離的には一緒なのにラップタイムは10秒位違いますからねぇ
そんだけスピード域が高いってことで(^_^;)

10/29も狙い目ですよね~。
今車検入っているので、出られるかなぁ~。
2010年10月18日 23:53
おつかれです。
いつみても、1コーナーの壁は凄い圧迫感ですね(汗

ここは一度も走ったこと無いです。
どうも、怖すぎて。。。

コメントへの返答
2010年10月19日 20:36
1コーナーは、先の方のブレーキ収束の
ところが (( ;゚Д゚)ガクブルですね~。

それ以上に怖いのが最終のかまぼこ
だったりします。(^_^;)

コース改修してほしいです。
2010年10月19日 10:18
こちらでは、はじめまして。
しのい走行会お疲れさまでした。
現場で、車載動画拝見しましたが、
改めて見ると、壁ギリギリ攻めてますねぇ。
私は、ビビって正直怖いです。
動画を見て、勉強します。
コメントへの返答
2010年10月19日 20:38
こんばんは~。
まだ、40センチは余ってるので全然大丈夫
ですよ~。安全マージンはちゃんと取ってます
(^^)

まずは70センチ位まで寄ってみましょう~。
そのうち、その
ドキドキ感がたまらなくなると思います。
(・∀・)

プロフィール

「通勤時間に見るFD2純正ホイールが自分の感性にビビット来る。S2000に付けようと思った」
何シテル?   04/27 11:57
 サーキットを走るため、毎日妄想(走)しています。整備して、その効果を確認することが好物です。タイム求めている方には何度も足跡つけてしまってますが、ご容赦下さい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Air water HFC-134a エアコンガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:03:54
リアキャリパーO/H② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:35:12
ブレーキフルード リザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:35:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE あか/くろ -3号機 (ホンダ N-ONE)
平成26年式10月17日 N-one、ツアラーターボ 赤/黒ツートン購入し早11年 ...
ホンダ CBR250RR 0号機 (ホンダ CBR250RR)
CBR250RR 97式 (車検書がない250CC) 税金安いし、車検なし(維持費安 ...
ホンダ インテグラ しろー2号機 (ホンダ インテグラ)
予備機 インテグラDC2 95式(28歳)の仕様: 平成24年7月をもって、車検切 ...
ホンダ ライフ しろ-4号機 (ホンダ ライフ)
08式JB5 エアコン効くって良いね。 赤城山、榛名山、碓氷峠、 坂道フルスロットルでも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation