• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群牛のブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

某ディーラー日記 第20回 ハスラー 消防車になる

某ディーラー日記 第20回 ハスラー 消防車になる
「ハスラー 消防車になる」

新型のハスラーがチラホラと出回り始めたある日、私のバイト先である某ディーラーに旧型のハスラー新車が入庫しました。

まっ赤なボディーカラーをまとい、屋根にファイヤーライトを載せた、消防指揮車です。


普段は、お遊びグルマと思われているハスラーですが、過酷な現場で人命を守るために闘う、特装車に選ばれることもあるのです。

グンマーの平和を守るため、ガンバレ、ハスラー! 
Posted at 2020/03/21 10:06:05 | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月02日 イイね!

某ディーラー日記 第19回 ハスラー買っちゃいました

某ディーラー日記 第19回 ハスラー買っちゃいました2017年に某電気機器メーカーを定年退職した私は、NCロードスター三昧の日々を迎えるはずでしたが、ナゼか2018年2月から某自動車ディーラーでパートタイマーとして働くことになりました。

整備や車検で入庫したクルマの清掃や新車の納車前洗車等を、夏冬季節を問わずこなしているのです。

99%のリアルと1%の脚色でお送りする、「群牛の某ディーラー日記」です。
----------------------------------------------------------------
「ハスラー買っちゃいました」
今回は、ほぼ100%リアルです。

それは、2019年11月でした。
そろそろ新潟で修行中の娘(次女)のクルマを何とかしなくては・・・、と考えていたところ、私のバイト先である某ディーラーの店長殿から、バイトでも「社員割引がドカンと効きますヨ」と甘いお言葉がありました。

仕事の無い日に、帰省した娘を連れて某ディーラーへ出かけ、とっかえひっかえ乗せて、娘に希望を聞くとハスラーが好みだと言う。
う~ん、軽はなぁ・・・と、私はあまり乗り気ではありませんでしたが、最終的に本人に押し切られました。
娘は普段ほとんど運転していないので、CVT仕様を選ぶとばかり思っていたら、5速MTにすると言う。えっ? なんで??

本人曰く、ハスラーで運転スキルを上げて、NCロードスターの6速MTをモノにするのだそうです。
そう言えば、以前NCロードスターに座らせた時、こんな事がありました。
↓  ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/282839/car/1831770/4713088/photo.aspx

そんなこんなで、12月初めに納車を迎えた次第です。

クルマの維持管理には全く無頓着な次女ですから、これから先が思いやられます。


Posted at 2020/03/21 08:18:50 | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2019年11月03日 イイね!

某ディーラー日記 第18回 PC

2017年に某電気機器メーカーを定年退職した私は、NCロードスター三昧の日々を迎えるはずでしたが、ナゼか2018年2月から某自動車ディーラーでパートタイマーとして働くことになりました。

整備や車検で入庫したクルマの清掃や新車の納車前洗車等を、夏冬季節を問わずこなしているのです。

99%のリアルと1%の脚色でお送りする、「群牛の某ディーラー日記」です。

----------------------------------------------------------------
「PC 」
いえね、パソコンではありませんよ。

普通は、県警本部に整備部門があって点検や車検等も実施するため、こんなクルマが入庫することは珍しいのです。

業務上の必要から、止むを得ず運転しましたが、「ほほ~」、「はぁ~ん」、「なるほど・・・」 ととても勉強になりました。

大事なお客様ではありますが、実際の路上ではなるべくお会いしたくないです。

Posted at 2019/11/05 21:53:06 | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月15日 イイね!

某ディーラー日記 第17回 その名はフクメン

2017年に某電気機器メーカーを定年退職した私は、NCロードスター三昧の日々を迎えるはずでしたが、ナゼか2018年2月から某自動車ディーラーでパートタイマーとして働くことになりました。

整備や車検で入庫したクルマの清掃や、新車の納車前洗車等を毎日ヘロヘロになりながらこなしているのです。

99%のリアルと1%の脚色でお送りする、「群牛の某ディーラー日記」です。

----------------------------------------------------------------
「その名はフクメン 」

私がバイトしている某ディーラーは販売の主体が軽自動車ですが、登録車も何車種か扱っています。

その登録車の中に、「ダレが買うんだ?」っていう地味~なクルマがあり、ある日その地味クルマが点検整備に入庫して来ました。

室内清掃のためドアを開けると、車内に異様な機器が満載されてます。

ポップUP式の赤色回転灯、傍受が困難なデジタル式無線機、小型のプリンタ、その他用途不詳の品々。

「ゲゲっ、これ覆面パトカーだ・・・」

公道で一番お会いしたくないクルマでした。
Posted at 2019/08/15 08:46:27 | トラックバック(0) | 日記
2019年03月29日 イイね!

某ディーラー日記 第16回 (続々)車検で事件です

某ディーラー日記 第16回 (続々)車検で事件です







----------------------------------------------------------------
「(続々)車検で事件です 」

この記事は、第14回と第15回の続編です。

私のバイト先である某ディーラーの敏腕メカニックT氏が見つけてくれたオイル滲みの保証修理を勝ち取るため、
3/16にスバルディーラーを急襲したら、ってとこが前回までのいきさつでした。

3/16のスバルディーラー閉店間際の見立てでは、

・最悪の場合、車体からエンジンを降ろしてハーネス一式を全交換する必要が・・・

とのビックリコメントでしたが、3/29により詳細な診断を受けるためスバルディーラーを再訪問したのです。

車輌を丸一日預けて夕方引取りに行くと、TOP写真の様な診断結果でした。
なお、ブレーキランプスイッチの交換は、リコールによるものです。

最悪の事態には至っていないとのことで一安心しましたが、交換部品の納期が見通せないとのことで、根治修理は暫く先になりそうです。


Posted at 2019/08/15 08:26:58 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハスラー その日、どうやってグンマーに帰ったか? https://minkara.carview.co.jp/userid/282839/car/2917795/6219994/note.aspx
何シテル?   02/12 23:17
偶蹄目ウシ科です。 牛舎に暮らして、田畑を耕す時に活躍しています。 永年勤務していた副業先の電気機器メーカーを定年退職したあと、ひょんなことから某ディー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1月に発注して2月納車かと思いきや、増税前の駆け込み需要で、3月末日にようやくやって来ま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスを手放して、かわりにNCロードスターを導入しました。 牛として、死ぬまで開幌車 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
永い間、合同産業のアコーディオン車庫をねぐらとし、雨の日には乗らない、ホコリは羽箒で払う ...
日産 マーチ 日産 マーチ
元々は家内のお買い物クルマでしたが、私がR34をブッ壊してしまい、家内のお下りとして通勤 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation