21日の日曜日の早朝に蔵王エコーラインに行きました。
お釜の駐車場に向かう前に駒草平の駐車場で📸
お釜の駐車場に着きました。
久しぶりに雲海と撮れました。
車と雲海の写真を撮ったらお釜に向かいます。
展望台からお釜が見えました😀
お釜の展望台から刈田嶺神社の方に移動しました。
神社で参拝したあとにお釜を撮りました。
ここからの眺めもいいですね!
まだ雲海が見えました☺️
晴れた日にお釜と雲海を見ることが出来てよかったです🥳
駐車場に戻ってハイタッチドライブを見ると「ある方」が近くに来ていることを知りました。
まだ雲海が見える、お釜のリフト乗り場で たび時代 さんにお会いしました😁
お話しをしたり写真を撮ったりして楽しかったのですが、もう何台か並べられたらいいなぁと思いました😌
日曜日はこの後に帰ったのですが、実は数日前のお盆休みにも蔵王エコーラインを通っていました。
駒草平でお釜の反対側を撮りました。
写真を撮ったあとにお釜の方に向かったのですが、霧が出ていたのでそのまま山形県側に向かいました。
蔵王温泉の近くを通り過ぎて、久しぶりに稲花餅 (いがもち) を食べました😋
稲花餅を食べたあとに西蔵王公園に行きました。
遠くまでよく見えます😳
西蔵王公園近くの展望台に移動しました。
山形市の市街地が一望できるので行ってよかったです!
展望台から少し移動して悠創の丘にも寄りました。
その後は山形駅の方に向かい、名物の冷やしラーメンを食べて帰りました👍
蔵王エコーラインは何度通っても楽しいので、また行こうと思っています😄
ブログ一覧
Posted at
2022/08/23 17:08:30