• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっかーまんの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2022年11月15日

ヒートエクスチェンジャー ( オイルフィルターハウジング ) 冷却水漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
冷却水漏れを修理してもらったので備忘録として。

近所の車屋に持っていくとすぐリフトアップしてくれ、ヒートエクスチェンジャーからの漏れと判明し入庫となった。
2
ヒートエクスチェンジャー (画像4番)のOリングセット(画像6番)の劣化による漏れで交換となった。分解の段階で消耗品のブロックOリング(画像5番)も同時交換となった。

・ブロックOリング(品番11428643758)
4096円
・Oリングセット(品番11428643747)
4099円

・総走行距離 97804km

※Oリングセットは改良品になっているのか一つ前が生産終了になって品番が変わっていました。


〜余談〜
預けている間、オイルフィルターハウジングまでのアクセス方法を調べていると相当面倒な作業だという事を知る。
前部のラジエーター、ターボタービン、エキマニ、エキマニダウンパイプを外してやっと辿り着く面倒な箇所。。急ぎじゃなかったら楽しい作業ですが車がすぐ必要だとゾッとしました。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

トランスミッションヒートエクスチャンジャー交換

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

センターキャップ

難易度:

ワイパー交換

難易度:

サーモスタット交換(冷却水漏れ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月15日 20:01
こんばんは〜😊

嫁さんのミニも冷却水漏れは心配なところですね!
予備保全として頭に入れて置きます😅
良い情報をありがとうございました〜😊
コメントへの返答
2022年11月15日 20:22
いえいえ自分何もしていません(^_^;)作業スタッフの知識をただ載せているだけです。。
高温になったエンジンオイルと冷却水が循環してる箇所で、熱くなった金属にはまってるゴムパッキンなので消耗も著しいらしいです。

プロフィール

「@POWER! おかえりなさい!復活おめでとうございます🎉🎉」
何シテル?   02/19 05:15
お手軽カスタムと定期メンテばかりです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2015年式 3200cc ディーゼルターボ 納車整備(2024年9月) ・ブレーキキャ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
MINIとミニキャブトラックからの乗り換え。 2023年式 ジャンボエクストラ CVT ...
ヤンマー 除雪機 ヤンマー 除雪機
YANMAR ヤンマー JS-865C,A 小型除雪機 2021年11月末JA農機セ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタリア車🇮🇹で初のマニュアル車(軽トラを除く)。ルパンの愛車がフィアットという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation