• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっかーまんの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

カウルトップカバー 補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カウルトップカバーが白く劣化してるので補修しました。

当初、艶出し剤でも塗ろうかと思いましたがあくまでコーティング剤で一時的な誤魔化しに過ぎないので塗装を選択。
2
まずワイパーアームを外す。

・赤色丸2個のナット蓋を外し、12mmナットを外す。

ナットの脱着は手狭なのでラチェットメガネレンチがあれば作業し易いです。
アームの取り外しはアームを立てて掴んでガシガシ動かせば簡単に外れます。(←立てずにナット付近のアームを掴んで外そうとしても外れません)
3
カウルトップの外し方。

・カウルトップカバー サイドステーのネジを外す。
・黄色丸6個のカウルトップカバークリップを外す。
4
カウルトップカバーに付いている樹脂モールを外し、マジックリンで油汚れを洗浄して乾燥。
5
乾燥中にカウル部分を清掃。
6
塗装前に樹脂モールを付ける箇所を養生。
7
シリコンオフして補修専用品 PPバンパースプレー960Eを3回に分けて塗装。
厚塗り系のスプレータイプです。

翌々日には完全に塗装が馴染んだのか施工時より良い感じの硬化の質感になりました。
8
地味に目がいく箇所なので綺麗になって良かったです。塗装がすぐ傷付くようなら新品に変えようと思います。


【 備考 】

ちなみに手っ取り早く新品に変える場合は7000円程で部品が出るようです。クリップもカーショップやネットで見ないような規格なので参考までに一応記載しておきます。
・カウルトップカバー
(品番:MR557167)
・カウルトップカバークリップ
(品番:MS470075)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスファー フロント&リアデフオイル交換

難易度: ★★

左右リアドアふちサビケア

難易度:

ルースパネル、後脚錆ケア

難易度:

メーター交換

難易度:

補修:バンパーコーナーとか

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月11日 15:25
大変参考になります。
コメントへの返答
2024年12月11日 18:50
こんばんは〜!
素人知識なのであくまで参考までに(^_^;)

プロフィール

「@POWER! おかえりなさい!復活おめでとうございます🎉🎉」
何シテル?   02/19 05:15
お手軽カスタムと定期メンテばかりです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2015年式 3200cc ディーゼルターボ 納車整備(2024年9月) ・ブレーキキャ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
MINIとミニキャブトラックからの乗り換え。 2023年式 ジャンボエクストラ CVT ...
ヤンマー 除雪機 ヤンマー 除雪機
YANMAR ヤンマー JS-865C,A 小型除雪機 2021年11月末JA農機セ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタリア車🇮🇹で初のマニュアル車(軽トラを除く)。ルパンの愛車がフィアットという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation