• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆめぱぱ.の愛車 [カワサキ Z125]

整備手帳

作業日:2017年9月9日

【ヘルメットロック】KIJIMA(キジマ)ヘルメットロック【ワンキー化】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
定番のキジマ ヘルメットホルダーの取り付け

シートを外したところにある標準のヘルメット用フックだと「尺足らずで使い物にならない」「シートをいちいちパカパカするなんて、めんどい!」ということで多くの方が取り入れているパーツだと思います


納車前に購入したパーツ類に混じっておりましたが今回は流行りのワンキー化をしてからの装着ということで、やっとこ着手


ワンキー化のメリットはズバリ、

「鍵が一本減る」

これ重要です


バイクの鍵、セキュリティ系の鍵、
家の鍵が一緒だったりすると…
さて何本?状態です
2
早速ワンキー化ですが
いきなり分解作業でごめんなさい…

手順はバイク好きな先輩方のページを参考にさせていただきましたので「ワンキー化」で調べると、いっぱい出てきます


▼重要なこと▼
1:鍵の溝
“自分のバイクキーの溝”と“ヘルメットロック用のキーの溝”の向きが同じであることが最短への道
(左溝と右溝があります)
ネット経由で購入した手前、逆溝だとしたら売りとばして再購入を検討していましたが無事合格です


2:細かい作業が好きか嫌いかw


3:シリンダーの構造を理解しているか
(私、ちょっとしか理解できていないっす)
3
このようにシリンダーには板が入っていて
枚数が多ければ多いほど鍵として立派な役割を果たします
このタイプは固定板を除くと5枚です


暗証番号をクルクル合わせるワイヤーロックを思い描いてください
それがシリンダーの板の凹凸と、鍵の溝の役割で再現されている感じです


キジマの鍵とカワサキの鍵が兄弟みたいな同じサイズ。カワサキの鍵を挿したときの5枚ある板の出っぱりを出ないように入れ替えて、入れ替えて…を繰り返してロック解除に一番近い並びに変更の後、余分な部分をヤスリで削る。という作業になります
4
これだけ削りましたでござる

削りやすい素材なので時間はそんなにかかりませんが、組み合わせを良くしようとパズルに取り組むと“削る前”までが時間かかります

ここまでの所要時間45分くらい
5
ドドンッ!
装着ッ‼︎
6
ちなみにハンドル付近に装着するタイプも設定があるみたいです

コンビニや短時間の買い物など
ちょっとヘルメットが邪魔な時に便利です


でも長時間バイクから離れる場合は
この世の中、悪い人もいるのでメットは持ち歩きたいですね


バイク量販店などはヘルメットロッカーがあるので、ちゃんと使いましょう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

給油口の蓋を開けたいが鍵が回らない!

難易度:

給油口の交換

難易度:

プラグコード交換🔌

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(R)

難易度:

タイヤ交換(F)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z125 【ハイカムシャフト・ハイコンプピストン】キタコ https://minkara.carview.co.jp/userid/2838635/car/2455337/6572708/note.aspx
何シテル?   10/03 17:19
ゆめぱぱです お仕事忙しくてなかなかクルマ遊びができないけれど ちょっとずつ近状報告していければ気分向上につながるかなと <S15> メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
メインのはずが…実家のガレージで寝てます。起こしたいのだがなかなか腰が重いw
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125 PRO KRT Edition ライムグリーン×エボニー 元々NSR50 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
セカンドカーで乗り回していたワゴンRが突如、臓器不全により動かなくなり、急いで探すことに ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ブリヂストン ANCHOR アルテグラ@さぼりダイエット仕様 荒川サイクリングロードに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation