• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月08日

祭りの後

祭りの後 今日は急遽お出かけタイム。
来週末の予定もあるので、近場にしよう!
という訳で、栃木県のつがの里に行きました。
つがの里といえば桜…が一番有名かもしれません。

数年ぶりに訪れてみました。
先日ハス祭りが開催されたそうなので、
人もまばらでゆっくり見られるだろう!



到着。面倒だったので短い区間ですが、高速を利用しました(笑)。


つがの里のハスです。おや…なんかちょっと…全体的に寂しい…



来るのがちょっと遅かったようです。(^^;
開花しているハズは3割…良いトコ4割程度といったところ。
ハス祭りも終わり、そのハス自体も見頃が終わり頃のようでした。
元々ハスは4日間くらいしか咲かない、儚い花なので仕方がないですね…。

気を取り直して散策開始です。
ちなみにですね。このつがの里、割と珍しい場所にありまして。




道路挟んだ先には、なんと東北道。
静かにハスを楽しむという雰囲気ではありません(笑)。


標準ズームでも、東北道を走るクルマがこんな風に撮れちゃうほどです。




紫陽花もすっかり終焉です。
2週間前くらいが一番良い時期だったかもしれません。


綺麗に咲いているものを探して回ります。






この生え方は黒くない三連星。


こういう溜まった水も良いですね。


ハチの仕事の邪魔をしないように…。


ショウジョウトンボ…ではないなぁ。なんだろう?


ハスの足元にはスイレンの花も。


水中に何かを発見しました。正体は不明です。


夏ですね…。


ハート型に見えなくもない、ハスの葉にたまった水を見つけました!


今日は晴れたり曇ったり…撮影には面倒な条件ではありました。



人はそれなりでゆっくり楽しめましたが、
先月来ておけば良かったかな、と後悔しました。(^^;
それでも綺麗なハスの花も見られましたし、撮影も楽しめました。
来週末は晴れると良いなぁ!ただ、あんまり暑くなるのは勘弁して欲しいですねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/08 18:13:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年7月8日 18:16
近場にいいとこありますね~♪
コメントへの返答
2018年7月9日 3:11
私は高層ビル群や、都会の夜景を望める
シュールさんが羨ましいですよ。
もちろん、田舎も好きですけど…。(^^;
2018年7月8日 20:57
SK-IIIさん

こんばんは🌙

思い返せばハスの花をマジマジと見たことがなかったものでとても新鮮でした〜🌸

花びらが上を向きとても立体的に咲いているのですね〜
凄く美しいなぁ✨と感じることができました
(^-^)/

ステキなお写真ありがとうございました♪
コメントへの返答
2018年7月9日 3:11
こんばんは!

紫陽花とハスの花で、
今年の梅雨の花はコンプリートかなと(笑)。
私も久しぶりにハスの花を見ましたけど、
優しいピンク色で綺麗でしたね。

いつも勿体ないお言葉、
本当にありがとうございます。m(_ _)m

プロフィール

「@サスケ@E13 (元Z34)乗りさん 今もちょいちょい見かけますけど、変わらずオーラがあるクルマですよね👍️
自分は一度も乗ったことないので、運転席座らせてもらおうかな。」
何シテル?   08/08 23:30
SK-Ⅲです。 みんカラは右も左もわからない初心者のうえ, かなりのアナログ人間なので,温かい目で見て頂ければなと思います。 ちなみに仕事柄,更新頻度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34型フェアレディZです。 今や希少な純国産大排気量FRスポーツ。 人生初となるター ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型のZ34です。 納車から14年6ヵ月、18万kmという距離と時間を共有しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation