• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

逆剥時次郎の"ゆきちゃん" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2023年12月8日

ハブボルトを舐めてしまった件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
冬用タイヤへの交換作業。何度も経験済みですので油断していました。リヤの右。ホイールナットを締め付けるとき、誤って斜めに差したまま、インパクトレンチで力を入れて回してしまいました。もちろん、指である程度スムーズにねじ込んでからインパクトをかけるのは鉄則なのですが。自己嫌悪。写真はねじ切れたハブボルトです。
2
ディーラーに電話をして問合せをしたところ、ボルトが生えているドラムブレーキAssyでの交換になり高くつく、と言われました。マジですか!
3
知人のエンジニアに相談したところ、調べてくれました。ハブボルトだけ交換可能なのだそうです!しかも、うまくやれば簡単にいくかも(ハブボルトを抜いて挿すだけの空間があれば)。ディーラーが言っていたのはおそらく旧式のアルトのことだろうとのこと。以前は分解できない構造だったそうです。今はドラムからではなくハブにボルトが挿してある。
4
ボルトにはスプライン(縦溝)があります。向こうに叩けば抜けます(写真は抜けたところ)。ただ、ベアリングがありますので、素人がむやみに叩くことは推奨できかねるとのこと。HA36Vの場合、向こう側に抜けるだけのスペースがあるのでブレーキを分解せずに取り付けたままの作業が可能でした。
5
ボルトを奥から挿して手前に引っ張ると固定できるのですが、サイズの大きなガバガバのナットをスペーサー代わりに噛ませて、手前にサイズの合ったナットをつけて締め付ける。ハブには回り止めがしてあります(後ろに見える長い棒が地面につっかえてあります)。ハブボルトは手前にひっぱられ、正しい位置に納まります。タイヤを外してから作業終了まで15分くらいだったでしょうか。プロの手際の良さと知恵に感心しました。部品代は200円かかりませんでした。もちろん正しい工賃をお支払いしましたが大変安く修理できました!
6
記念撮影。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

スタッドレスタイヤの準備

難易度: ★★

念願のホイール交換

難易度:

そこそこ走ったのでワイトレの締め付け確認したら・・・

難易度:

タイヤホイール交換

難易度:

ホイール塗装 WATANABE

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトバン ハブボルトを舐めてしまった件 https://minkara.carview.co.jp/userid/2840994/car/3393669/7595726/note.aspx
何シテル?   12/08 19:41
オッサンですがよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ デッドニング&断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 16:46:02
6Vレギュレートレクチファイア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 18:45:06
行灯カブレギュレートレクチファイア取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 18:43:05

愛車一覧

スズキ アルトバン ゆきちゃん (スズキ アルトバン)
AGSに乗ってみたかった。 暫く乗ってみてわかったこと。コーナーを上手に走ったり、シフト ...
ホンダ CB250RSZ ホンダ CB250RSZ
ほぼノーマルです。 大変に快調です。
スズキ スイフト スズキ スイフト
5MT。操作の何から何までがリニアで気持ちの良い車でした。距離を重ねてもほとんど故障や劣 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation