• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらひら。の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

スターターモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジン掛からない。
症状は、最終的な状況として、
・キーひねっても、ブルッ、カッ、カッ、カッ みたいな音がしエンジンが掛かる様子が無い。
・バッテリー電圧が一気に下がる。
・一気に下がるので、より掛からない。
のような感じで、過去、数回ブースターケーブルで接続しエンジンを掛けてきた。

ただ、バッテリー電圧の低下で、起こっているようには見えなかったので、スターターモーターそのものを疑い、交換してみることにした。

こちらは、手配した『リビルド』品
元の品番28100-97212-000
代替品番28100-97212
が、このジーノに適合します。(ダイハツ営業より)

困ったことに、製造年月により、何種類か品番があります。間違えないように事前に適合確認したいですね。
不適合品番
・28100-87228
・28100-97206 など
2
ダイハツ ディーラーにて交換頂きました。
こちらは、外したほう。
モーターのギアは、手で動かせるものの、リビルトと比べると動きが固い。

総走行距離:88,264km
3
この2週間、Dに預けていたが、交換後の数日は、問題なくエンジンが掛かり、今日のような寒い朝でも一発始動できるようにまで回復。

・バッテリー電圧が高い場合症状がでない。
・バッテリー電圧が低下してくると、負のループとなる。
・そのため、スターターモーターと気付きにくい。

今回は、私の意見と、Dのメカ担当との意見が一致したため、交換に踏み切りました。
Dで手配すると、リビルトが50,000円近いとのことだったので、持ち込み(ネット購入)品で対応頂きました。作業工賃が持ち込みだと、1~2割くらい高くなる程度だったので。

交換後は、めっちゃ、調子がいいです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

K3-VET換装

難易度:

タイミングベルト交換!同時に水回りリフレッシュ

難易度: ★★

タペットカバー・プラグホールパッキン交換

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

オイルフィルターブラケットOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「常滑ドライブ http://cvw.jp/b/284255/46173623/
何シテル?   06/12 13:52
現在。アルトがメインです。気軽に話しかけてください。よろしくお願いします。 新しいことにチャレンジ。人がやらないことをやりたいですね。 バトンお断り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋月電子通商 
カテゴリ:電気工作
2009/04/05 13:29:03
 
IMPACT! 
カテゴリ:CAR
2009/04/04 15:46:39
 
Honda Prelude Special Page 
カテゴリ:Prelude情報
2009/04/04 15:43:11
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽スポーツを楽しもう!!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
購入しました。 可愛いな~。 2018.7.5 お別れしました。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁の車です。 外装の色と、内装のピンクがお気に入りだそうです。 2022年6月11日 9 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation