• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニジノチチの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

PG1−rubberRARE「SEM」施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
硬化系施工の為に、前日にシャンプーから細部洗浄。細部洗浄は約1ヶ月ぶりでこの状態…汚れまくりです。シャンプーからデポリムでとりあえず終了。
2
翌日、施工箇所に№9 KMKZ IRON CLEANERから西ケミクリーナー2。その後シャンプーから脱脂し、DETAILING BLOCKとDETAILING MICRO FIBER CLOTHを使用してPG1-rubberRARE「SEM」を湿式施工していきます。
3
いつも硬化系施工の際はMFスポンジを使用していましたが動画を見てから使いたくなり…カッコつけながらそれっぽい感じでテンションをあげながら施工いきます笑
DETAILING BLOCKも使いやすく今度は他のクロスをカットして使ってみようかなと思います。
4
最初は思ったより拭き取りが重くて焦りましたが慣れてきたので朝早く気温も高くないので塗布後の放置時間を延ばしていきます。純水固絞りに乾拭きの単体施工です。
5
慣れてくるとある程度放置しても拭き取り問題無し。…ドロドロのホイコやspec-dで鍛えられてます笑
6
私の中で硬化系は連続施工がスタンダード。今回も連続施工していきます。
理由は塗布用クロスに残ってるのが勿体ないからとか笑

年々1つの作業を終えるのにかなり時間がかかるようになってきました。照明をあてながらというのもあるけど急いで焦って作業していたころに比べ、しっかりと施工していけてて、仕上がりに違いが出ていると感じています。
今までが適当すぎただけかもですが…
7
完全硬化後はまた違う艶を見せてくれるのだろうけど、パキーンではなくドーンという感じの艶(わかりづらい笑)。
撥水や防汚性など楽しみです(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

KeePer Wダイヤ メンテナンス施行(4回目)

難易度:

フロント インナードアハンドルカバー交換

難易度:

純水洗車機で洗車

難易度:

純水洗車機で洗車

難易度:

ウィンドウコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「艶出し研磨から28Dで維持してた上にBeauty“F”
結果→膜厚感出まくり」
何シテル?   08/16 15:51
小遣いをちょこちょこ使いながら先輩方を参考に少しずつ弄ります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キドニーグリル交換(バンパー外さずトルクスも使わず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 12:13:22
車と身体のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 05:50:17

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
20201024納車
アウディ A3 アウディ A3
乗り換えのためあと少し!
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年9月26日納車しました❗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation