• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

今日の・・・とよタマ的「自動車考古学」~♪ (その④)(^-^)/

台風・・・そろそろ??(^_^;)

はてさて、不定期営業中の「とよタマ的・自動車考古学」~♪」(^-^)/
今回もざっくりまとめて見ようかと思いますので、興味が有りましたら最後までご覧くださいましm(__)m

と・言う事で、前回の「おさらい」として↓

日本で初めて走行した、「ベイカー社・二人乗り電気自動車」。
1910年(明治43年)に「東京電灯会社(日本初の電力会社)」社長の「佐竹作太郎氏」が購入。
これで、乗用車としての「ガソリン」・「蒸気」・「電気」と3種類の動力機関が日本の道を走った事になりました。

そこで今回は、商業車に目を向け「日本で初めて走ったトラックについて」ざっくりまとめたいと思います。
やはり、トラックも「海外からの輸入品」を使用。その第一号車は↓

フランスのド・ヂヨン・ブトン社製「クレメント」と言う、ガソリン商用自動車。
1903年(明治36年)に日本で2番目に輸入自動車代理店として設立した「モーター商会」が日本に輸入し、「三井呉服店(後の三越)」が購入。
道路が未整備だった為、近距離は「馬車」。渋谷等の長距離は、このトラックで配送。
この頃から、「トラックに企業名を入れて」配送してたんですね。

それから5年後の1908年(明治41年)日本初の「運送会社」も設立。
会社名は、「帝国運輸自動車株式会社」使用した車両は↓

フランスのド・ヂヨン・ブトン社製「クレメント」。初の業務は、「東京郵便局」からの「郵便配送」(驚)
更にその1年後の1909年(明治42年)当時、食料品商社として設立した「明治屋」もイギリスの「アルジル社製ガソリン自動車」を購入。当時の価格で「15000円」。
その荷台を・・・↓

「キリンビールのビン状に」改造(驚)しかし・・・↓

警視庁に申請の際、「ビンの口先が視界が悪く危険」と指摘され切り取られてしまった(汗)

この頃になってから警視庁は、「指示する車両番号を表示」する事に。
ココで、「車両ナンバープレートの誕生」になるのかな?
しかも、車両ナンバー「1」は、三井呉服店(三越)・明治屋は、車両ナンバー「3」をもらったのだが、「三井呉服店(三越)」は、明治屋と「車両ナンバーを交換した」事により、「明治屋のビールビン型ナンバーワン」車両となり、「宣伝効果を上げる」結果に・・・。
しかし、「車体がとても重く坂道が登れない」始末。その後「幌型」に改造し、日本各地を周り「宣伝活動を行なった」そうです。

その後、この「アルジル」・・・1923年(大正12年)の関東大震災で「明治屋の倉庫で消失」。なんと!その残骸が、「東京都立横網町公園にある復興記念館の屋外」に展示してあります。
てな感じに「ホントざっくり」ですが、まとめてみました~♪

とよタマ的に感じた事として・・・この頃から「車体に企業名を入れて街中を走行」には、ちょっと驚き\(◎o◎)/!
その5年後に「日本初の運送会社設立」・翌年には、「日本初のナンバープレート誕生」と、「これから軌道に乗るぞ!」と言う勢いが感じられた気が・・・。
ココから「国産トラック」が誕生するきっかけになったのかな?

と・言う事で今回は、日本で初めて走った「トラック」についてまとめてみました。

最後まで閲覧頂き有難うございました。次回も「興味が有りましたら」お楽しみに~♪(^-^)/

でわでわm(__)m


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/09/16 05:50:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「おはようございます〜♪🙋只今、1年点検実施中〜♪😉↓の…色は、良いがお値段がぁ…🤣」
何シテル?   07/19 10:02
メイン車両変更に伴い「とよたつ おーぱ」→「とよたつ お~りす」に変更しました。 愛車「トヨタオーリス」に乗っての「お出かけ」や「パーツの交換・装着」や「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ オーリス とよたつ オ~リス (トヨタ オーリス)
19年所有した「とよたつ お~ぱ(トヨタOpa)」から「とよたつ お~りす(トヨタオーリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
やっぱり・・・もう一度「スカイライン」を・・・思い購入。色は、「ホワイトパール」走行距離 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
小さい頃から「スカイラインのオーナーになる」のが夢で、友人から格安で譲ってもらった1台。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
免許取得して初めて購入した中古車「日産ローレル・メダリストC32後期型」(^O^)色は、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation