• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

嬬恋ツーリング

嬬恋ツーリング昨日(9/21)の話しです。

会社の同僚達と、
群馬県嬬恋村のカフェ·グランプリ(Rider's CAFE)に行きました。


(長いけど、雑なblogです。)


朝、

出発前。準備はバッチリ。





山梨県河口湖町のセブンイレブン河口湖新倉トンネル店に集合。
今日は6台でツーリング。





最後の1人待ち。


で、全員集合。






中央自動車道の一宮御坂ICから高速乗って、嬬恋村をめざしました。





先日テストしたETCも、実践でバッチリ動作しました。




須玉で降りて、下道。








「道の駅八千穂高原」に到着。




モンベル併設。










いっぷく休憩。
(-.-)y-~



















てるてる坊主。

今日は雨降らない予報なので、不要。





道の駅店内にオリジナルステッカーは無し。オリジナル缶バッチがありました。


『しらかばちゃん』だって。。
バイクのデザインをチョイス。



購入(330円)。



直ぐに、
バッグに取付ました。





ここから、

鬼押出し園を抜け
(鬼押しハイウェイ:料金は250円+150円で合計400円)



満を持して到着。






『嬬恋カフェ·グランプリ』







満員御礼。
( ≧∀≦)ノ



しかし、


『混んでいて、1時間くらい入れないから何処か走って来て下さい』



って、言われて。。






直ぐそばのセブンイレブンで時間潰し(笑)




その後、入れました。




(。-∀-)♪



店内。















店内からの景色。



ホットドッグセット1,250円を購入。

( *´艸)








( 〃▽〃)



「あいにこい」って書いてあるから、来ましたよー。

(。-∀-)♪



皆さん
オーダーした食べ物の提供待ち。





注文した
ホットドッグセット。



フライドポテトが付いてました。


ソーセージに付けたマスタードとケチャップにフライドポテトを付けて食べましたww






例の車輌。





例のカエル。


(  ̄▽ ̄)

どちらも記念撮影しました。



ご馳走さま。
目的は果たしました。
楽しかったです。


♪ヽ(´▽`)/






嬬恋CAFEグランプリ - Instagramの、テイクオフ動画はこちら。
↑↑↑↑チューチュートレイン🎵





実は、皆で集合してからテイクオフの予定が、独りだけフライングしちゃいました。

抜け駆けソロ動画あり(笑)

↑↑↑





GSで、ガソリンを補充して、





帰路。





池の平ホテルのLAWSONまで走って、休憩。















スワンボートがたくさん。

( 〃▽〃)



最後に、
ビーナスラインを少し走って帰りました。









諏訪湖ICから、再び中央自動車道。



途中、バイクのレッカー最中を目撃。

( ̄□||||!!

フッと頭をよぎったのは、自分のバイクが古いので故障しないかと言うこと。

ドキドキ。




帰りは甲府南ICで降り、
精進湖線で「道の駅なるさわ」へ。





到着。








今回は、ここで解散しました。



さーて次回のツーリングは、

来月早々に出撃の予感。
( *´艸)








おしまい

Posted at 2025/09/22 21:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

ETC動作確認&(さらば)あらきうどん。。

ETC動作確認&(さらば)あらきうどん。。今日は、ETC本体交換後の(初)動作確認を東部富士五湖道路で行いました。

バスの後に続いて、河口湖ICのゲートに侵入。





ゲートが一旦とじて、、、
自分の順番。緊張する(汗)



((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
開け~~‼️



ゲート·オープン♪

( ≧∀≦)ノ




上手く作動しました。

良かった、良かった!





1区間乗って、富士吉田のスマートICで降りました。



閉じたゲート。



ゲート·オープン♪
( 〃▽〃)

よしよし。
大丈夫だ。動作確認完了。



スマートICを降りると、道の駅富士吉田です。




立ち寄り。



バイク2台が、出発するところでした。




結果、ポツン。。。

( ̄▽ ̄)



煙草吸って行こうと、喫煙所へ、、、


、、、へ?




あれれ?

なんか様子が変です。
(いつもの喫煙所が無くなって、端っこに簡易的に灰皿)


何やら工事中。

巨大な喫煙所を作るみたい(嘘)。
(@ ̄□ ̄@;)!!



1本吸って、それから
なんとなく道の駅富士吉田の案内所に入ると、

( ̄□||||!!


「吉田のうどん」リーフレット置き場に、"閉店のお知らせ"が2店舗掲示されていました。



『あらきうどん』(と、『美也樹』うどん)が閉店だってぇ~⁉️




今日は、15日。
『あらきうどん』は、28日閉店。
(『美也樹』は既に6/30で閉店)



今の時刻は、10時ジャスト。
確か、あらきうどんは10時半開店のハズ。


行くしかないな。
(≧口≦)ノ




途中のセブンイレブンで、
いっぷくしながら開店時間まで調整。
(-.-)y-~








そろそろいいかな。




『あらきうどん』に到着。





一番乗り。




お一人様です。








毎度の隅っこカウンター。



あぁ、この『スリだね』ともお別れかぁ~。




あらきうどん(中盛)




とても美味しかったです。
(慣れた味で、好みだったなぁー)


残念です。
※28日までに、もう一回来ようかなぁー。




さらば、
『あらきうどん』

ヽ(;▽;)ノ



このあと、
宛もないので、直ぐ側にあるドン・キホーテに立ち寄りましたが、


この手のお店は
自分には、全く用事無しww
♪~(´ε` )



しかし暑い、、
メッシュジャケットだけど暑すぎ、、

脱いじゃいます!

もう、Tシャツだけでいいや。
( *´艸)


※ジャケットは、シートバッグに入れちゃいました。




そのまま、河口湖畔へ向かい
いつもの『音楽と森の美術館前ファミマ』。




食後なので、「アイス珈琲」を頂き、


いっぷく(-.-)y-~






河口湖畔を流しました。
(ジャケット脱いじゃったので、ミラーに白Tシャツが映ってますww)





走っている間は、走行風が実に気持ち良い。
( 〃▽〃)




無事帰宅。




いっぷく(-.-)y-~




ETCの確認が出来ました。
そして、『あらきうどん閉店』情報も飛び込んで、即対応出来たので大変良かった。
(40kmも走っていないけれどww)




あっという間の数時間でした。



まだまだ日中は暑いので、
熱中症に注意しながら過ごしましょう。





おしまい
Posted at 2025/09/15 17:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!9月8日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



8年経過なんですね。

この一年、暇が無さすぎて何もしていないので、殆ど投稿していない感じ。少しずつ時間の作り方がわかってきたので、流れに任せて気の向くままに投稿を続けます。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/09/08 07:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

2りんかん祭りEast 2025 グッドスマイルミーティング

2りんかん祭りEast 2025 グッドスマイルミーティング朝から行ってきました。
今年は、(義)息子CBR250RRと2台でふじてんスノーリゾートに向かいました。




『ふじてん』への分岐。
既に隊列。

(@ ̄□ ̄@;)!!



会場駐車場へ入場。











開演は9時。
現在8時半ですが長蛇の列。

(@_@;)


スタッフが会場案内図を配っていました。




そして、9時。
入場。

入り口で、参加のプレゼントを頂きました。


何が入っているかな?
( 〃▽〃)



場内で最初に、
WDー40のサンプル貰いました。

※結果的に、これが一番イイ戦利品でしたww



GS1200SS。
いろんな催しで展示されているけれど、いつみても格好イイ!




SP忠男ブース。



SP忠男っぽいww

※(義理)息子のCBR250RRもsp忠男。
やはり、こんな感じ(笑)
( *´艸)










ブレンボのブースで、
キーホルダー購入。
700円。




ちっちゃいレプソルカラーの
NSF100(かな?)

これも、毎年見ますね。



ポケバイww








ベスラのブース。
「みんな大好き」ベスラーメンだってww

ふざけていますね(笑)





ベスラねーちゃん。







YSSのブース。
MZ366(グース用もラインナップありww)


良さそうなので、
購入検討しようかな。
( *´艸)





アクリポイントのブース。
先日の鈴鹿8耐でも、CNチャレンジ車輌のオンボード映像で何度もスクリーンが映っていましたね。








CBR250RR用。
16,500円

(義理)息子が、欲しそうに見ていました。
( ≧∀≦)ノ

ブース内に、
8耐のスクリーンも造った人(本人)がいました。
少しお話しました。



アクリポイントステッカーを貰いました。

が、

専属モデルYURIさん本人のステッカーも、抱き合わせでした(笑)
( *´艸)





人が多くて、どこのブースも
ゆっくり見れないので、ぼちぼち



帰ります。


どこに停めたか迷いそうww




あった。




また来年~

ありがとうございました。




おやおや、

、、今から行く人も、
まだまだ続々遡上してきます。


結構な入場者数になったのでは?





自宅近くのスタンドで給油して、







そして帰宅。




今年の戦利品は、短時間滞在もあって、ちょっと少な目でした。

2りんかんのプレゼントは、『折りたたみリュックサック』でした。

( *´艸)




おしまい
Posted at 2025/08/30 19:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

葡萄の買い出し

葡萄の買い出し夏休み初日。
葡萄も出始めているので、またまた芦川農産物直売所に買い出しに行きました。



毎度の天然クーラー(若彦トンネル)



到着。







葡萄(デラウェア)
♪~(´ε` )



ホウレン草もついでに購入。


てんぷらうどんを食べて帰ります。


ずいぶん値上がりしてる、、
!Σ( ̄□ ̄;)




すりだね(辛味)、入れます。




お漬け物をサービスで頂きました。
(´ω`)



これ、手打ち麺でも何でもない
業務用ソフト麺ですが、麺露と天ぷらと「すりだね」が美味しくて『癖』になってます。

♪ヽ(´▽`)/




食後のいっぷく(-.-)y-~






遠回りですが、芦川沿いを下って少し前に立ち寄った古民家カフェで珈琲でも、


と思ったらまだ開店前。。

!Σ(×_×;)!


スルーしました。



芦川を眺めるライダー。



芦川沿いを気持ちよく快走して、


精進湖線(山梨県道113号甲府精進湖線)で戻り。


精進湖のYショップで珈琲を、、


と思ったら激込み。。


またまたスルーしました。
!Σ(×_×;)!




ヤエー返し。
(。-∀-)♪






道の駅なるさわ。






気温24℃、今日は快適。





やっと、いっぷく(-.-)y-~




国道139号が激混みなので、


皆が知らない(誰も使おうとしない?)


裏道?wwで帰ります。
(*≧∇≦)ノ





わかり難いですが、凄い急坂!!
ホント凄いww
( *´艸)


バカなのっ!ってくらい急な坂です。







(@ ̄□ ̄@;)!!





抜けきった。
( 〃▽〃)




渋滞を完全にパスして、
国道139号に流入。



タバコ買って帰ります。


近所のLAWSON。




すると、
見知らぬ子供がバイクに手を振ってくれているのに気付き、


おもいっきり
振り返して上げました!
( ≧∀≦)ノ





帰宅。

(-.-)y-~





おしまい
Posted at 2025/08/09 14:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕走り。「河口湖音楽と森の美術館」前ファミマでいっぷく(-.-)y-~まもなく日没。」
何シテル?   09/28 17:23
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:13:30
芋をふかす on day camp 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 05:53:24
排気干渉とは。 私が間違っていました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:47:09

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation