
6月1日 午前5時
和倉温泉郊外を散歩しました。
SSTR2025①前泊はこちら。
SSTR2025②出走~ゴールはこちら。
SSTR2025③アフターその1はこちら。
SSTR2025④アフターその2 ~帰宅はこちら。
その前に、いっぷく(-.-)y-~
宿泊した宝仙閣の近所に寺院と神社があるので、参拝しました。
青林寺。
「今月のことば」が掲示されていました。
『正しい人ばかりに
なって ますます
争いが烈しくなってきた』
(@ ̄□ ̄@;)!!
境内に続く門。
未だに修復中でした。
地区掲示板で、神社も近いのが分かりました。
少比古那神社。
灯籠も未修復。
和倉温泉の加賀屋裏手。
沈下。
( ̄□||||!!
和倉温泉『湯元の広場』
加賀屋さんの表側です。
シンボルの『ガス灯』。

一度で10個以上は、温玉造り禁止!
( *´艸)
チョッと触ってみました。

「あちっ!」
( ̄□ ̄;)!!
「総湯」

去年10月に、入湯しました。
たしか7時から開いています。
※まだ5時だから、開いてないケド、、
夕べ、食事で散策した時
元気に営業していた「有楽街」や
「湯の町センター」
「正しい人が少なめ」なのか、争いは皆無。
(。-∀-)♪
新規のお店や、
修復された路面。
更地になってこれから復旧に向かう土地。
復活の兆しを感じる「基礎」
信行寺。
ここにも、今日のことば。
「人は世界を変えたがるが
自分を変えたがらない」
( ̄□||||!!
宿に戻って、またいっぷく(-.-)y-~
「宝仙閣」の朝食です。
焼いたフグが美味しかったです。
チェックアウト前に、ひとっ風呂浴びました。
お世話になった部屋を片付け、
チェックアウト。
宝仙閣の隣は、輪島塗のお店があったんですね。
気が付きませんでした。
( 〃▽〃)
皆で千里浜に舞い戻り、
SSTR2025フィナーレに参加しました。

(。-∀-)♪
今年のサンドアート。
SSTR Caféに爪跡を残していきます(笑)
今年のポスターにも、爪跡を残して行きます。
そして、アイス珈琲で、

風間さんのバイクに、乾杯。
一緒に走った仲間達は、食事中。
※さっき朝食食べましたよねぇww
ふと浜側を観ると、SNS等で御活躍の東 和代さんが撮影機器を片手に突っ走って行きました(笑)
煙草を吸わないハズの「お仲間」が巨大な煙草を吸う図www
カミオン。
この後、砂浜を走る準備で
バイクも展示台から降ろされていました。
SSTR2025は、特にトラブルも起こらず概ね順調に終える事が出来ました。
しかーし!
自分には、時間が無い。。。
今から、単独で奥能登へ向かう計画。
計画書。
一部入れ換えましたが、
能登千里浜レストハウス
→道の駅狼煙
→→イカの駅つくモール
そして、今日の宿泊先(飛騨高山)
→→→ライダーハウス:ニコライダー
の予定。
名残惜しいですが、お仲間と別れて奥能登に出発しました。
※お仲間達は今日、富士河口湖へ戻りです。
「道の駅のと千里浜」付近のガソリンスタンドで満タン給油して、
Go!
のと里山海道は、時々マリオカートみたいな(震災の影響で出来た)アップダウンや(震災で崩落した道の改修工事で)シケインが在るけれど(笑)、概ね修繕出来ていて問題なく走れました。
時刻は午後0時30分
能登半島の先っぽ辺り迄来ました。
そして、
『道の駅狼煙』に到着。
SSTR開催期間限定でプレオープンなので、物販は殆ど無いですが
狼煙ステッカーと狼煙缶バッジを余分に購入。
更に、豆乳ソフトクリーム(黒蜜がけ)も購入しました。
再開のメドについて伺ったところ、
「7月頃には、再びオープン出来るように準備しています!」
ですって。
♪ヽ(´▽`)/
頑張って下さいね。
そして、次なる目的地
イカの駅つくモールへ移動。
※途中、幾つかの道の駅看板に引き込まれそうになるも、計画書で飛騨高山の到着時刻がわかっているので
『寄り道自粛』しました。
『イカの駅つくモール』に到着。
イカキングと愛車(笑)
こちらは、レストランが近日オープン予定。
( ≧∀≦)ノ
イカキングステッカー購入。
外壁に応援メッセージが沢山。

ここでも、爪跡を残しました。
(。-∀-)♪
午後3時。
ほぼ計画書通りに、イカの駅から
飛騨高山に向けて出発しました。
生活道路である「のと里山海道」以外の道は、激しいマリオカートでした。

↑至るところに、こんな感じのシケイン。
無事に「のと里山海道」まで戻って
ワープ開始。
福岡PA(下り)
雨に降られたので少し休憩。

同じ時間帯に走ってのいた方々も、続々休憩。
おっ、TECH21カラーのYZR発見!
トイレ休憩も済ませ、この後一気にに高山ICまで走りました(1時間くらい)
高山ICを降りて直ぐのセブンイレブン(高山バイパス店)。

あまりにお腹が空いたので、「つぶあんぱん」食べました。
今晩の宿泊先『ライダーハウス ニコライダー』に到着。

屋根付き駐輪場あり。
オーナーさんに挨拶して、高山の街へ食事に出掛けました。
今晩は、「あじ平」さんで
お疲れ『生』です!
( ≧∀≦)ノ
つづく
Posted at 2025/06/04 23:56:30 | |
トラックバック(0) |
ツーリング記録