• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"ファミちゃん" [マツダ ファミリアセダン]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

リアからの異音確認点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
リア左側から聞こえてくるコトコト?ゴトゴト?カタカタ?音。
ファミリアが家に来て頻繁に乗るようになってから、だんだんと酷くなっているような、、、(汗)

一番最初はトランクの荷物⁇だと思い、スペアタイヤも下ろしてすっからかんにして走ってみましたが、やはりゴトッ、コトコトコトッと異音が。
段差や凹凸以外でも低速走行時にコトコトコトッと小さい振幅で鳴っている感じも。
80km/h以上だとほぼ気になりません。
ショック抜けはなし。

まずはジャッキアップしてタイヤホイールを前後、上下に揺すってガタの点検。
異常なし。
回転(ハブベアリング)も問題なし。

2
このファミリアはリアサスもストラット。

前後のロアアーム、テンションロッドもガタなし。

3
ショックのオイル漏れ、ガタなし。
コイルスプリングを持って揺すっても問題なし。

4
周囲もあらゆるところを叩いてみていて、1ヶ所だけ怪しいところが、、、

リア左側のブレーキラインとシャーシとのクリアランスがほぼ無しの状態で、叩いて振動させるとコトコトと当たる感じ。

奥さんに乗車してもらって車内の音を確認。
「この音!」と奥さん判定(^^)

5
運転席側は、ブレーキオイルラインとシャーシとのクリアランスは十分。

6
クッションテープを貼って試走。

振幅の小さいコトコトコトッという音は消えました(^^) が、、、
段差や凸凹に合わせて鳴るゴトッ!というような音がよりクリアに聞こえるようになりました。

やはりサスペンションのようです。
アッパーマウントかな(泣)

7
おっと、リア左側のブリーダープラグのキャップなし(汗)

8
ひとまずアッパーマウントの状態だけでも確認してみることにしました。

まずはリアシートの座面剥がし。
○印の2ヶ所に座面のフックが引っかかっているので、近くに手を掛けて力任せに引き上げれば外れます。

9
次は背もたれ。
背もたれ下側のボルト、左右と中央の3ヶ所。

12mmソケット使用。

10
スピーカーボードはプッシュリベット3ヶ所。

11
裏から覗くとピンが3ヶ所。

ピンの近く、背もたれ側の縁を下からグッと持ち上げる感じでピンを外し、手前に引くとボードが外れてくれます。

12
ボードに通したシートベルトを抜き挿しするための小扉。芸が細かい(^^)

13
ボードを少し持ち上げてハイマウントストップランプのカプラーを探っていると、何やら煙が(汗)

トランクを開けっぱなしていたので、点灯したトランク照明の電球がソケットごと外れてビニールの蓋に引っかかり、うっかり電球の熱でとろけさせてしまいました(汗)

14
気を取り直して。

最後にハイマウントストップランプのカプラーを抜いてしまえば、ボードが完全に外せる状態になります。

15
アッパーマウントに辿り着きました^_^

16
左右のアッパーマウント(タイヤ接地状態)の比較。

ここだけ見た感じだと特別悪くは無さそう。

17
リア左側のみジャッキアップした状態での比較。

タイヤ接地状態と比べて変化はなし。
再度タイヤを接地させてみてもぷかぷかするようなことも無し。
ナット類の緩みもありませんでした。


せっかくなので奥さんの運転で近所を一回り。
アッパーマウントに手を置いてみると、明らかに異音に連動した振動がダイレクトに伝わってきました。
てっきり左側からの音だと思っていましたが、左右共同じような異音がしているみたいです(泣)

一回りしてきて車庫入れ(バック)する際の段差乗り越し時の異音動画を撮ってみました。

18
おそらくアッパーマウントの交換でいけるとは思いますが、、、
果たしてパーツが手に入るのか(汗)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 足回りの異音 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

メインフューズ交換

難易度:

ホイールレストア 2

難易度:

ブリスX施工

難易度:

ホイールレストア

難易度:

デミオDE純正ホーン交換

難易度:

カーオーデイオ 純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーインテークパイプ固定クリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:04:35
紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
スズキ ワゴンR おふくろのワゴンR (スズキ ワゴンR)
2022年6月3日、実家の母親が甥っ子(私の従兄弟)から譲り受けることになり、車検切れ間 ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation