• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

消えない警告灯

消えない警告灯 久々にやる気の神様が降臨しましたので
今日やるしかない、とブレーキを弄ることにしました。

その前に、後で困らないように家事をやっつけます。
年末ということもあり洗濯の間に窓ガラスとサッシの
掃除をしました。

一通り終わると既に午後2時です。
手が遅いのでとっととやらないと
夕食の準備までに終われなくなってしまいそうです。
ただ、弄る場所がブレーキなので慎重に作業をしました。

部品の交換が終わり、ブレーキフルードを入れ
エア抜きを終えエンジンをかけるとABSの警告灯が消えない・・・
試しにそっと車を動かしブレーキをかけると
大容量のマスターシリンダーのおかげでガッツリ利きます。
ABSは無くても良いのですが命がかかっているので
原因がわからないととても不安です。

今度はいったい何をやらかしたんだ。
ブログ一覧 | ブル弄り | 日記
Posted at 2007/12/28 00:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

首都高。
8JCCZFさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 0:24
どうもです。
ABSは作動しますか?基本的に警告灯が点いてもブレーキは効くと思いますので問題ないかと思いますが・・・
雨の人かは気をつけないとやばそうですね・・・
コメントへの返答
2007年12月28日 0:35
作業が終わるのが予定より遅く
車庫の中で前後に動かした程度です。
エアーを噛んでいる様子はありません。

明日(もう今日か)、ビビりながらABSが作動するかどうかを試そうと思っています。
明日は雨?
2007年12月28日 18:09
マスターシリンダーのタンクの向きが反対ですね。OH時に間違えて組んでますよ。単純に液面が傾いてセンサーが反応してるだけですね。

ちゃんと書き込めてるのだろうか??????。

ただいま地球の反対側です。
コメントへの返答
2007年12月28日 23:28
地球の反対側から有難うございます。
ご無事で何よりです。
センサーを反対向きに取り付けたので
タンクの向きは合っています。
センサーの向きを戻してBOBさんの様に
配線で処理する事にします。
が原因が分かったので暫く放置ですね(^^;;;
2007年12月28日 23:14
私のレパードも今爆弾抱えていますが、やはりブレーキは下手したら命に関わるので、注意したいですね。

でも、BOBさんが的確なご指摘をされてるようなので、これで安心ですね(^^)

BOBさん、ちゃんと書き込めていますよ(笑)
コメントへの返答
2007年12月28日 23:42
ノロは大丈夫でしょうか。
私は六年程前、年末に救急車で病院へ連れて行かれ即入院で絶食及び24時間点滴状態が一週間続き仕事に穴を開けるはそのまま年を越すはでえらい目に会いました。
私は原因が分かったのでブレーキは暫く放置です(笑)それよりもジョイントブーツが切れているので・・・
レパードのブレーキ早く部品が来ると良いですね。

プロフィール

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
Ⅱ型のTm Lセレクションです。 「もう一度乗りたい」と、思ってはいたものの、「もう出て ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
90年12月から95年11月まで 学生時代、免許を取得し初めて買った車です。GTというグ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
95年11月から99年10月まで 社会人になり、2年目に乗り換えました。平成4年頃の1. ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
00年2月から04年1月まで プリメーラを事故で廃車にしてしまった為、乗り換えた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation