• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megurinのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

リモートカメラが使えなくて泣いた話

リモートカメラが使えなくて泣いた話ご無沙汰しております。

昨晩なのですが
レイトショーで宝島を観てきました。
重かったです。観てよかったけれど。
ヤマコは身長170センチ、広瀬すずさんのイメージじゃないって思っていたけれど、そんなことなかったです。

宝島のレイトショーをやっていたのは
家から30キロほど離れた
初めての映画館でした。

っで、映画が終わったのが23時をとっくに過ぎており
慌てて帰ります、遅いから。

エレベーターホールで事前精算を済ませて
駐車場エレベーターに乗って
1階に停めたはず、、、
あれ?
1階の扉が開いたところには駐輪場🚲🏍️
へ???

と言うところから始まり

じゃ、中2階だったかも?
中2階に行って、
くるくる回ってクルマを探したものの見つからず

まぁそんなこともあるわよね。
仕方ない、奥の手使っちゃうか〜?😝

っと、My BMWを起動。
「Remote 3D Viewで、ばっちり場所わかるもんね」

と言うわけで起動してみたら



にゃにゃにゃんと、出来ないって言うじゃないですか〜〜
そんな〜🙈🙈🙈

保護設定確認しろって言ったって
クルマの設定は、車が見つからないことには確認できないし。

もう、泣きそうになって
1階は駐輪場だから2階だ!
って、2階をくるくる探して
でもどーしても見つからなくて
24時過ぎて、、、ふぇ〜ん💦

っで、ふと
駐車場から映画館までどうやって行ったのかよーく考えてみたんです。
近かったので、帰り、1番最初に見えたエレベータホールに行っちゃったのだけれど。。。

もしかして、エレベーター間違えた???

ふふふふ
正解でしたわ。

全く違うエレベータに乗ってましたの。
しかもやっぱり1階に停めてましたの。
1階全体が駐輪場、じゃなくて、
も一つのエレベータで1階に降りたら
あらまぁ、目の前にワタシのクルマちゃんが〜〜
感涙。

せっかく事前精算したのに
出口で200えん、払いました涙

今日、営業さんに聞いて
iOS のバージョン最新にして
クルマのアプリ最新にして
ソレでもダメで。


Remote 3D Viewにチェック☑️入ってるし


いま、しばらく様子見です

⭐️教訓⭐️
アプリあっても
迷いそうな駐車場では写真を撮っておくべきなのでした。
Posted at 2025/10/17 20:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月23日 イイね!

ハワイでテスラ その1

ハワイでテスラ その1こんにちは!
ホノルルマラソン走って来ました🏃‍♀️

今年はレンタカーを選ぶときに
EVが画面に出て来たので
なんにも考えず😂
テスラを選んじゃったのでした〜

なんでも値上がりのホノルルで
なぜかレンタカーだけは
コロナ前より安くなってる‼️
(のは、選んだのがEVだからかもしれません)
まっ、安いコトはいいコトだ♡

ん、充電???
なんとかなるさ〜〜😝

事前に何通かメールが来ていましたが
流し読み〜

さてさて日本を出発✈️
飛行機では、
ちょうど、うとうとしかけて
気持ちよく眠りに入りかけた頃に

「朝でーす‼️」

っと起こされちゃいました。
ね〜む〜い〜
けどしゃあない
降りるか、、、

ホノルル空港のレンタカーセンターは
国際線降りたら右側の出口を出て
右側に真っ直ぐ歩くと5分もかからず行けるのですが、シャトルバスも走ってます。

自分はバスに乗る方が面倒臭いと思うので
歩いて向かいます〜

す、す、すいておった。
がら空き。
昨年も誰もいなかったけど
今年もいない、、、
(激混みのウワサモ聞くので、到着の時間帯によるのかもしれない)


写真は去年のです。
今年は余裕なく撮っていなかったので、ごめんなさい。

こっちはゴールドカウンター、これも去年の写真ですが同じように空いていましたです。

カウンターでは
「キーはクルマの中に入ってるわよ〜」
の説明のみ

がしかし、ドァの開け方わからず😂
ドアがやっと開いたと思ったら
中に置いてあったのはカード

そーか、そう言えば
たくさん動画のついたメールが来てたっけな。
カードかざしてドア開ける動画を見た記憶が蘇る

シートの調整は問題なくできたけれど
今度はエンジンかからない。。
あっ、エンジンなんてなかったんだ🤣🤣🤣

ブレーキ踏んで、シフトチェンジ
が、iPad みたいな画面に変化なし

どうやら、グローブボックスの下に
センサーがあるらしく、
その下にカードを置いたら
無事Dレンジに入り
やっとスタート

あ〜これだけでもかなり疲れたんですけど。

出口でトリップと充電🔋量を確認される。

「95%だね、返すとき同じレベルまでチャージして来てね。足りない時は、youにチャージしちゃうよ〜😀」

っと、かまされ、びびる。

テスラモデル3
満充電で約300キロ走るみたいなので
オアフ島の中をくるくるする位なら
充電要らずかな?
なんて、うすい期待もあったのですが
ダメやわ〜

しかもスタート時点で95%⁉️
空港近くに充電器あったっけ?

ココロにゆとりを持つために、、、
せめて90%位にしておいて欲しかったわ💦

何はともあれ
久しぶりのホノルルをドライブ🚙
るんるん🎵



コオリナへ向かったのに
しょっぱなから行きすぎてUターン😂





コオリナに着いたら
必ずアウラニに行くんだけど
アウラニは駐車場代がめちゃ高いため
コオリナのショッピングセンターにタダ停めしようと企んで行ったら、なぁんと有料になってましたです。無人だけれどカメラで監視してるらしい。QRコード読み込んで、クルマのナンバー登録してクレジットで支払いとかめんどーだった。EV関係ないけど、ここでも疲れました💦




書き進むうちに
日記風にダラダラと長くなってしまいました。

まだまだ続きます…

Posted at 2023/12/23 09:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月03日 イイね!

白い子に〜

白い子に〜
先月の三連休
青い子のドナドナ事件がありました。

タイヤがバーストして走れなくなったんですが。
ランフラットで助かりました。


こんな表示が出て
一番近くのスタンドまで辿り着きました。

昨年の10月に交換したばかりの
タイヤだったのですが。。
この車に乗ってから
タイヤのトラブル3度目、いくらなんでも多すぎない??

そのままディーラーさんに入庫

あれよあれよという間に
乗り換えることになっちゃいました。

ちょっと複雑な気持ちではあるんですが

こんにちは。
よろしくね。



納車後、ドライブ、
日が暮れちゃった







カーブドディスプレイは
とても大きくて見やすいです。


ボタンみたいな小さなシフトレバーには
なかなか慣れません〜💦

一度の充電で60km強走れます。
自宅からみなとみらい近辺にお出かけ位なら
電気だけで行って帰ってこれます。
あっ、これまでもそーだったか〜😆

数少ない在庫車からの選択で
i4との2択だったのですが
色や装備で考えて、、

白はちょっと〜
でも
遠出した時を考えて
こっちにしてよかったかも

とか、まだ悶々としているのでした
まる

Posted at 2023/08/03 22:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月08日 イイね!

シドニーはレンタカーを返すのが大変

おひさしぶりです、、、

この週末は、週末弾丸(←ここ大事)シドニーへ行ってまいりました。

金曜夜羽田発
土曜日朝シドニー着
1泊
日曜朝シドニー発
日曜夕刻羽田着

でございます(^▽^)
ったく、好き(というか変態)ですよね~~

alt

久しぶりのオーストラリア
もちろんドライブするっきゃないとは思っていたのですが
市内のホテルは、、建物内に駐車場がない。
しかも1日70ドルってなに??


ってな状況だそーなので、とっても迷ったのだけれど
出した結論が
「昼間だけ借りればいいじゃーん」
だったのでした。

これまでケアンズで車借りた時って、、
だいたいカウンターに人がいなくて
カウンターに電話がおいてあって呼び出すシステムになってるとは思っていたのだけれど。シドニーのカウンターにもやっぱり誰もいなかった...留守。
しかも、カウンターに電話すらない。
番号書いてあって「ここにかけて」って、ねぇ、私の携帯からどうやってかけたらいーのかわからないから、ふらふらと駐車場向かって担当の方求めて流浪の旅へ。さんざウォーキングして戻ってきたら、お兄さんがいました。

また、説明が適当で、、
私の予約は国内線ターミナル発になっているけれど
国際線に変更してあげたけど、帰りはどうする?
見たく聞かれて、国内線で返却することにしましたです。

借りた車、ぜんぜん知らない車種だけれど
AppleCarPlay使えました。






これなに?
書類では、HOLDEN TRAX ってなってました💦

途中、一本道で、だらだらと高速が続き、
眠たかった~~

まずはキングステーブルランド目指しましたが、途中まで行ってびっくらぽん
凸凹道どころか。穴ぼこだらけの道になって、「これはもう無理!!」と引き返す。これは出直さないと~~(車でフツーに行けるのかと思っていました、調査不足)
時間もないので、次なるポイントへ。






スリーシスターズ

ここもまた、メチャ込みで、パーキング入れず、路駐。
山の中だし、みんな一緒にやってたから大丈夫そうでした。

ロープウェイやケーブルカー、チケット並びましたが
なにせ、クルマを3時までに返却しないといけないので途中脱落しました。😢。

まぁ、綺麗な風景見れたのでよしとしましょ(o^―^o)

帰りはよいよい。また眠たい。
通るはずじゃなかった有料道路も、グーグルマップさんのおかげで
たくさん通ったし、もうやけくそであります。

国内線ターミナルにレンタカー返しにいくと
Rentacar Return
の表札がどこにもない。
(あえて消してあるように見える)
見間違いかと思い、ゆっくり走ると、後ろからぶぶぶーってならされるし
なんだかんだ3周はしちゃいました。
3周目くらいに、空港入ってすぐのトンでもないところに道路工事標識のように
「レンタカー返却はこちら」
の看板を発見
そっちに行ってみると
クリスピークリームドーナッツと
マクドナルドと
ケンタッキーフライドチキンと
DHLのオフィスみたいなのがあったけれど

レンタカー返却できそーなところがない。
しかも「ここって空港?」っと疑いたくなる。

元に戻って再び国内空港をくるくる。
さらに2周くらいしたところで
やっとこさ聞けそうな人(交通整理してたみたいでごめんなさい)を見つけて
「レンタカー返したい~」
と聞くと、
他の人呼んできてくれて、真相解明。
な、な、なんと
レンタカー返却は全部国際線ターミナルになってるんだって。
あぁ、感涙。
やっと返せる。

っと、言うわけで国際線ターミナルに車をもっていくと
晴れて「Rentacar Return」の看板があり
朝あったお兄さんが!!!!

あたし「めちゃくちゃ疲れたよーーーー」
おにいさん「ごめんね」ってそりゃ

ちゃんと伝えてくれなかったのよね。
国内線のレンタカー返却場工事中で
たぶんあのクリスピークリームドーナツやマクドナルドの奥あたりに
臨時返却場があったのかも?
国内線ターミナルまでシャトルバスってことでした。

さらに、このあとエアポートリンクっていう電車に乗って気付いたのだけれど
ドメスティック空港の次の駅がマスコットって駅で、そちらが近かったんじゃないかなということ。

羽田に到着後、
外国の方が羽田空港でレンタカーを借りたらどうなるのかな?
ってちょっと考えてみました。

電車やモノレールの掲示はあるけれど
レンタカーに関してはなにも掲示がなくて、かなり不親切かも。

もしかしたら、、
シドニーって羽田と同じなのかも?
ケアンズではとてもスムーズに借りたり返したりできたのであのイメージだったけれど、シドニーはむずかしかったのだ~。

日本でも旅先ではレンタカーわかりやすいですものね。
同じでしたね(;^ω^)

なんだかんだでホテルについたのは遅かったので夜の風景をどうぞ(#^^#)





借りたクルマ、HOLDENですが
オーストラリアのメーカーだそうです。
良い経験できたかも😊

クルマの写真が表示されたりされなかったりしているので、も一度貼りまーす。



Posted at 2023/07/10 06:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年05月08日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!5月5日でみんカラを始めて16年が経ちます!
これからも、よろしくお願いします!

Posted at 2023/05/08 17:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「リモートカメラが使えなくて泣いた話 http://cvw.jp/b/285084/48716428/
何シテル?   10/17 20:07
なんでもやってみたい。 どこへも行ってみたい。 おいしいもの食べてみたい。 よくばりmeguです*^^* Audiが大好きっ!です。 子供は3人と1匹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mackey64さんの日産 デュアリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 17:11:13
☆☆2021年女神湖氷上走行会☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 18:29:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド プラグインmegu号4代目 (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
訳あって 白い子に乗り換えることになりました。 中身はおんなじです。 使い方、むず〜
アウディ A5 カブリオレ 5代目megu号 (アウディ A5 カブリオレ)
5代目megu号です。どうぞよろしく♪ ずっとあこがれていたカブリオレにやっと乗れること ...
アウディ A3 アウディ A3
1代目megu号です♪
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド 3代目ぷちmegu号 (BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド)
2代目のプラグインハイブリッドです💕 ごめんなさい。ずっと投稿していませんでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation