• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーちのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

キャロル・愛と別れ

最も危険な罠、それはトラブル。
企まずして仕掛けられた、旧車の闇に眠る殺し屋。
それはとつぜんに 目を覚まし、偽りの平和を打ち破る。
旧車は巨大な罠の塊。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾がめをさます。

走行奇兵RX-8「車検」
キャロルも巨大な不発弾。自爆、誘爆、ご用心。



 とうとう この時期が来てしまった。

 車検だ。

 法改正により2ヶ月前から受けられるようになったのはよいことです。

 なんだかんだでもう7年(まだ7年?)この車に乗ってます。

 この7年で車の劣化はだいぶ進行しましたね。表面塗装は痛みが目立ち、5年前に補修したキャンバストップもそろそろ限界。
 この間車検の見積もりしてもらう時、リフトアップして車体の裏側を見せてもらったんですが、全体的には意外とキレイ。フロアもそんなにサビたりしてない。しかし気になったのがATオイルが漏れ始めてる。まだ深刻なものではなく、気を付けておけばいい範囲だそうです。そしてタイロッドのガタ、各ゴムブッシュに劣化があり車検は通ってもいずれ修理は必要になる。
 キャンバストップの張替え、全塗装、各ゴムブッシュの交換、各種劣化の修理、まだまだ手がかかる。

 さて、いがが致したものであろうか?

 もともとはRX-8の消耗を抑えるためセカンドカーとして手に入れた車。それがRX-8以上に手がかかるとなれば本末転倒。ふつうなら換えても良さそうな話ではありますが、この車、いいんですよねぇ。とりまわしはいいし、使い勝手はいいし、キャンバストップを開ければ低いウェストラインと相まって開放感はバツグン。風がどんどん入ってきて夏でも走ってると気持ちいい。なんともカワイイヤツなのです。

 理想なのは全部スッキリ直って乗れること。しかしその前に私の経済状況がギリシアか夕張市みたいになりそうです。かと言ってサードカーまではとても手が回りません。本末転倒どころか七転八倒になりそう。

 う〜ん、乗り換えるんならここがタイミングなんですが、乗り換えた後廃車になるのは避けたいし、ヤードの隅で朽ちていくのも忍びないです。

 さて、いかが致したものであろうか?

 車検終了まであと41日、41日しかないのだ‼️

 


 







































































 THE NEXT MACHINE?

 
Posted at 2025/07/31 17:15:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

ティーポオーバーヒートミーティングの反撃!

 降り注ぐ太陽。舞い踊る鉄騎兵。
 情熱と趣味の国、岡山国際サーキットが燃える。
 圧倒的、ひたすら圧倒的なパワーが満ち溢れる。
 望み、愛、野心。老いも若きも、男も女も全てを呑み込んで走る。
 爆音、爆音、音を立てて岡山国際サーキットが燃える。
 走行奇兵RX-8「スピードフェスティバル」
 不死鳥は炎を浴びて蘇る。



 コロナウイルスの影響はモータースポーツにも及び、ティーポオーバーヒートミーティングは勝手に終了してしまいました。
 そういや今年はティーポの案内がないなぁと思っていたら、「去年で終了しました」って雑誌に載ってた。

 そりゃないぜぇ、年間スケジュール組んだ段階で「諸般の事情により昨年で終了とさせていただきます」くらい書けや。

 そんなティーポが今年は「スピードフェスティバルin岡山」として帰って来ました。
 こりゃしこたま楽しんで仕返しをせにゃなるまいと参加して来ました。



 私はスポーツ走行T−2(殺人ロボットでは無い)に参加して来ました。



 久しぶり、本当に久しぶりにヴィッツの方、FTOの方、d−dayさんにお会いできました。嬉しい
 これだから止められん。



 この気温じゃタイムも何もあったもんじゃないので、5000回転縛りでリッター4,5、2分8秒を目標に耐久レースの練習して来ました。
 結果はリッター4,3、2分11秒がベスト。いろいろ改善点があるんだろうなぁ。(改善点しかないのでわ?)

 会場を回って見るとこんな車も参加してました。



 ヴィヴィオt-top



 AZ-1
 どちらも小さな車に荷物と夢をギュウギュウにつめこんで参加してました。



 ロータスヨーロッパ



 トヨタ2000GT
 フツーに来てフツーに帰ってましたが、なんか道端で黄門様に出会ったような畏れ多さが・・・



 ティーポ名物 トゥクトゥクが走る。



 そのトゥクトゥクにはさまれ嬉しいアズミさん。
 このあと乗せてもらってはしゃいでました。
 それにしても暑い、水分補給してもどんどん汗で流れてしまう。
 アズミさんも水分補給に抜かりはない。レモンサワーにハイボールにビールに生ビール(なんか違う気が・・・)



 体験走行の駐車場にて。
 ちゃんとナンバー付いてました。エアサスですぐ車高調整できるそう。



 ニッサンR91CP
 3,5リッターV8エンジン



 マツダRX-792P
 787Bと同じ4ローターエンジン。
 


 787Bほど快音ではなかったなぁ。



 それぞれのデモラン。

 それにしても暑い暑い。凍らせた水を持って行きましたが、どんどん溶けるとける。んでそれを飲む呑む。



 やがて全てのイベントが終わり、参加者全車でのファイルパレードランで締めくくります。
 
 本日は参加者の皆さんお疲れ様でした。
 またお会いできるのを楽しみにしています。
















 楽しみにしていていいのかな?
 来年も開催お願いします。
Posted at 2025/07/21 21:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

ロイヤルエンフィールドの挑戦!

 今月も「おははく」の日がやって来ました。
 いつもの如く鏡野のコンビニに集合します。



 今回の参加は三一四のおいちゃん、モモさん、アズミさん、私の4名です。
 おいちゃんはコペンの調子がすぐれずジムニーでの参加です。

 そして今回なんと、アズミさんはロイヤルエンフィールド411での参加です。



 手に入れたばかりの新しいバイク。
 事故から復帰して初のツーリング。ちょっとした挑戦ですね。
 ヘルメット越しでもニヤけ具合がわかります。



 途中バイクのガソリンが無くなり一度引き返すハプニングがありつつもカルガモ走行で鏡ヶ成を目指します。



 大山の絶景をバックに一枚パチリ。



 鏡ヶ成に到着すると、BMW中心ののバイクのミーティングが行なわれていました。
 スポーツタイプはもとよりオフロード、ネイキッド、サイドカーまで百花繚乱楽しいな🤗



 元BMW650GS乗りのアズミさんが黙ってられる理由もなく、皆さんの輪に飛び入りです。楽しそう。
 ミーティングの皆さんありがとうね。

 それでは今回参加の皆さんです。



 モモさんはEVのフィアットに興味深々。



 ラナーさん、いづもカレー、ありがとうございました。



 赤黄そろったAZ-1。青が欲しかった?



 お、フィアットの赤発見。



 カプチーノ発見!ABCが揃った〜。



 エスコンさん、アクセサリーの修理ありがとうございました。アズミさん、大喜びしてます。



 白いフィアット発見、今回はフィアット率高いな。



 バイクの方もお越し頂きました。サニトラって何気に90年代まで生産されてたんですね。



 緑、白、赤と揃ったフィアット。となれば並べるでしょう。イタリアの国旗爆誕。



 やっぱり注目の的になりますな。トミーカイラZZ



 今月もおいちゃんたちとお昼ごはんにジンギスカンをいただきました。う〜ん、旨し。

 暑い中おははく参加の皆さんお疲れ様でした。
 また来月よろしくお願いします。





 昨日の夜、汗だくになりながら仕事をしていた。
 今日の昼、オイルにまみれて整備した。
 明日の朝、僅かな時間に大枚叩いてコンマ1秒を削る。
 ティーポは自動車百年の歴史が作ったパンドラの箱。質を問わなきゃ何でもある。
 次回 走行奇兵RX-8 「スピードフェスティバル」
 明後日、そんな先の事はわからない。
Posted at 2025/07/20 19:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

号砲一発!!ロイヤルエンフィールドヒマラヤン410始動

 本日午前中は日吉津にて相棒と一緒に映画を観て来ました。

 それは、



 相棒は大満足でした。
 私も満足でした。
 事前のレビューではツッコミどころがけっこうあるって評価がありましたが、映画としての演出としてはアリなんじゃない?って感じました。それより撮影技術の進化がすごく、F1というかモータースポーツの迫力が素晴らしかったです。F1の迫力を愉しみたい方にはよろしいかと思います。

 続いてやって参りましたのは、



 花回廊〜♪



 あっちもコッチもきれいなお花畑でチョウチョもたくさん飛んでました。
 (なんかこの言い回しだとおかしな 人みたい)



 でも・・・暑い・・・



 さらに続いてやって参りましたのは、



 蒜山は道の駅、風の家。



 トウモロコシにししとうに、玉ねぎと元勢の豆腐を買い込んでご満悦の相棒。

 そして、本日のメーンイベントー!!
 パドックにて相棒のバイクが納車となります。





 お店に入ると祝納車の看板でお出迎えです。



 相棒の新しい相棒、ロイヤルエンフィールドヒマラヤン410



 ヒマラヤを走る為に創られたオフロードバイク。



 中古車ですが2000キロしか走ってない綺麗な個体。
 そういや私のエイトも2000キロの中古車でした。



 荷物を入れるためのパニアケース、これで大気圏内での機動力が向上する訳ではない。





 納車が終わりウッキウキワックワクの相棒。





 ヘルメット越しでもニヤけた顔がよく分かる。

 事故で大怪我して1年半、怪我の程度からするともうバイクには乗れないと言われましたが、もう一度バイクに乗りたい一心でここまでやって来ました。
 一生懸命リハビリを頑張り、筋トレに励み、今、バイクライフに復活!!
 よく頑張ったね。おめでとう!

 相棒がこれから豊かなバイクライフが送れますように。
Posted at 2025/07/07 19:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

幻のイベント

 驚きのニュースが飛び込んできた。

 マツダファンフェスタ岡山が中止になりました。
 
 うそ〜ん、せっかく有給休暇予約したのに〜、ガッカリ⤵
 


 あ〜ぁ、今年は天使の咆哮は聴けないのか。ロータリー軍団やAZ-1トンネルも見れないのか。アテンザやアクセラ、デミオのミーティングも来ないのか。ドリフトはまぁいいとして相棒はいろんな体験ブースを楽しみにしてたのになぁ。一般駐車場で変態車さがしたりできないのか〜。

 何があったんだろ?

 理由は昨今の事情を鑑みと言う事らしいです。

 昨今の事情ってなぁに?

 ネット上ではトランプ関税の影響じゃないかとの情報がでておりますが、そんなに影響デカいんだ。う〜ん、たしかに戦争や災害や疫病の影響ではなさそうです。ファンフェスタって意外と負担大きかったのかなぁ。たしかにSUGO、富士、岡山と年3回もファンフェスタするメーカーは協賛とは言えど他にはないですな。これを機にティーポオーバヒートミーティングみたいにファンフェスタが岡山から無くなってしまわないか不安で仕方ありません。ティーポなんか来年また会いましょうとか言っといていきなり去年で終了しましただもんなぁ。そりゃないぜ。Bスポーツ様来年はよろしくお願いします。兎にも角にも今年最大の楽しみが無くなってしまった。残念⤵

 だがしかし、マツ耐、サートラ、パーティレース等競技は行うそうな。よかった〜。今年こそサートラで2分切り!なんて言いつつ早数年、なんか近年では競技ももちろん楽しいですが、参加者の皆さんにお会いしたり新しく知り合えたりするのが楽しくって仕方ないです。う〜ん、クラブミーティングとか来たりしないかな。





 なにがともあれ今年もエントリーするつもりなので皆さんよろしくお願いします。



 来たれ変態車!

Posted at 2025/07/06 22:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@馬肥 姉様、相対性理論がさも真実のように語られるのは都合よく説明できるからで、証明された事は少なく光速も音速と同じく単位でしかない可能性もあるって何かの本で読みました。
昔の人が電波や放射線を知らなかったように私らの知らないモノやコトがあるかもしれませんね。」
何シテル?   07/24 22:29
思い込みとカン違い、アテはずれに就床狼狽、挙げ句にムダな努力の空回り。 そんなヤツです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恐るべし!濃厚民族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 16:44:34
錦帯橋と岩国城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 05:28:06
代車いい軽生活続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 03:35:23

愛車一覧

マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
RX-7さん!ランティスさん!キレのいいヤツ、頼みます!!! 文武両道、風となりて!
マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
コスモ、サバンナ、セブン! ロータリーエンジン!秘伝の神業!
マツダ キャロル ろーちキャロル (マツダ キャロル)
初代さん!アルトさん!500さん!三つのコンパクトカーの力、お借りします! 俺はキャロル ...
その他 代車 ろーち ガミロン (その他 代車)
違う車でござる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation