• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろーちのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

逆襲!姿なき肉食獣(ねこ)

 毎月第2土曜日はナイトオフ〜☺
 雨が降ってお足下の悪いなか、およそ8台10人ほど集まって頂きました〜。



 みんなでワイワイガヤガヤしているとどこからとも無く

 にゃおん にゃおん

 とひらがなで書いたような鳴き声がする。

 探してみても姿は見えず、移動しているのかあちこちから声が聞こえる。



 さてそろそろ解散しましょうかという頃になってもまだ鳴き声がする。

 にゃおん にゃおん にゃおん

 どーもおいちゃんのジムニーから声が聞こえるが車の下を覗いて見ても姿は見えず。それでもどうしても気になるのでみんなで探すと、

 いた。

 燃料タンクとボディの隙間に潜り込んでた。

 手をつっこんで見ても狭くて届かない。このままにもして置くわけにもいかず救助?捕獲?作業がしやすいようにタイヤを外してみる。そして反対側から棒で押してみるとなんとか手の届く位置に来る。
 なんとかねこを掴んで引っ張ってみるもどこかに引っ掛かっているのか出て来ない。あまり無理をしてねこになにかあったら一大事、万事休す。


 ↑途方に暮れるおじさんたち

 警察に相談してみたが警察も困った様子。話し合いの末JAFに相談してみることに。
 しばらくしてJAFが到着、作業の開始。
 「こりゃ無理だな〜」とか「どうしようもないなぁ」とかさんざん頼りないこと言っといて、30分もしないうちに「よし!とれた!」
 お見事です。脱帽。
 話を聞いてみるとよくあるケースなのだそう。子猫は理由も分からず自分から狭いところに潜り込んで出られなくなることが多いんですて。
 


 こやつめ、心配かけおって。
 
 で、この"じむにー"ちゃん(勝手に名付けた)はメンバーがいったん預り保護団体に相談するそうです。
 いい里親見つかるといいなぁ。

 そして明日は毎月恒例の「おははく」の日〜😁
 しかし天気予報は↓


 何かで隠れちゃいますが降水確率90%
 スーパー晴女が付いてるとはいえさすがに今回は雨かなぁ。



「まぁね、これでハレさせたらたいしたもんだよ。」



 朝、おいちゃんが到着した時はこんな感じ。私と相棒は遅れて行ったのですが到着する直前までこんな感じだったそう。

 で、私らが到着すると、



 晴れました。

 嘘でしょ?こんな天気変わることあります?

 ハイパー高気圧晴女爆誕!!

 今回は広島でABCCSミーティングがあるそうでエスコンさん御一行とコペン組はそちらに行ってて少ない台数でのおははくとなりました。

 では今回参加の皆さんです。



 カシーさんのアバルトEV、初お目見え。



 そのすじの 人には有名なアルト。
 おいちゃん、ねこ助かってよかったね。



 わたさんいつの間にやらBMWからクラウンへスイッチ。



 ひでさんと初参加の86の方。また来てね。



 おははくの後はおいちゃんとジンギスカンをたべにひるぜん大将に行きました。
 これで明日からのスタミナバッチリ。



 我が街に帰ってから相棒の新しい相棒ロイヤルエンフィールドを試しに行きました。



 相棒はすっかりロイヤルエンフィールドが気に入り契約成立。
 納車までワクワクドキドキルンルンの日々を送ります。

 今回は珍しく土日の休みを取りましてナイトオフとおははくを満喫いたしました。
 いや〜、連休って本っ当に、いいもんですね~。

 参加された皆さん、来月もよろしくです。
Posted at 2025/06/15 19:20:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

悪天候からの脱出!!

 毎月第3日曜日はおははくの日〜♪

 だがしかし、天気予報では土、日、月の3日間雨!
 しかも真ん中の日曜日は90%の確率(泣)
 我が相棒は稀代の晴女。とは言えどさすがにこれは無理だろー!あ〜今月は雨かぁ、参加台数少ないかなぁ。



 「まぁね、これでハレたら大したもんだよ。ホントにね、これでハレたら大したもんだよ。」



 朝7時にいつものコンビニに集合です。
 天気よろしくないなぁ。
 先ずは新庄村の道の駅へ向かいます。しーちゃんはお見送りなのでここでお別れ。来月は一緒に行こうね。



 新庄に到着。


 ・・・!

 晴れましたけど!

 スゲーなこの人!こんな事ってあるんだ!

 空前絶後の超絶怒涛の晴れ女!全ての晴れの生みの親!



 ここでモモさんとヤスさんが合流。嬉しいな♪
 それでは会場へ行ってみましょう。会場へどうぞ。

 


 今月はABCが揃いました。貴重な3ショット。



 太一さんのミニカ、好調です。ラナーさんとおいちゃんはジム兄でお揃い、このあと並べてました。



 コーザさんは久しぶりのRX-8。



 マリ姉さまのパジェロミニ。初の登場。お!ブルドッグ!これまた貴重な!



 ねこたろ兄さんはもうすぐロードスターを降りられるそう。残念。



 チョコっと会の面々。課長さん、モモさん、ヤスさん。



 そして私、ひかるんさん。



 めっちゃ貴重なトミーカイラZZ。



 中身はモロにレーシングカー。



 さらにもう一台Cが登場。



 ありゃ?なんでか画像が縦になっちゃった。直らないや。♪な〜んでか♪



 帰りに相棒大好き元勢の豆腐を買って帰りました。蒜山に来たらいつも寄ってるな。

 今回も参加された皆さん、お疲れ様でした。また来月お会いできるのを楽しみにしております。


Posted at 2025/05/18 18:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

秘密作戦発動!おははくへ向かえ!!

 今年も冬が終わり、おははくのシーズンがやって参りました。
 毎月第3日曜日はおははくの日♪
 蒜山高原は鏡ヶ成、国民休暇村へレッツゴー♫



 今年は例年まれに見る雪の多い年で、会場ではまだこんなに雪が残っておりました。蒜山大山道路も先日開通したばかりとか。
 今回私は団地の溝掃除がありましたので、遅れての参加となりました。

 それでは今回参加の皆さんです。



 しーちゃんは用事らしく早めに退散。
 おいちゃんはコペンが直ったばかり。様子見でゆっくり走るって言ってたけど、ホントかなぁ。



 カシーさんは今回最後のアイミーブでの参加。



 ラナーさんはジムニーで参加。おいちゃんもジムニー乗ってるので2人ジム友ですな。
 ラナーさん、カレンダーをありがとうございました。相方が大はしゃぎで持って帰っちゃいました。



 ゆっきーさんは新規導入のスマートで参加。ツインに続いてスマートの導入とは、マイクロカーに目覚めたご様子。



 新しく参加されたレガシィの方。これからよろしくお願いします♪

 ありゃ、いつもの白コペンじゃなくアクアでの参加ですな。



 こちらもいつものフォードじゃなくAZ−1での参加。ずっとまえから持ってたそうで、ようやく仕上がったとのこと。



 エスコンさん製作のウィンチピアス。エスコンさんと二人で着けて相方大はしゃぎ。



 エスコンさんに頼み込んで造って頂いたバイクのマフラーピアス。以前相方が乗っていたバイクのマフラーをデザインして頂きました。相方の宝物になってます。

 そんなこんなで雨がパラつき始め、時間もお昼となりました。

 イカン!もうそんな時間、昼飯タイムだ!



 腹が、

 減っ、

 た。

 よし、店をさがそう。



 チョッコと会のみんなでお昼ごはんを食べに行きました。
 みんなで食べるお昼ごはん、美味しいなぁ。
 何を食べるかも大事だけど、誰と食べるかもスゴク大事ですね。

 今月おははくに参加された皆さん、お疲れ様でした。
 また来月もよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/04/20 21:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

花粉と黄砂を越えて

 本日は米子産業体育館で開催される「アメリカンポップアップストア」にエスコンさんが出店されるというのでお邪魔してきました。
 朝7時すぎに津山を出発、久世・勝山〜四十曲峠を越えて米子へ向かいます。今日は大山がきれいに見えるね〜なんて思いつつ到着は9時半。やっぱり下道だと時間食いますなぁ。
 産業体育館へ到着し開店待ちしているとラナーさん登場。お久しぶりです!アコやんも順調に仕上がってるようで何よりです。



 エスコンさん、おはようございます、今日も相棒バンさんと一緒ですな。
 エスコンさんはお客さんに商品の説明をしたり製作中の苦労譚を話したりと大忙し。
 


 エスコンさん製作のウィンチピアス。
 とにかく造りが細かい。美は細部へ宿るってやつですな。
 他にも車高調ピアスもあり、車高調整やキャンバー調整もできるという芸の細かさ。 恐れ入ります。

 ラナーさんと一緒に他のブースも見て周っていたのですが、いつの間にかはぐれてしまいました。
 ラナーさん、ごめんなさいm(_ _)m



 アクセサリーにおもちゃにファッションから小物、さらに食べ物のブースまであり百花繚乱楽しいな♪
 あちこち見てると、

 イカン!
 腹が、
 減、った。
 よし、店をさがそう。

 ジビエバーガードックというものを頂きました。イノシシのバーガーだそうです。
 コブシ2個分くらいの大きさのバーガーで食べ応えあり美味しかったです。ごちそうさまでした。
 
 午後からは奥津湖に仲間が集まるとのことだったので奥津湖にむかってGO!



 奥津湖に到着するといつもの仲間が集まっておりしばし談笑。

 朝はどうという事はなかったのですが、昼から花粉と黄砂がひどくなり一気に花粉症酷くなる。
 くしゃみ鼻水鼻詰まり、目は痒いわ、頭はボンヤリするわ、パンツは臭いわえらいことでした。
 よし、薬を飲もう。



 しばし談笑のあと、サクラを見に行きましょうということで場所移動。
 へぇ~、こんなところあったのね。



 ここでは各々スマホやカメラで我が愛車と桜の撮影会。皆さんアングル構図に思考と工夫を凝らします。
 その後もしばし談笑、3時頃解散となりました。
 
 皆さんお疲れ様でした。
 さあて、再来週は「おははく」だ。
 皆さんまたよろしくね。




























































 おっと、その前に

「宇宙戦艦ヤマト3199」

 観に征かねば。
Posted at 2025/04/06 16:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月31日 イイね!

RX-8岡山国際サーキットに死す?!

 本日は岡山国際サーキットで開催される「4輪マイペース走行会」に参加してきました。

 タイム計測無しの走行会で、20分✕3本の初心者からスーパーカーまで幅広いジャンルの走行会でした。



 受け付け12時からのゆっくりできるスケジュールですが、準備や昼食のこともあり10時すぎにはサーキットへ到着します。



 今回は30台ほどの参加でした。
 車種では新旧86、シビックが多くBMW、ゴルフ、Z、WRX、GTRにミラ、はてはマクラーレンまでいました。

 しかし若者の車離れってぇヤツなのか、参加者は白髪頭のおじさんばかり。ぶっといマフラー、ひっくい車高、でっかいウィングのマシンから降りてくるのは皆おじさんというなかなか楽しい状態でした。(人の事言えんだろ!)



 荷物を下ろしてツナギに着替え、テーピングや各部チェックを行いブリーフィングに参加し準備完了、あとは走行開始を待つだけです。

 コースインまでのドキドキ感、私の好きな瞬間です。

 しかしRX-8は変わった仕組みのドアなので、フルハッチオープン状態が様になる。
 そう思うのは私だけ?



 先ずは第1ヒートの開始。
 エンジン回転数を5000までに縛り、リッター4,5キロで2分8秒を目標に走ります。

 燃費はリッター4,6キロに抑えられましたが、タイムは2分14秒と伸び悩む。
 走行台数が30台くらい になると少々渋滞気味となり思うようにいきません。タイヤも滑り気味でDSCの介入が多かったです。



 続いて第2ヒートの開始。
 今度はエンジン回転数を6000までに上げ、タイムを2分6秒に設定します。

 タイムは目標くらいに行きましたが、燃費がリッター4キロと低下。リッター4キロじゃあ厳しいなぁ。もっと工夫せねば。



 最後の第3ヒート。
 最後なのでリミットの7450までしっかりエンジン回します。
 ん?リミット7450って低くない?
 んな事はありません。私のRX-8はATなのでリミット7450回転なのです。
 ちなみに前期MTが9000回転、後期MTが8400回転だったと思います。

 4周目に2分1秒7と私としては悪くないタイムが出る。
 お?これはイケるかも!
 ヨッシャとアクセル踏むとダブルヘアピンでスピン。金◯縮み上がりそうになりながらもアタックを続けると最終コーナーでまたまたスピン。
 どこにもぶつからなくて良かった~。
 人間欲をかくといけませんなぁ。これで精神的DSCが働き走行を終了しました。これじゃ2分切りはまだまだだなぁ。
 


 こちらのお方、関東から遥々おいで下さいました。西国旅行のルートに組み込んで来られたそうです。
 お話を聞くとMFCTにも出場されているそう。お知り合いの方もマツ耐に参加されているそうです。
 こんな所でサートラ仲間に出会うことができるとは、なんとも嬉しい限りです。楽しいお話をありがとうございました。

 本日は天候にも恵まれ気温もやや寒い花冷えの1日でした。参加された皆さん、楽しい1日をありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。
Posted at 2025/03/31 22:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@d-day147 殿、私もT2と体験中上級にエントリーしました。
当日お会いしましょう❗」
何シテル?   06/28 19:28
ろーちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

恐るべし!濃厚民族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 16:44:34
錦帯橋と岩国城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 05:28:06
代車いい軽生活続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 03:35:23

愛車一覧

マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
RX-7さん!ランティスさん!キレのいいヤツ、頼みます!!! 文武両道、風となりて!
マツダ RX-8 ろーちRX-8 (マツダ RX-8)
コスモ、サバンナ、セブン! ロータリーエンジン!秘伝の神業!
マツダ キャロル ろーちキャロル (マツダ キャロル)
初代さん!アルトさん!500さん!三つのコンパクトカーの力、お借りします! 俺はキャロル ...
その他 代車 ろーち ガミロン (その他 代車)
違う車でござる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation